本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

アラフィフ主婦のディズニー年パス日記

15年ぶりに東京ディズニーリゾートの年間パスポートを買ったお酒大好きアラフィフ主婦のディズニー日記 時々 旅行記。

ワンハーモニー

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

昨年12月のクリスマスにアンバサダーホテルに宿泊してから、中断していたお泊まりディズニー。


緊急事態宣言 当初の終了日2/7に宿泊予約をしていました。
宣言は解除されませんでしたが、パークには入らない・レストランのみ利用のホテルステイということでそのまま行くことに。

この日の舞浜駅、新浦安側のエスカレーターは修繕中。
DSC_1192
パークの入場者数は5,000人制限中ですが、1月下旬あたりから少しずつ人が増えているような印象
DSC_1193
休日の京葉線の上り電車も、気持ち人が増えてきたかな?
DSC_1194
宿泊先は、グランドホテルニッコー東京ベイ舞浜
11月・12月と宿泊してお気に入りになっているホテルです。
P_20210208_074044
今回もお世話になります。
DSC_1290
グランドニッコー東京ベイのロビーは只今工事中。
シンボルだったピンクの幕が撤去されていて、ロビー階はパーテーション多め。
DSC_1286
アングルは違いますが、真ん中のピンクと白の幕が撤去れ、右のチャペル部分は新しく屋根の枠のようなものが作られていますね。
P_20201212_144930

今回の宿泊予約は、一休から通常フロアのデラックスルームを予約していましたが、1月にリニューアルされた特別フロア ニッコーフロアにアップグレードしてもらいました。
オークラニッコーグループのホテル会員に登録していて、エクスクルーシィヴ会員になっているのでその特典としてアップグレードして頂けたんです。
ホテル会員ランクは宿泊数やホテルフループによっては決まったクレジットカードを所有することで上級会員の資格をもらえますが、オークラニッコーホテルズはJALグループということもあり、JALマイルをホテルポイントに交換することで、手軽に上級会員の資格を手に入れることが出来ます。


3月末までは1万マイルで通常4500ポイントのところ6000ポイントと交換できるので、すぐにロイヤル会員になることが出来、アーリーチェックインやレイトチェックアウト、お部屋のアップグレードなどの特典を受けることが出来ます。
マイルを使って旅行にも行けないし、期限が切れちゃいそう・・という方にはオススメ。
外資系ホテルグループのような超絶な特典はないものの、舞浜にはグランドホテルニッコーとオークラ東京ベイの二つのホテルがあるので、宿泊やレストラン利用で重宝すると思います。



こちらが新しいニッコーフロア12階の廊下。
カラーも一新され、新しくなっています。
DSC_1280

お部屋&ラウンジの紹介に続きます。

ヘルメット付 迅速避難 防災セット 1人用 レスキュー隊仕様リュック 緊急脱出ハンマー防水LED多機能ライト 防災グッズ セット 非常用 地震 震災 対策 防災セット 家族 一人用 非常持ち出し袋 防災用品 災害グッズ 保存食 非常食 セット 保存水 簡易トイレ




ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

2020.11月最後の土日に、ホテルオークラ東京ベイに泊まりディズニーシーに行った時のお話

その2 その3 その4 の続きです。

お泊まりディズニー定番の朝散歩。
今日はショートコース。
ロビーでツリーを撮影してから出発
DSC_1559
トイストーリーホテル建設現場前
DSC_1560
スカイツリーが良く見えます。
IMG_3958
海と鳥(笑)
IMG_3956
外観ほぼ完成のトイストーリーホテル
DSC_1566
ホテルオークラ東京ベイを海側から
DSC_1567
この日は雲がなんだか幻想的DSC_1569
DSC_1570

DSC_1568
DSC_1569
青空部分を飛ぶ飛行機激写
IMG_3952

ホテルに戻って朝食です。
既に終了していますが、11月12月とご当地グルメ朝食ブッフェを開催していました
オークラ朝食1
オークラ朝食2
オークラ朝食3
オークラ朝食4
オークラ朝食5
朝食付きのプランは、この朝食ブッフェかフォンタナでの洋食セット、羽衣での和食セットから選ぶことが出来ました。
ご当地グルメブッフェもちょっと気になったんですが、混雑しているということだったのとゆっくり食べたいということで、羽衣での和食セットを選びました。


専用エレベーターで向かう和食レストラン。
DSC_1577
初めて伺います。
DSC_1581
メニューは和定食のみ。お子様定食もあります。
DSC_1578
小さい日本庭園が望める窓際の席
*但し、見上げたらシェラトンビューです(笑)
DSC_1572
マスクケース
DSC_1573
紙製のマスクホルダーと書かれた立派なものが提供されます。
DSC_1571
和定食ですが、ジュースと食後のコーヒーもつきます。
ジュースはオレンジ・グレープフルーツ・トマト・牛乳からチョイス。
温かいほうじ茶も一緒に。
DSC_1574
かなり豪華な和定食です。
ご飯、お味噌汁はお替り出来、おかゆも選べます。
左上のものは、茶わん蒸しかな?と思ったら温かいお豆腐で美味しい薄味のお出汁がかかっていて美味しかったです。
煮物やお味噌汁、ごはんは熱々。梅干しは少し甘めの食べやすいタイプ。
大根となすは出汁がよ~~~く染みていて美味しい。
明太子や牛しぐれ煮など「ご飯のおとも」があるのでご飯おかわりしてモリモリ食べたい人も大丈夫。
DSC_1576
ホテルオークラ東京ベイといえば、フォンタナで提供されるフレンチトーストが有名ですが、和定食も「あり」です。

チェックアウト寸前、ワンハーモニー特典のドリンクサービスをフォンタナで頂きました。
DSC_1585
コーヒーや紅茶の他、ジュースや烏龍茶なども選べました。
中庭を望む回廊にあるテーブルでの提供だったので、のんびりできました。
DSC_1587
因みに、今回プランについていたチケットは、ミッキーとチーデーでした。
DSC_1688
ホテルのチケットも有効期限は1年になってるんですが、これって使わなかった場合どこで変更できるんだろう・・・というか変更効くのかな??
DSC_1689

2020年クリスマスシーズンのお泊まり記録はあと3ホテル。
年越しちゃったけど、ダラダラとつづろうと思いますのでお付き合いいただければうれしいです。



ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

グランドニッコー東京ベイ お泊まり記録です。

グランドニッコー東京ベイのロビーといえばこの明るい吹き抜けですね。
11月の時点ではクリスマスデコレーションは、まだそこまでではなかった。
DSC_1392
こちらのホテル ロビーは3階。
1階は披露宴などを行う宴会場があり、待合ロビーが素敵。
P_20201121_143642
この日は一組も予定がなかったのかな?
DSC_1262
大きな花も生けられていて、とても良い香りがします。
DSC_1263

DSC_1264
ホテル外観はリゾート感あふれるピンクの壁に白いバルコニー。
P_20201122_074652

DSC_1370
夜はこんな感じ
DSC_1369
ホテルに入館時は、3階ロビーでは自動センサー、1階から入るとスタッフが手動で検温してくれます。
アルコールも設置されているので、忘れずに。
DSC_1371

中に入った時にロビーの広さと明るさに驚くグランドニッコー東京ベイ。
続く


ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

グランドニッコー東京ベイ お泊まり記録です。


宿泊したのは、11月のディズニーランド年パス枠当選日

12時から入園だったので、シャーウッドガーデンレストランでランチにシャンパンフルボトルを頂き、ほろ酔いでチェックインしてからのパークでした(笑)


さて、こちらのホテル。グランドニッコー東京ベイにリブランドしたことにより、ニッコーブランドの会員サービス「ワンハーモニー」の対象ホテルとなりました。

登録だけで利用可能な特典もあるので、宿泊を予定している方は是非入会をオススメします。
舞浜のホテルではホテルオークラ東京ベイも同じ会員制度。
レストランの割引や取得ポイントなどによって特典もあります。

我が家は一番下の平会員ですが、今回はちょっとびっくりなアップグレードがありました。
チェックインしたのは、14時過ぎ。
通常チェックインは15時からなので、「お部屋利用は15時からになります」と一度アナウンスされたんですが、ワンハーモニーの会員証を見せると一転。
どこかに電話して少し話をした後「お部屋ご用意出来ました」と。
どうやらワンハーモニーの会員特典で「アーリーチェックイン」があった模様。
DSC_1257
荷物だけ預けて、パークへ行ってもいいかなと思っていたので嬉しい誤算。
所が、続けて言われてた言葉にさらに\(◎o◎)/!
「お部屋は11階になります」 
DSC_1258

今回、じゃらん経由で予約をしていてお部屋は「一般フロアのスーペリアルーム」でした。
sup_slide01
こんな感じのお部屋。
パークに行くときのお泊まりには十分ですよね。sup_layout

*画像はホテル公式HPよりお借りしました。

アサインされたお部屋に到着してびっくり。
なんと 「ニッコーフロアのデラックスルーム」でした。
まさかのトイレはお部屋に入る前にアクセスするタイプ。
お風呂はビューバスで、シャワーブースが別になっていました。
nikko_dlx_layout

*画像はホテル公式HPよりお借りしました。

今回のアップグレードは、たまたまワンハーモニー会員としての初めての宿泊で事前登録されていなかったので想定外なアーリー対応だったためと思われます。もともとのお部屋が清掃中で、アーリーチェックインが可能なお部屋がこのタイプしかなかったのかな。
因みにホテル公式サイトやワンハーモニーのサイトを確認しても、平会員に「アップグレード」のサービスは付帯していませんでした。

というわけで、お部屋紹介です。
40㎡のツインのお部屋。12階から改装中でこちらは改装前の古い内装です。
P_20201121_183726
テーブルとテーブルは大きめサイズ。
こちらにエキストラベッドを入れてトリプル利用も可能。
P_20201121_183711
バースペースは、コーヒーメーカー付。
ペットボトルのお水、1本は既に冷蔵庫に入れた後です。
DSC_1340
デカフェもありました。
DSC_1341
冷蔵庫は、通常通常ホテルにあるタイプより若干大きめですが、冷凍庫は付いていません。
DSC_1342
ナイトウェアはセパレートタイプ。
生地は厚めで、こちらのホテルオリジナルのナイトウエアだそうで、着心地がすごくよかったです。
DSC_1344
ニッコーフロアにはバスローブもありました。
DSC_1343
シングルですが、広い洗面台。
P_20201121_183753
左手が浴槽で、海が見えるビューバスです。
シャワーカーテンはありませんが、ハンドシャワーがついています。
P_20201121_143220

浴槽とは別にシャワーブースもあります。
DSC_1345
アメニティがちょっと豪華でした。
下の箱の中もアメニティが詰まっていて、全ての物が2つあります。
DSC_1348
女性用スキンケアセットは「ミキモト」
DSC_1346
シャンプー類も2つあります。
でもこちらはあまり使い心地が良くなかった、残念。
DSC_1347
設備は全体的に古いです。
上層階から改装中だということなので、徐々に変わってくるのかな。
P_20201121_183932
ベッドサイドにボタンがあって、ラジオやBGMを室内スピーカーから聴く事が出来ます。
FM,AMの他にBGMチャンネルがあるのが面白い。
ホテルオークラ東京ベイの有線のように多チャンネルではありませんが、十分楽しめました。

バルコニーに出てみると、こんな景色。
この日は天気もよく 葛西臨海公園の観覧車や遠くにはスカイツリーも見えました。
1606000749673

続きます。


ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村