オリエンタルランドから第61期定時株主総会招集通知が届きました。
今年は、昨年より更に「インターネット及び郵送等による議決権の行使」が推奨されていて、出席は事前登録制(抽選制)です。
我が家に届く株主総会招集通知の中で一番大きな封筒で届くオリエンタルランド。
表紙は今年20周年を迎えるディズニーシー
2021年度の取り組みの中は、名称とロゴの発表後音沙汰がない「ビリーヴ!シー・オブ・ドリームス」とトイストーリーホテルについて。
ナイトエンターテイメントの実施は、時短要請が解除されないと出来ないので、詳細発表のタイミング諸々、情勢を見守りつつ・・といった所でしょうか。
株主用パスポートの抽選入園についての案内と、有効期限についての案内も。
2022年1月末が期間延長の期限ということで、手元にある場合はそろそろ抽選時期を考え始めないと期限が切れちゃうかも・・・しれませんね。
今年の株主優待チケットは、ディズニーシー20周年 タイム トゥ シャイン のイラスト
今年は、昨年より更に「インターネット及び郵送等による議決権の行使」が推奨されていて、出席は事前登録制(抽選制)です。
我が家に届く株主総会招集通知の中で一番大きな封筒で届くオリエンタルランド。
表紙は今年20周年を迎えるディズニーシー
2021年度の取り組みの中は、名称とロゴの発表後音沙汰がない「ビリーヴ!シー・オブ・ドリームス」とトイストーリーホテルについて。
ナイトエンターテイメントの実施は、時短要請が解除されないと出来ないので、詳細発表のタイミング諸々、情勢を見守りつつ・・といった所でしょうか。
株主用パスポートの抽選入園についての案内と、有効期限についての案内も。
2022年1月末が期間延長の期限ということで、手元にある場合はそろそろ抽選時期を考え始めないと期限が切れちゃうかも・・・しれませんね。
今年の株主優待チケットは、ディズニーシー20周年 タイム トゥ シャイン のイラスト