本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

アラフィフ主婦のディズニー年パス日記

15年ぶりに東京ディズニーリゾートの年間パスポートを買ったお酒大好きアラフィフ主婦のディズニー日記 時々 旅行記。

二回目

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

コロナワクチン、二回目の接種 個人の記録です。
前回三日目で終わりのはずだったんですが、ちょっと症状があるので四日目の記録。

1回目接種の記録はこちら。

二回目 接種当日の記録はこちら。

発熱がつらかった 二回目接種二日目の記録はこちらから

二回目三日目の記録はこちらから


起床時から体が怠い接種四日目です。
朝は平熱に戻っていましたが、腕の鈍痛が復活。
副反応とは関係ないかもしれませんが腹痛があってお腹がちょっと緩い。

昼間は一応通常通りの生活でしたが、なんといっても体のだるさが強いのが辛い。
座っていても下に体が引っ張られる感じでした。

夕方過ぎ、頭痛もあるなぁと一応熱を測ったら 37℃。
これは発熱というより、疲れによる若干の体温上昇ではないかと思いますが・・・。
DSC_2237

台風も近づいていてその影響もあるとは思うので、一概にワクチンの副反応がつづいているとはいいがたいですがね。

もしかしたら週末まで体調不良引きづるんじゃないかと、この週末は舞浜の予定はゼロ。
どっちにしても台風でキャンセルしていた可能性がありますが、明日はゆっくりしようと思います。

三回目の接種の話が出ていますが、この副反応をまた繰り返すのかと思うと接種を躊躇しちゃいそうです。
インフルエンザワクチンみたいに、毎年打つことになったら更にに憂鬱。
熱が出たら近所の病院ですぐ診断ついて、処方された薬で自宅で回復・・・というようになるにはどのくらいかかるんでしょうかね。

非接触型体温計買ったのに、測るのは脇用だった(笑)
やっぱりこのタイプ買いたそうと思います。





近所の薬局ではアセトアミノフェンのものは完売してた 




ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

コロナワクチン、二回目の接種 個人の記録です。

1回目接種の記録はこちら。

二回目 接種当日の記録はこちら。

発熱がつらかった 二回目接種二日目の記録はこちらから


接種二日目の夜は、19時半頃に解熱鎮痛剤を飲んで少し熱が下がったところで夕食。
副反応中は熱が出ても、「体がエネルギーを欲して食欲は普段よりあるくらい」という話も聞いていたんですが、昨日はこれにはあてはまらず、こまめに少しずつ食べていたといった感じ。

早めに就寝。
初日は寒気と発熱でろくに眠れませんでしたが、昨夜は朝6時前までしっかり眠ることが出来ました。
さすがにもう平熱だろうと測ったら
DSC_2242
まだ、若干残っているようで、微熱。
でも、体はかなり楽になっていたのでいつものルーチンをこなしていたら、徐々に体がだるくなってきました。
その後猛烈な眠気が襲ってきて結局午前中も早めに切り上げ、お昼を食べた後は午後コンコンとお昼寝。
現時点、体のだるさは若干あるものの、平熱にもどりました。


おそらくこれで副反応はおわりかな??と思いますが、ファイザーにしてはかなりしっかりと副反応が出たほうなんじゃないかと思います。
38℃を超える発熱が久しぶり過ぎて、ビタミン不足に陥ったのか、出来てしまった「口内炎」が地味につらいです('A`|||)

明日、まだ何か症状があったら記載しておきたいと思いますが、コロナワクチンの副反応記録はこれで一応おしまい。
ご覧いただきありがとうございました。







近所の薬局ではアセトアミノフェンのものは完売してた 




ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

コロナワクチン、二回目の接種 個人の記録です。

1回目接種の記録はこちら。

二回目 接種当日の記録はこちら。



接種当日に37℃と微熱未満は感じだったので、これで終わるといいなぁと思ってたけど甘かった。

11時頃に布団に入り、寝付いたのは11:30頃だったはず。
「熱が出た!!」という夢を見て飛び起きたら、全身を襲う悪寒。これが午前2時頃。
あまりにもゾクゾクするので熱出てるんじゃないかと測るも、37℃と上がっておらず。

寝てしまえ~と思ったんですが、悪寒がひどくて、そのうち関節やら筋肉やらが痛くなってきて寝れない('A`|||)
2時間くらいまんじりともせず・・と突然の頭痛が起こり、体も熱くなってきました。
この時点で熱は37.9℃。
まぁまぁな発熱だし頭痛もあったので、さっさと解熱鎮痛剤を飲んでしまえばよかったんですが、吐き気があって水を飲める気がしなくて一時間ばかり耐える。

朝5時頃、ようやく吐き気が収まったような気がしたのでカロナールを飲みました。
その時点での熱は38.4℃
DSC_2239

頭痛と体の痛さで眠ることもできず、頭を冷やしながらウトウトしてました。

解熱鎮痛剤が一番効いたのは、なぜか腕の痛み。
飲まなかった1回目接種の時は、三日目くらいまで腕があげられないくらい痛かったのに、鎮痛剤飲んだら上腕がちょっと痛い程度で、接種した腕を下にしても寝られるくらいに。
・・・鎮痛剤 効いてほしいのは「頭痛」なんですけどね。熱も38℃までしか下がりません。

6時間後に二回目のカロナールを飲んで二時間程度でようやく37度台になりました。
このタイミングでようやく食べることが出来て、リンゴジュースにパンとリンゴを少しとソーダバーを半分。

体の痛さも少し和らいだので少し眠ることが出来ましたが、平熱になる前に薬の効果が切れてきたようで、また38℃に。
DSC_2240

ファイザーはモデルナに比べて副反応は軽いイメージでしたが、結局一日発熱しっぱなしです。
一日三回までのカロナールを、どのタイミングで飲むか悩むところ。

というわけで、コロナワクチン(ファイザー二回目)接種二日目の記録はここまで。
続きはまた明日。








近所の薬局ではアセトアミノフェンのものは完売してた 




ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

コロナワクチン、二回目の接種 個人の記録です。

1回目接種の記録はこちら。


ワクチンは「ファイザー(二回目)」です。
風邪をひいているわけではないんですが、ここのところの気温差で調子が良くない中での接種。
頭痛が頻発していたのでかかりつけ医でお薬を処方してもらっていて、ワクチン接種日も頭痛があるようなら飲んでも大丈夫と言われていたんですが、そこまでひどくなかったので飲まずに行きました。

徒歩で行ける距離の病院なので、時間の少し前に家を出て病院へ。
10:30~11:00の時間枠での予約でしたが、接種したのは11:10頃。
ちょっとチクっとしたけど、痛点に当たるのは仕方ないですね。
なかなかの混雑ぶりで、前回同様15分の待機は指示されなかったので自主的に病院の外で待機。

昼食は普通に食べて、しばらくすると打った腕、二の腕から肘にかけてダル重い感じ。
接種後4時間くらいから、なんとなく体が熱くなってきたかな?と思って熱を測ってみると。
DSC_2237

平熱以上微熱未満って感じ?
若干の頭痛はあるけど、薬は飲むに早すぎるかな。
天気が悪いので、ワクチンの副反応じゃなく頭痛がひどくなる可能性があるので今はちょっと我慢。
熱が8度超えたら飲もうかな~といった感じ。

接種後8時間の時点でも、熱は変わらず37℃。
頭痛は軽いですが、なんだかめちゃくちゃ眠たいのはワクチンのせいなのか、ただ眠たいだけなのか??
どちらにしても今日、明日は何もしなくても大丈夫な程度の準備はしておいたので、ゆっくり過ごそうかと思います。
この先はまた明日更新します。

因みに家族の一人は、すでに二回目接種済。
二日目に38.5℃の発熱がありましたが、解熱剤1回内服で下がりました。
頭痛は結構あったらしいですが、もともと片頭痛持ちなので「それよりはまし」なレベルだったそう。







近所の薬局ではアセトアミノフェンのものは完売してた 




ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村