パークに入らなくても、パークグッズが購入できたボンヴォヤージュ。
今は、ボンヴォヤージュでしか買えないパークグッズがあるというある意味逆転現象になっているお店ですが、入店するにはボンヴォヤージュ予約システムを使い、事前に予約が必要です。
9/13にボンボヤージュに行ってきたんですが、7月、8月と比べると入店前の待機列が長くなっていて、店内の混雑も増してる印象でした。*購入品レポは別途UP予定。
これって、「ボンボヤージュでしか買えないパークグッズ」(ちょっと自分で何言ってるかわからない(笑))があるのが理由の一つですよね。
ディズニーランド37年周年グッズはまだ在庫があって、パークでもボンヴォでもアプリでも購入できるのに、発売されて二週間たっていないディズニーシー19周年グッズは、ボンヴォとアプリしてしか購入できなかったうえ、既にほぼほぼ完売って・・・。
9/13お昼の時点でキャストさんに聞いた時は、ポストカードも含め19周年記念グッズは在庫ゼロと言われました。もちろん(っていうのもなんだけど)再販はなし。
そんなボンヴォヤージュ、いつのまにか営業時間が変わってました。自分が行く時間枠以外は目に入ってないので気が付かなかったけど、いつから?

9/20入店分からは、5日前からの予約に変更。
私は一週間前から可って所で情報止まってました。

ついでに、9/16日がメンテ日にあたっているので、9/21の予約は9/16 7:00~。
連休中なので、予定している方はちょっと注意ですね。

もう一つ変更点。
1つの予約で2人の入店だった条件が、9/20より4人まで入店できるようになります。
家族で行く場合は便利ですよね。

パークはもちろん、ボンヴォやディズニーホテル含め今の東京ディズニーリゾートは、いつどんな変更があってもおかしくない状況。
明確な目的がある場合は特に、直前に最新情報を入手が必須になっていますね。
次に大きな方向性の発表がありそうな10月も、もう目前。
さて、どうなるんでしょうか。