ディズニーランドホテルのカンナで「トータリー・ミニーマウス”プレシャスカンナ」を楽しんだ後は、ホテルオークラ東京ベイへ。
2月最後の週末だったので、ホテルにはひな人形が飾られていました。
リゾートラインでホテルに移動。

この日は3月末まで実施されている、ワンハーモニーのステイアワードポイント割引キャンペーンを利用しての宿泊だったので、スーペリアフロアです。
*ステイアワードを利用の際は会員特典のアップグレードは適用外です。
お部屋は3階。ベイサイドステーションが真正面に見えるこんな景色のお部屋でした。

ベッドはツインですが、真ん中をあけないレイアウト。

オークラ東京ベイは部屋が広く、一番スタンダードな部屋でも44㎡。
ベッドのあるスペースと水回りスペースの間に扉もあります。
テレビは壁掛け式で、部屋の大きさを考えると少し小さめ。

このテレビ、リニューアルされていないのかなんとまだビデオケーブルを使ってる。

ビデオ入力用もあるんだけど・・・RBG入力のみです。

スーペリアルームには、大きなダイニングテーブルがあり部屋食するのにとても便利。

こちらとは別に椅子とミニテーブルもあります。
デラックスルームだとダイニングテーブルがないので、部屋食するならスタンダードルームがオススメ。

お部屋はリニューアルされていますが、備品類は引き続き同じものが使われています。

オークラ東京ベイといったらこちら。
「USEN」

お部屋とバスルームで聴くことが出来ます。
グランドニッコー東京ベイ舞浜はリニューアルされたお部屋からはお部屋BGMが撤去されてしまっていますが、オークラさんのはいつまでも残っててほしいなぁ。
チャンネルはUSENのHPから調べられるし、ず~っと流しておくのがホント好き。

バッゲージラックにはセーフティボックスとルームウェア。
ルームウェアはワンピースタイプ。カラーが違うものが入っていました。

続きます。
2月最後の週末だったので、ホテルにはひな人形が飾られていました。
リゾートラインでホテルに移動。

この日は3月末まで実施されている、ワンハーモニーのステイアワードポイント割引キャンペーンを利用しての宿泊だったので、スーペリアフロアです。
*ステイアワードを利用の際は会員特典のアップグレードは適用外です。
お部屋は3階。ベイサイドステーションが真正面に見えるこんな景色のお部屋でした。

ベッドはツインですが、真ん中をあけないレイアウト。

オークラ東京ベイは部屋が広く、一番スタンダードな部屋でも44㎡。
ベッドのあるスペースと水回りスペースの間に扉もあります。
テレビは壁掛け式で、部屋の大きさを考えると少し小さめ。

このテレビ、リニューアルされていないのかなんとまだビデオケーブルを使ってる。

ビデオ入力用もあるんだけど・・・RBG入力のみです。

スーペリアルームには、大きなダイニングテーブルがあり部屋食するのにとても便利。

こちらとは別に椅子とミニテーブルもあります。
デラックスルームだとダイニングテーブルがないので、部屋食するならスタンダードルームがオススメ。

お部屋はリニューアルされていますが、備品類は引き続き同じものが使われています。

オークラ東京ベイといったらこちら。
「USEN」

お部屋とバスルームで聴くことが出来ます。
グランドニッコー東京ベイ舞浜はリニューアルされたお部屋からはお部屋BGMが撤去されてしまっていますが、オークラさんのはいつまでも残っててほしいなぁ。
チャンネルはUSENのHPから調べられるし、ず~っと流しておくのがホント好き。

バッゲージラックにはセーフティボックスとルームウェア。
ルームウェアはワンピースタイプ。カラーが違うものが入っていました。

続きます。