京葉線の車窓から
平日のディズニーランドに行きたいなぁ 京葉線の車窓から32 2020/10/22
週1回の通勤日。
今日も京葉線で舞浜駅を通過します。
やっと雨ではない出勤日。少しだけ晴れ間も見えました。
あ~舞浜で降りたい。
左端に映っているホテルマイステイズ舞浜 寝るだけならここでもいいかなと調べ中。

TDR周辺道路は混雑するようになりましたね。

気候がちょどよい感じで、今日はパーク日和だねぇ

パークチケットは、クリスマスデコレーションの発表があってから更に激戦?

新エリアグッズは買いやすくなったかな


土日のディズニーホテルは、予約開始日にアクセスできないと無理ですね。

ディズニーランド新エリアと、GoToとクリスマスデコレーションでますます混雑してきた感じの東京ディズニーリゾート。
去年までとは色々違って、パークに行く前の準備が相当必要ですね。
次、パークに行けるのは11月の年パス抽選当選日。
秋冬向けマスク、増えてきましたね。
出勤日はいつも雨 週末は寒波到来? 京葉線の車窓から31 2020/10/15
週1回の通勤日。
今日も京葉線で舞浜駅を通過します。
先週に引き続き、雨です。
そこそこ混雑した京葉線に乗らなければならない憂鬱な通勤日、天気だけでも良いといいのに。
おまけに明日から寒波到来とニュースが・・・。
気を取り直して、今日も京葉線の車窓から舞浜駅周辺を撮影。

リゾートラインとタイミングが合わないんですよね。

あいにくのお天気ですが、ディズニーランドやボンヴォヤージュへ向かう人たち。

安定のシンデレラ城とクレーン

ボンヴォヤージュは、パーク開園前の8時からOPENしていますね。

ディズニーランドの新エリアグッズも充実しているそうですが、最近行けてない・・・。

今日は先週より早めの時間ということもあってか、駐輪場内には誰もいませんね。

ディズニーランドホテル
GoToで行けたらお得なんですが、土日泊は旅行サイトにはほとんど出ませんね。
たまに見かけてもスイート・・・無理無理。

10月は年パス抽選が全滅だったので、一日だけオフィシャルのチケット付きプランを予約しています。
予約した時は新エリア再開は発表前だったので、のんびり~と思っていましたが俄然忙しいインになりそうです。
さ、今週ももうひと頑張り!!
今週末は台風14号チャンホン接近するかも 京葉線の車窓から30 2020/10/8
先週より、通勤が再開しました。ひとまず週に1回のペースで通勤することになりそうです。
というわけで、今週の京葉線の車窓から。
今朝は、近づく台風14号チャンホンの影響で雨。風も若干強い印象で気温も低く、寒い朝となりました。
朝8時台の京葉線上り車両は、割と普通に混雑。
テレワークや時差出勤は少なくなってきているんだろうなという感じで、窓際の確保もなかなか難しい。
人が多く降りる駅でうまく窓際を確保して、今日も舞浜駅周辺を京葉線の車窓から撮影します。
天気も影響しているのか、今日は駐車場の車が少なめ。

道路は混雑するようになってきましたね。

遠すぎてダメですね。かろうじて見えるシンデレラ城

雨の中、ディズニーランドやボンヴォヤージュに向かう人たち。

新エリアに早く行きたい

週末の天気が気になりますね。

ディズニーランド側は外壁塗装工事中ですが、こちら側の低い壁はほぼ終了?

キャラクタールームの外壁は完了しているような色味ですね。

今週末は、パークには入りませんが、ディズニーホテルでのランチを予定しています。
台風14号・・・東日本上陸の恐れも、なんて予報も出ていますがどうなるか心配です。
約3ヵ月ぶりの通勤です 京葉線の車窓から29 2020/10/1
前回の「京葉線の車窓から」は7/7でした。
東京都の感染者が増えてきて、通勤が憂鬱だな~と思っていたら再度完全テレワークスタート。
あれから3ヶ月弱一日も都内へ入ることなく過ごして今日2020/10/1、久しぶりの通勤でした。
朝8時半過ぎに舞浜駅を通る京葉線は、かなりの混雑。
窓側に居ることが出来るかちょっと心配でしたが、なんとか場所確保。
上り電車のドアは右側があくので、一度場所をキープ出来ればとりあえず場所固定です。
駐車場は、しっかりした入り。

舞浜アンフィシアターからアンバサダーホテル

イクスピアリを過ぎるまでは、休日に舞浜へ行くときにも見ることが出来る景色。

ここからは、ほんとに三か月弱ぶりに見る景色です。
雨の中、ディズニーランドやボンヴォヤージュに向かい人々。
平日なので人は少なめですかね

ボンヴォヤージュは8時開店。

ボンヴォヤージュ待ち列が見えます

雨模様の為、はっきりと映らず残念。

ディズニーホテルでは、新エリアの装飾やお部屋特典もスタートしましたね。
また泊まりたい。

久しぶりの通勤は結構つらい。完全に体が「通勤しないモード」になっています。
まだ毎日通勤というわけではないので毎日ではありませんが「京葉線の車窓から」続くといいな。