京葉線
通勤電車はもう満員電車 京葉線の車窓から71 2022年4月
久しぶりの京葉線の車窓から。
3月にまんえん防止等重点措置が解除になった後も社内で陽性者が出ていたため、在宅勤務が続いていましたが4月中旬から週2出勤が再開していました。
パーク内でも徐々に制限が緩和されていますが、朝の7時~8時台の京葉線の混雑は既に「コロナ渦前」に戻っていると思うくらいの満員電車状態。
舞浜の景色が撮れる窓際のポジションをキープするのは非常に困難で、既に何日か出勤していますが撮れていませんでした。
一日だけ偶然窓際の位置に立てて久しぶりの京葉線の車窓からです。
今日は撮れる!!と思ったら、なんと新型ブルーのリゾートライナーも来るという奇跡からのスタート!!

なんだかすごく楽しいゴールデンウイークになりそうな予感。

シンデレラ城もバッチリ。

パークは4月の春休みあけ平日はかなり空いている日もあったらしく、この日もボンヴォヤージュ前は割と少なめ。

メンテナンスでカバーが掛かっていたボンヴォヤージュも、カバーが外れてキレイに。

ディズニーランドホテル。
連休中は宿泊はしないけど、レストランに行く予定♪

久しぶりに撮れた京葉線の車窓からでした。
今後は、ホントに稀にしか撮れない予感。月一くらい撮れたらいいなぁ。
3月にまんえん防止等重点措置が解除になった後も社内で陽性者が出ていたため、在宅勤務が続いていましたが4月中旬から週2出勤が再開していました。
パーク内でも徐々に制限が緩和されていますが、朝の7時~8時台の京葉線の混雑は既に「コロナ渦前」に戻っていると思うくらいの満員電車状態。
舞浜の景色が撮れる窓際のポジションをキープするのは非常に困難で、既に何日か出勤していますが撮れていませんでした。
一日だけ偶然窓際の位置に立てて久しぶりの京葉線の車窓からです。
今日は撮れる!!と思ったら、なんと新型ブルーのリゾートライナーも来るという奇跡からのスタート!!

なんだかすごく楽しいゴールデンウイークになりそうな予感。

シンデレラ城もバッチリ。

パークは4月の春休みあけ平日はかなり空いている日もあったらしく、この日もボンヴォヤージュ前は割と少なめ。

メンテナンスでカバーが掛かっていたボンヴォヤージュも、カバーが外れてキレイに。

ディズニーランドホテル。
連休中は宿泊はしないけど、レストランに行く予定♪

久しぶりに撮れた京葉線の車窓からでした。
今後は、ホントに稀にしか撮れない予感。月一くらい撮れたらいいなぁ。
釣り餌自販機 朝散歩⑤&デイリーヤマザキのパン 3月シャーウッドガーデンその12
3月後半のある日、シャーウッドガーデンで開催されていた「トータリーミニーマウスランチブッフェ」に行った後のお泊り。
JR東日本ホテルメッツ東京ベイ 続き。
ふと道路の反対側を見ると、何やら見覚えのある文字列・・・。
どこで見たかな?と思って奥を見て納得。

舞浜周辺で良く見るリムジンバスの会社でした。
ピンクの白のカラーリング、パークの大型バス駐車場でも見かけますね。

東京観光用なのかな?派手な二階建てバスもありました。

ホテルに戻ってきました。

JREAST HOTEL METS
窓の大きさが一律じゃないのがちょっと面白い。

釣り餌の自動販売機があった。

ホテル入口側に戻ってきて

こちらで朝食を買いました。

デイリーヤマザキは店内でパンを焼いています。
「虎」の焼き印入りのアンパンが、ちょっとした名物らしい。
店内の写真は撮りませんでしたが、総菜パンも割と種類があって店内はパンの良い香りで一杯。
美味しくいただきました。

新木場駅前 JRホテルメッツ。
舞浜からのアクセスも良く、洗い場付きお風呂のあるお部屋もあって機能的なので、ディズニーリゾートの前泊後泊ホテルとして、とても便利。
舞浜や新浦安のホテルに比べても割安なのも魅力の一つですね。
3月シャーウッドガーデンレストランとホテルメッツ東京ベイ宿泊記録はここまで。
お付き合いいただきありがとうございました。
ふと道路の反対側を見ると、何やら見覚えのある文字列・・・。
どこで見たかな?と思って奥を見て納得。

舞浜周辺で良く見るリムジンバスの会社でした。
ピンクの白のカラーリング、パークの大型バス駐車場でも見かけますね。

東京観光用なのかな?派手な二階建てバスもありました。

ホテルに戻ってきました。

JREAST HOTEL METS
窓の大きさが一律じゃないのがちょっと面白い。

釣り餌の自動販売機があった。

ホテル入口側に戻ってきて

こちらで朝食を買いました。

デイリーヤマザキは店内でパンを焼いています。
「虎」の焼き印入りのアンパンが、ちょっとした名物らしい。
店内の写真は撮りませんでしたが、総菜パンも割と種類があって店内はパンの良い香りで一杯。
美味しくいただきました。

新木場駅前 JRホテルメッツ。
舞浜からのアクセスも良く、洗い場付きお風呂のあるお部屋もあって機能的なので、ディズニーリゾートの前泊後泊ホテルとして、とても便利。
舞浜や新浦安のホテルに比べても割安なのも魅力の一つですね。
3月シャーウッドガーデンレストランとホテルメッツ東京ベイ宿泊記録はここまで。
お付き合いいただきありがとうございました。
母の日 今年は5月8日
木材・合板博物館と木製パンダ 朝散歩④ 3月シャーウッドガーデンその11
3月後半のある日、シャーウッドガーデンで開催されていた「トータリーミニーマウスランチブッフェ」に行った後のお泊り。
猫と出会う 朝散歩③ 3月シャーウッドガーデンその10
3月後半のある日、シャーウッドガーデンで開催されていた「トータリーミニーマウスランチブッフェ」に行った後のお泊り。
JR東日本ホテルメッツ東京ベイ 続き。
二匹の猫に出会った。
これは遠くからズームで撮ってるけど、こちらに気が付いた模様。

何か会話してる??

こちらを向いて座った!!
この間も少しづつ近づいています。

向こうを向いてた子がなんか言った??

あ・・行っちゃうかな???

ついてくんな!!とでも思ってるんだろうか。
この後、一瞬で柵の間を通って行ってしまった・・・。

と・・・柵越しは安全とわかっているかのように、すぐそこに座りこむ。

二匹でこんな感じに石の上に座ってます。

近寄っても逃げない。




せっかくのカメラ目線・・無念のピンボケ。

さっさと逃げるかと思いきや、結構かまってくれる猫ちゃんたちでした。
続きます。
二匹の猫に出会った。
これは遠くからズームで撮ってるけど、こちらに気が付いた模様。

何か会話してる??

こちらを向いて座った!!
この間も少しづつ近づいています。

向こうを向いてた子がなんか言った??

あ・・行っちゃうかな???

ついてくんな!!とでも思ってるんだろうか。
この後、一瞬で柵の間を通って行ってしまった・・・。

と・・・柵越しは安全とわかっているかのように、すぐそこに座りこむ。

二匹でこんな感じに石の上に座ってます。

近寄っても逃げない。




せっかくのカメラ目線・・無念のピンボケ。

さっさと逃げるかと思いきや、結構かまってくれる猫ちゃんたちでした。
続きます。
母の日 今年は5月8日