11月の中旬、庵野秀明展とウェスティンホテル東京クラブフロアを楽しむ1年ぶりの東京ステイの続きです。
朝散歩のあと一度部屋に戻り、窓から富士山を眺める


思いっきりズームしてみる。

クラブフロア利用でも、朝食は1階にあるレストラン ザ・テラス。
8時から9時が混雑すると言われていたのですが、なんだかんだで8時過ぎになってしまい少し待ちました。
入口付近の席。

テーブルにはカトラリーが設置済で、紙製のマスクケースもありました。

お料理は基本小分けスタイルまたはオーダー形式。

サンドイッチ類もオーダーして作ってもらえます。

パンの横・・写ってないけどおにぎり握ってくれるコーナーもあり。

フルーツ・ヨーグルト・チーズはプラケースですが、マリネ系は陶器。

ジュースは小さい瓶に入ったもので、オレンジジュースは果肉入りの美味しいヤツ
ジュースの種類がとっても多かった。

クラフトジュース 果肉がタップリで、飲むというか食べてます。

おにぎり、クロワッサンサンドと

ミニマリトッツォも作りたて。

焼き鮭が肉厚でこれ、すんごく美味しかったです。
ヌードルは、担々麺とフォーの二種類。
二つは食べられないので、担々麺だけにしましたが、お椀サイズで食べやすい。

朝から担々麺は重そうですが、辛さより胡麻の風味が強くて美味しかった。

カレーに合わせたのは雑穀米。
春巻きにあげシュウマイと まぁなんでもあります。

ブッフェ台以外にも、ドーナツやチュロスが入ったトレーを持ったスタッフが回っていたり、オムレツやワッフルのコーナーも人気で並んでいました。
レストランは9時過ぎが一番並ぶらしく、多いタイミングで30組くらい並んでしました。
ゲストもものすごく多くて写真もうまく撮れなかったんですが、目移りしてしまうくらいメニューも多い充実したブッフェでした。
本来はクラブラウンジでの朝食のはずなので、通常オペレーションに戻ったらまた来たいなぁ。
食後 ホテルの庭を散策します。
新年のご挨拶に