ちょっと前の話なんですが、4月に所用で熊本に行った時の記録 続き。
最後は新しくなった阿蘇くまもと空港の出発エリア。
最後は新しくなった阿蘇くまもと空港の出発エリア。
ウィッチズ ビア フライト人気の熊本県産クラフトビールを始め、国内外の厳選したクラフトビールを提供。お持ち帰りの缶や瓶の販売の他、クラフトビールにあうおつまみとともにカウンターで樽生クラフトビールもお楽しみ頂けます。

JALやANAのラウンジとクレジットカードのゴールド会員などが利用できるカードラウンジが「ラウンジASO」に統一されていました。

ラウンジ内では熊本阿蘇の天然水で仕込まれたプレモルを飲むことが出来ます。
ビールを飲む際は、カウンターでメダルをもらいます。
JAL/ANAのステイタス会員は無料、クレジットカードでの利用は1杯無料、2杯目から有料となります。

ラウンジ内には飛行機の搭乗案内も。

カウンター席中心で、フリーWi-Fiもありました。

コンセントもあるので、パソコン使っての仕事もしやすい。

搭乗ゲートの表示のくまモンがかわいい。


搭乗後窓から外を見てたら、自衛隊のヘリコプター

阿蘇山

羽田に到着すると、お隣さんはポケモンジェットでした。

そうそう、空港でこんな「お金餅」があったので買ってみたら

紅白の大福餅でした。

2023春熊本旅はここまで。
次回の熊本は夫だけ行く予定なので、買ってきてもらうお土産調べとかなければ。