本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

アラフィフ主婦のディズニー年パス日記

15年ぶりに東京ディズニーリゾートの年間パスポートを買ったお酒大好きアラフィフ主婦のディズニー日記 時々 旅行記。

海鮮丼

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

11月に泊まって、とっても良かったグランドニッコー東京ベイに再度お泊まりした12月の記録です。



グランドニッコー東京ベイの朝食は、ル・ジャルダンで頂きます。


チェックイン時に、利用時間を指定します。
8時~9時頃が一番混雑するということで 9時過ぎに伺いましたが9時半を過ぎると空いてくるという感じですかね。
朝食は 7時から10時半まで利用出来ます。
DSC_1311
今回は海側ではなく、会場内でも室内のようになっている一角のお席。
扉はなくオープンエアーです。
DSC_1310
テーブルの間隔は結構あいていて、テーブルを離れる時はマスク必須、使い捨て手袋着用です。
DSC_1305
今回は和食メイン。
DSC_1304
シーザーサラダはライブキッチンで、チーズの器内で混ぜ合わせてくれるタイプ。
とても美味しかったです。
DSC_1307
海鮮丼。ご飯はハーフでお願いしました。
DSC_1308
二回目。
お味噌汁の具材は自分でトッピングから選ぶタイプ。
鯛茶漬けを作ることも出来ます。
DSC_1309

これでも和食メニューの2/3も食べれていません。
メニュー豊富で、とっても美味しいグランドニッコー東京ベイの朝食ブッフェ。

情勢が落ち着いたらまた行きたいと思います。





ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

グランドニッコー東京ベイ お泊まり記録です。


今回は少し遅め、すっかり明るくなってからの朝散歩
DSC_1372
リゾートクルーザーも運行開始しています。
DSC_1373
トイストーリーホテルの外観はほぼ完成ですね。
なかなかかわいい壁面のホテルです。
DSC_1374
ホテルの角にはミカンが鈴生り。
DSC_1377
DSC_1375
海沿いの遊歩道へ
DSC_1378
朝日も結構高く昇っています。
DSC_1380
リゾートライン
DSC_1384
手を振ってたら、車掌さん気が付いて手を振り返してくれましたヽ(^o^)丿
このあたりで、車掌さんが海側を見ているのは始発して少しの間だけなのかな。
DSC_1386
朝のプロメテウス火山
DSC_1383
何故かこの日はこのアップ写真だけ撮っていた。
DSC_1382
今回は一周せずに、ディズニーシーの駐車場入口あたりでUターン。

丁度船の出発ラッシュ
IMG_3596
IMG_3598
遠くにはこんな船も
IMG_3600
最後に観覧車とスカイツリーをズームの限り近づいて散歩終了
IMG_3603

朝食付きプランにしていたので、レストラン ル・ジャルダン。
DSC_1393
海が見える席でした
P_20201122_094849

レストランはブッフェスタイル。ビニール手袋をつけて自分で取るスタイルです。

オススメメニューの焼きたてハンバーガー 
これすっごく美味しかったです。
DSC_1396
こちらも目玉の海鮮丼。
DSC_1397
オムレツはかなり大きめ。具材も選べます。
DSC_1395

朝食メニューは、全体的にレベルが高く美味しい物が多かったです。
今回はあまりチョイスできていませんが、和食メニューがすっごく多い。
朝食付きにするなら、時間に余裕をもってお腹もすかせて、しっかり堪能したいと思う、そんな朝食でした。




ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村