本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

アラフィフ主婦のディズニー年パス日記

15年ぶりに東京ディズニーリゾートの年間パスポートを買ったお酒大好きアラフィフ主婦のディズニー日記 時々 旅行記。

美女と野獣魔法のものがたり

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

9月下旬のある日。ディズニーランドのチケットが取れたので、「ハロウィンとガイドツアーを楽しむディズニーランド」 ダイジェストはこちらから


【ガイドツアー】ディスカバー・ザ・マジック(美女と野獣“魔法のものがたり”)続きです。
*テレビ番組でも紹介されたので、もうネタバレ感はないかな?とは思いますが、これから体験する予定の方は事前に知りたくない内容が含まれる場合があるかもしれないので、ご注意ください。


前回からの続きです。
この日はそこそこ並んでいるゲストがいたので、ガイドツアーのグループはルート脇から入ります。
DSC_2247 (2021-09-24T12_05_50.170)
霧とか、お城の装飾とかの説明を受けながら進み、通常ルートを横切ってこちらへ。
IMG20210924141211
ルートより少しだけ近くの場所で見ることが出来ました。
IMG20210924141226
薔薇のモザイクタイルも近い。
DSC_2249
こんなアングルが見える場所で待機して、一瞬だけ列に合流します。
DSC_2254
お城の中に入ってからは、また独自ルートへ。
暖炉前エリアに入って、フットスツールになったサルタンのすぐ横を通ります。
サルタン シッポ振ってました。
IMG20210924141633
この位置でガイドさんの説明を受け、アトラクションへ向かいます。
IMG20210924141644
ルートは同じですが、ガイドさんの解説をイヤホン越しに聞きながら進みます。
DSC_2260
鎧が左右に並ぶ廊下では、話し声が聞こえるそうで・・・。
日本語・英語ともう一言語、「美女と野獣」の舞台であるフランス語も聞こえるようです。
寝たり、愚痴ったり・・の声、聴いてみてください。
IMG20210924141656
乗り場までのちょこっとショートカットし、いよいよアトラクションへ。
ガイドさんは一緒には乗らず出口でお出迎えしてくれます。
DSC_2261

グループは6人なので、一つのポットに全員乗るのかな?と思ったら全員「前列」で体験できるように分かれてでした。

アトラクションの体験が終わると、ガイドツアーも終了です。
最後に記念品をいただきます。

・・とその前に、ガイドさんのつけていた素敵なバッチを撮らせていただきました。
パーク内でもごくごく限られたキャストさんしかつけることのできないバッチ。
ソアリンのガイドさんのバッチも見てみたい。
IMG20210924132750

ガイドツアー参加の記念品は一人ひとつ。
ガイドさんから手渡しでいただきます。
DSC_2737
ベルのシルエットが素敵なチャーム
DSC_2740
discover the magic の文字が入っています。
DSC_2738
裏には、guidetour TokyoDisneylandの文字。
DSC_2739

テレビで紹介されてこともあってか、ガイドツアー土日中心に埋まってきていますね。
ディズニーシーのソアリンツアーも体験したいけど、、、しばらく先になるかな。

ディズニーランド まだまだ続きます。

再入荷しています


楽天トラベルからの予約は0と5のつく日がお得。







ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

9月下旬のある日。ディズニーランドのチケットが取れたので、「ハロウィンとガイドツアーを楽しむディズニーランド」 ダイジェストはこちらから


【ガイドツアー】ディスカバー・ザ・マジック(美女と野獣“魔法のものがたり”)続きです。
*テレビ番組でも紹介されたので、もうネタバレ感はないかな?とは思いますが、これから体験する予定の方は事前に知りたくない内容が含まれる場合があるかもしれないので、ご注意ください。



ガイドツアースタートです。
ガイドキャストさんの挨拶から始まったツアー。
この日のガイドさんは、なんと先日放送されたBACKSTAGE内に登場していたキャストさんでした。
*テレビ放送のほうが後だったので、テレビを見て驚きました。

エリアをガイドするというより、美女と野獣の世界に引き込むようなガイド。
いくつかの質問を皮切りに、ガイドさんの素敵なトークが始まります。

最初のスポットは、集合場所でもあるモーリスのコテージで。
IMG20210924135038
映画と照らし合わせて見える景色が面白い。
ガイドは、話だけでなく、ガイドさんがお持ちのタブレットでイラストや写真を見せてくれます。
モーリスのコテージのシーンもアニメのイラストと見比べることが出来ました。
IMG20210924135047

移動する間も、ガイドさんの歌声や解説を聴きながらツアーが続きます。
次のスポットは、ビレッジショップスの前。
ベルが立ち寄る貸本屋さんやパン屋さんのエピソードを織り交ぜながら
IMG_6833
IMG_6831
ラ・タベルヌ・ド・ガストン前でもあるエピソード。
子分であるル・フウの話など、建物から見える関係性なんかも面白い。
IMG_6830
続いてお城が見える場所で。
*この写真は以前撮影したもの、この日は撮ってませんでした。

音楽の話、技術の話、ディズニーの話などなど。
バックステージでも出ていた、「このお城は魔法にかかっている最中でしょうか、魔法が解けた後でしょうか」というクエスチョンもありました。
IMG_5948
次・・いよいよお城へ入ります。


再入荷しています


楽天トラベルからの予約は0と5のつく日がお得。







ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

9月下旬のある日。ディズニーランドのチケットが取れたので、「ハロウィンとガイドツアーを楽しむディズニーランド」 ダイジェストはこちらから


さて、今回のメインイベントの時間が近づいてきました。
エントリーが外れても楽しめるようにと予約したガイドツアーです。


体験するのは【ガイドツアー】ディスカバー・ザ・マジック(美女と野獣“魔法のものがたり”)
60分のガイドツアーで、最後はアトラクション「美女と野獣魔法のものがたり」も体験できます。

テレビ番組でも紹介されたので、もうネタバレ感はないかな?とは思いますが、これから体験する予定の方は事前に知りたくない内容が含まれる場合があるかもしれないので、ご注意ください。


ガイドツアーは1時間ノンストップなので、向かう前に水分補給。
DSC_2243 (2021-09-24T12_05_52.246)

集合場所は、ファンタジーランド美女と野獣のエリア「モーリスのコテージ」です。
特に、ガイドツアーの目印はありません。
集合時間(スタート時間の10分前)までに行くと、ガイドツアーのキャストさんが待っています。
IMG20210924135029

私たちは開始15分前と、少し早めに行ったんですがガイドツアーキャストさんはすでにスタンバイされていました。
この日は私たち含め3組6人の参加。
他のゲストはまだ来ていなかったので、先にガイドの説明と利用するイヤホンの装着をします。
イヤホンは、耳に掛けてたたむタイプ。
夫は簡単につけられたのに、私はちょっとつけるの難しいなぁと思ったら「耳たぶ」が原因だった(笑)
家族曰く「耳たぶないよね?」と言われる耳の私。
イヤホンの下の部分がひっかかる「耳たぶ」がないので、うまく装着できなかった模様。
耳たぶが極端に小さい方はご注意ください・・・・ってそんなに居ませんかね・・・。
DSC_2245 (2021-09-24T11_05_06.001)
首から下げる本体は結構大き目です。
ガイドさんの指示に合わせ、スイッチのオンオフや音量の調整もできます。
DSC_2244 (2021-09-24T12_05_51.730)

一通り説明を聞いても、まだ他のゲストさんがいらっしゃらなかったのでカメラのズームで遊びだす夫。
モーリスのコテージあたりから見えるシンデレラ城
IMG_6829
先端をさらにズーム
IMG20210924134055
シンデレラ城の先端です。
肉眼では見えない部分まで凝っているのがディズニーの良いところですね。
IMG_6825

そんなこんなで待ってたんですが、集合時間になっても来ないゲストさん(゚∇゚ ;)エッ!?
なんと、ツアースタート時間ギリギリに残りの二組いらっしゃるという・・・。
ツアー開始前に参加の確認やイヤホンの説明、ツアーの注意事項の伝達があるからこその集合時間だと思うんですが・・・。
急いできた風でもなかったので、ちょっとだけモヤっとしましたが気を取り直してツアースタートです。

次はツアー始まります。

再入荷しています


楽天トラベルからの予約は0と5のつく日がお得。







ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

1泊目と2泊目の料金差が10倍になった 5,000人制限中の3月のランド旅行記です。
ダイジェストはこちら↓から。


5分待ちだった 美女と野獣魔法のものがたり 続き

左側のレーンじゃないと、全景撮れないって・・・前回思ったのに間違えた。
DSC_1892
こちら側から
DSC_1895
乗ります。
DSC_1896
初めて乗った時は、思ったより激しい動きに酔い気味で写真を撮れなかったので今回は頑張ろうと心に決める。
・・・・無理かもしれない(笑)
DSC_1899
どうにかおさめたベル
DSC_1900
ぶれる・・・(T_T)
DSC_1909
鳥と戯れる野獣
DSC_1910
最後のバラ
他にも何枚かどうにか撮ったんだけど、ブレブレでした。
DSC_1921
城内にもあったこちらは外にも。
P_20210306_163010
降りるの案の定、足がガクガクしてます。
やっぱり動きがニガテかな~、
P_20210306_163034
滝の裏
P_20210306_163117
木の枝がフレームインすると・・・怪しげな城感が強くなる。
P_20210306_163138
前回は夜、今回は昼に乗ることが出来てまぁ満足でした。
DSC_1928
普段は殆ど乗らないアトラクションに立て続けに乗ってちょっと変なテンションに。
これが後々の悲劇を生むとは・・・。









ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

1泊目と2泊目の料金差が10倍になった 5,000人制限中の3月のランド旅行記です。
ダイジェストはこちら↓から。


5分待ちだった 美女と野獣魔法のものがたり 続き

プレショールームへ入ります。
P_20210306_161002
この暗~い感じが素敵
P_20210306_161105
今回はステンドガラスに注目です。
P_20210306_161234

美女の野獣のストーリーがナレーションと共に進みます。
*暗い中なので画質かなり悪いですが、ストーリーおいかけてみました。
P_20210306_161312
P_20210306_161333
P_20210306_161351
P_20210306_161356
P_20210306_161407
P_20210306_161421
P_20210306_161424
P_20210306_161427
P_20210306_161431
P_20210306_161438

アトラクションへ続きます








ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村