2023年06月28日 市電&ラッピングバスあれこれ 2023春熊本旅その11 ちょっと前の話なんですが、4月に所用で熊本に行った時の記録 続きです。熊本最終日の朝散歩少しづつ雲が切れてきて、青空が見えてきました。白鷺発見ホテルを正面から撮影しておく。ホテルで朝食を食べ、荷物をまとめてチェックアウト。熊本駅前から熊本空港へ向かうバスを待つ間に、市電やラッピングバスを眺める。乗りたかったやつ!!!最後に見ることが出来てよかった、けど次は乗りたい。新しくなった阿蘇くまもと空港の出発エリアへ続きます。 梅雨を楽しく 梅雨の晴れ間は日焼け対策忘れずに ホテルアフタヌーン・ハイティーの予約は一休がオススメ<a href="//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3667003&pid=888594278" rel="nofollow"><img src="//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3667003&pid=888594278" border="0"></a>楽天ユーザーなら絶対登録したほうがお得ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。にほんブログ村"
2023年06月26日 城彩苑でアイス休憩 熊本城② 2023春熊本旅その9 ちょっと前の話なんですが、4月に所用で熊本に行った時の記録 続きです。宿泊したのは熊本駅前 ザ・ニューホテル熊本。現地での用事を済ますために熊本駅から電車を利用するため、立地の良いこちらを利用することが多いです。 熊本城から長い階段を下りて下から見上げる熊本城のふもと、桜の馬場に位置する観光施設「城彩苑」へ この時はこんなグルメイベント開催中抹茶・ほうじ茶ソフトを食べて休憩し、ホテルへ戻ります。春の熊本城 花もキレイで楽しかった。帰りも市電で。乗ったのはちょっとレトロなドーナツ棒ラッピング車両。熊本駅に着いたら、新しい車両がいたのでこちらも撮影。何種類の車両があるんだろう。続きます。梅雨を楽しく 梅雨の晴れ間は日焼け対策忘れずに ホテルアフタヌーン・ハイティーの予約は一休がオススメ<a href="//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3667003&pid=888594278" rel="nofollow"><img src="//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3667003&pid=888594278" border="0"></a>楽天ユーザーなら絶対登録したほうがお得ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。にほんブログ村"