都内三つのホテルを巡る2022年7月夏「祝還暦3泊4日の夏の思い出」続きです。
最初のホテル「メズム東京オートグラフコレクション」
住所:東京都港区海岸1丁目10-30電話:03-5777-1111アクセス:JR山手線・京浜東北線、モノレール「浜松町」駅 北口より徒歩6分新交通ゆりかもめ「竹芝」駅より徒歩3分都営大江戸線・浅草線「大門」駅 B1/B2出口より徒歩7分客室数:265室チェックイン15:00 チェックアウト12:00
Chapter2 43㎡ キングベッドのお部屋紹介 続きです。
ベッドはキングサイズ。

ベッドサイドテーブルには黒電話とメモ帳

電話はダイヤル式ではなく、プッシュ式でした。
形だけ黒電話なんですね、がっつり使っていた世代なのでこのフォルム懐かしい。

メモ帳は、筆文字の透かしが入っていて、押さえているのは文鎮。
ペンもボールペンではなく筆ペンでした。

反対側のサイドテーブルにはタブレットとリモコンに消毒液。
タブレットでは、照明や空調の調整や、備品の操作方法ビデオなどを見ることが出来ます。

テレビに姿が写ってしまうので、避けたら変なアングルになってしまいましたが、カシオデジタルピアノ「Privia(プリヴィア)」とその横にバーコーナー。
デジタルピアノは弾いてもいいし、自動演奏を楽しむことも出来ます。

バーコーナー左下のトランクは、単にオブジェでした。

無料で頂けるドリンクが充実しています。
猿田彦珈琲のスペシャルティコーヒーは自分でドリップして入れるスタイル。
電子ケトルもドリップすることを前提のスタイル。

マグもホテルロゴ入りでシンプルおしゃれ。

引き出しと下の扉内には冷蔵庫

上段左から 紅茶 ミルキーホテルコラボパッケージ コースター類 ワインオープナー&栓抜き・スプーン ミルク&シュガー ドリップコーヒー&ペーパーフィルタ&抹茶

下段には、右に冷蔵庫 左はアイスペールとグラス類が入っていました。

冷蔵庫内のドリンクはなんと全部無料。
ハートランドビール オレンジジュース ミネラルウォーター
ミネラルウォーターは上にも置いてあったので、全部で4本。

抹茶の器と茶せん、グラスはこちら。
コーヒーはドリップだし、抹茶はたてることが出来て楽しめます。

こちらは誕生日祝いにと、チョコレートが置いてありました。
バーで食べたら2,300円するホテルの高級チョコレート。
入室前にお部屋に用意されていたので、透明のカバーがされてました。
写真はカバー外して撮ればよかった。

ホテルオリジナルミルキーはこちら。
二箱はいっていました。

ぺこちゃんがメズム東京の制服を着用しています。


中身は通常のミルキー。

ミルキー食べるのはものすご~~くひさしぶり。
最後のミルキー記憶は子どもの七五三千歳飴かなぁ。
このキャンディタイプを食べたのは、高校生ぶり・・〇十年ぶりだわ。
お部屋紹介もう少しつづきます。
ベッドはキングサイズ。

ベッドサイドテーブルには黒電話とメモ帳

電話はダイヤル式ではなく、プッシュ式でした。
形だけ黒電話なんですね、がっつり使っていた世代なのでこのフォルム懐かしい。

メモ帳は、筆文字の透かしが入っていて、押さえているのは文鎮。
ペンもボールペンではなく筆ペンでした。

反対側のサイドテーブルにはタブレットとリモコンに消毒液。
タブレットでは、照明や空調の調整や、備品の操作方法ビデオなどを見ることが出来ます。

テレビに姿が写ってしまうので、避けたら変なアングルになってしまいましたが、カシオデジタルピアノ「Privia(プリヴィア)」とその横にバーコーナー。
デジタルピアノは弾いてもいいし、自動演奏を楽しむことも出来ます。

バーコーナー左下のトランクは、単にオブジェでした。

無料で頂けるドリンクが充実しています。
猿田彦珈琲のスペシャルティコーヒーは自分でドリップして入れるスタイル。
電子ケトルもドリップすることを前提のスタイル。

マグもホテルロゴ入りでシンプルおしゃれ。

引き出しと下の扉内には冷蔵庫

上段左から 紅茶 ミルキーホテルコラボパッケージ コースター類 ワインオープナー&栓抜き・スプーン ミルク&シュガー ドリップコーヒー&ペーパーフィルタ&抹茶

下段には、右に冷蔵庫 左はアイスペールとグラス類が入っていました。

冷蔵庫内のドリンクはなんと全部無料。
ハートランドビール オレンジジュース ミネラルウォーター
ミネラルウォーターは上にも置いてあったので、全部で4本。

抹茶の器と茶せん、グラスはこちら。
コーヒーはドリップだし、抹茶はたてることが出来て楽しめます。

こちらは誕生日祝いにと、チョコレートが置いてありました。
バーで食べたら2,300円するホテルの高級チョコレート。
入室前にお部屋に用意されていたので、透明のカバーがされてました。
写真はカバー外して撮ればよかった。

ホテルオリジナルミルキーはこちら。
二箱はいっていました。

ぺこちゃんがメズム東京の制服を着用しています。


中身は通常のミルキー。

ミルキー食べるのはものすご~~くひさしぶり。
最後のミルキー記憶は子どもの七五三千歳飴かなぁ。
このキャンディタイプを食べたのは、高校生ぶり・・〇十年ぶりだわ。
お部屋紹介もう少しつづきます。



お節販売がスタートしています。人気のディズニーお節はお早めに



楽天トラベルからの予約は0と5のつく日がお得。
楽天ユーザーなら絶対登録したほうがお得
