ロビーラウンジ
朝食パスしてロビーラウンジで食パン一斤食べる ホテル日航金沢⑨ 金沢散歩2泊3日その33
金沢散歩2泊3日 ホテル日航金沢続きです。
JR金沢駅前より地下道直結。北陸随一のスケールを誇る地上30階の高層ホテル
「ホテル日航金沢」の基本情報
住 所 〒920-0853 金沢市本町2-15-1 TEL 076-234-1111
アクセス 金沢駅兼六園口より徒歩3分
【北陸自動車道】金沢東ICから約10分 金沢西ICから約15分
駐車場 ホテル地下に駐車場あり 1泊につき1,000円 24h出し入れ可能
One Harmony会員は無料
C/IN・OUT IN15時 OUT12時
朝散歩から戻ってきました。
ホテルニッコー金沢の朝食は、2階にあるバイキングレストラン ザ・ガーデンハウスで頂けます。
加賀野菜をはじめ、甘海老のお刺身や車麩のフレンチトーストなど特色のあるメニューも色々あり、楽しみにしていましたが・・・。
昨夜の飲みすぎにより、食べられる胃腸の状態ではなく断念(>_<)
夫は食べに行く気満々だったので、悪いことしちゃったなぁ~とおもいつつ、また来る理由が出来たかなと。
この日はお昼過ぎの新幹線で東京に帰るスケジュールなので、それまでホテルでのんびりします。
通常のチェックアウトは12時ですが、ワンハーモニー会員特典で14時のレイトチェックアウトにしていただいたので、ロビーラウンジでブランチです。

この時間もニッコーフロア特典で、すべてのメニューがいただけます。
オーガニックのオレンジソーダ


ロンネフェルト社のティーマイスターコレクション

紅茶にはシナモンフレーバーのはちみつに漬け込んだ砂糖が提供されました。
このはちみつが美味しい。


こちらのロビーラウンジは、テイクアウトできるベーカリーもたくさん売っているんですが、お腹が空いていた夫が目を付けたのが5月限定商品のこちら、抹茶のデニッシュ食パン。

スタッフに確認すると、「店内で食べきるなら」とニッコーフロア特典内で頂くことが可能だったのでお願いしました。
一斤の抹茶デニッシュをカットして提供してもらいました。

デニッシュ生地なので、見た目より軽い。
外側 耳の部分はキャラメリゼされた感じでザクザク食感。
4枚とも夫がキレイに食べきりました。

デニッシュ食パンが甘かったので、塩気が強いものを食べてました。
白パンの中にチョリソーソーセージが入ったロールパン。
チョリソーがかなり辛いタイプで、これも美味しかったです。

さっぱりしたケーキが食べたいなと、チーズケーキもオーダー。

ストロベリーとふわふわのフロマージュケーキ。
右の紫のものは、スポイトに入ったソース。
こちらをケーキに注入して食べるそうです。

イチゴに金箔が乗っているのが金沢っぽい?

朝食は食べられなかったけど、ボリュームあるブランチを頂きました。
昨日からずっと思っているけど、頂いているこちら全部ニッコーフロア特典内ってのが、やっぱりすごい!!
つづく。
ホテルニッコー金沢の朝食は、2階にあるバイキングレストラン ザ・ガーデンハウスで頂けます。
加賀野菜をはじめ、甘海老のお刺身や車麩のフレンチトーストなど特色のあるメニューも色々あり、楽しみにしていましたが・・・。
昨夜の飲みすぎにより、食べられる胃腸の状態ではなく断念(>_<)
夫は食べに行く気満々だったので、悪いことしちゃったなぁ~とおもいつつ、また来る理由が出来たかなと。
この日はお昼過ぎの新幹線で東京に帰るスケジュールなので、それまでホテルでのんびりします。
通常のチェックアウトは12時ですが、ワンハーモニー会員特典で14時のレイトチェックアウトにしていただいたので、ロビーラウンジでブランチです。

この時間もニッコーフロア特典で、すべてのメニューがいただけます。
オーガニックのオレンジソーダ


ロンネフェルト社のティーマイスターコレクション

紅茶にはシナモンフレーバーのはちみつに漬け込んだ砂糖が提供されました。
このはちみつが美味しい。


こちらのロビーラウンジは、テイクアウトできるベーカリーもたくさん売っているんですが、お腹が空いていた夫が目を付けたのが5月限定商品のこちら、抹茶のデニッシュ食パン。

スタッフに確認すると、「店内で食べきるなら」とニッコーフロア特典内で頂くことが可能だったのでお願いしました。
一斤の抹茶デニッシュをカットして提供してもらいました。

デニッシュ生地なので、見た目より軽い。
外側 耳の部分はキャラメリゼされた感じでザクザク食感。
4枚とも夫がキレイに食べきりました。

デニッシュ食パンが甘かったので、塩気が強いものを食べてました。
白パンの中にチョリソーソーセージが入ったロールパン。
チョリソーがかなり辛いタイプで、これも美味しかったです。

さっぱりしたケーキが食べたいなと、チーズケーキもオーダー。

ストロベリーとふわふわのフロマージュケーキ。
右の紫のものは、スポイトに入ったソース。
こちらをケーキに注入して食べるそうです。

イチゴに金箔が乗っているのが金沢っぽい?

朝食は食べられなかったけど、ボリュームあるブランチを頂きました。
昨日からずっと思っているけど、頂いているこちら全部ニッコーフロア特典内ってのが、やっぱりすごい!!
つづく。
シナモンキャンディス&ロンネフェルト
熱中症対策に
久谷焼 豆皿




加賀野菜セット お試し版 5品 1980円 送料込み
楽天ユーザーなら絶対登録したほうがお得

ライブ付だったハッピーアワー パークを行きをキャンセルして熊本へその14
当選していたパークをキャンセルして行った 熊本 続きです。
土曜の夜はイベントデー

金曜の夜はほとんどお客さんがいなかったんですが、今日はほぼ満席。
スタッフさんは忙しそうで、なかなかオーダーが出来ません。
二杯目 白ワインとモスコミュール

カクテル・・・かなり薄くてあまり飲んだ気がしない(笑)
ライブはこんなアングルから

30分×2コマ
若いころバンドを組んでいて、最近復帰したというボーカルのお姉さん。
トークの内容を聞いた限りだと、私より少し年下な感じだったかなぁ。
殆どがカバー曲でしたが、最後だけオリジナル曲を披露。
お客さんにうけるのはメジャーな曲なんでしょうが、オリジナルが一番聞きごたえがありました。

おつまみにブルスケッタ

三杯目
スパークリングワイン

ちょっと混ぜてしまってから、「写真!!」(笑)
美味しい担々麺はじめ、中華メニューは近所の中華レストランから出前されるようで美味しい。

お隣のテーブルの三人さんが、最初にお酒を立て続けに4杯くらい飲んだと思ったら、フードメニューを次から次へとオーダー。
テーブルに乗りきらない位のお料理をアッという間に食べつくし、その間もオーダーが止まらずでなかなかの景色でした。
歌っている最中にお会計をしていたので、ほんと食事に来た・・・らしい。
ライブより、このお客さんのほうが見ごたえがありました(笑)
おやつを求めて駅前のコンビニへ

日テレ系ドラマ「恋です」コラボのキャラメルポップコーンドルチェを

ポップコーンは上に隔離

容器をよけるとこんな感じ

ポップコーンを乗せてサクサクっと。

熊本の夜はここまで。
次は朝散歩で熊本城へ。



楽天トラベルからの予約は0と5のつく日がお得。
バーラウンジで酔っぱらう パークを行きをキャンセルして熊本へその6
当選していたパークをキャンセルして行った 熊本 続きです。
去年も行って楽しかった、ロビーラウンジ 「ロビーバーアンド」に今回も。
開放的な空間のソファーメインのラウンジです。

ろうそく風ライトがあちこちに

バーカウンターも

カウンターの奥は、テーブル席もありました。

お酒の種類はまぁまぁ。ウイスキー類が多く、ワイン・シャンパンは種類少な目でした。

まずはスパークリングワインで乾杯。
ちょっと甘め

おつまみに
自家製ポテトチップスと生ハムのメガ盛り 1500円
揚げたてのポテトチップスと生ハムが層になっています。
これがおいしい!!

次は白ワインをボトルでオーダー


チーズとドライサラミの盛り合わせ

移動の疲れか、あまり食欲がわかず少ないおつまみでボトルあけてしまったら・・・。
部屋に戻ったら撃沈でした(笑)
次は 熊本朝散歩 寝坊してショートバージョン です。



楽天トラベルからの予約は0と5のつく日がお得。
お持ち帰りパークフードをシャンパンと共に ディズニーランド&ブライトンホテルその37
5月最後週末のランドイン&ブライトンホテル泊の1泊2日。
ダイジェストはこちらから
ブライトンホテルは、客室階に氷ディスペンサーがありません。
なので、ゲストリレーションに電話してお願いするんですが、これがサービス満点でした。
「氷が欲しい・シャンパングラスを借りたい」
この2点を伝えて届いたのは、アイスペールに入った氷と、ワインクーラー満杯に入った氷&シャンパングラス。
しっかりボトルを冷やすことが出来て美味しくいただけました。

一緒に食べたのは、パークからお持ち帰りしたこちら。

スイートハートカフェで購入してきた、サダハルアオキコラボのパン。

ガナッシュがたっぷりのキャラメル・ガナッシュクッキーサンド

タルトカンパーニュ(エッグと4種のキノコ)は熱々で食べたかったかなぁ

もう一つ、リフレッシュメントコーナーの新エリアオープン記念のスペシャルメニュー

アップルシナモンドッグ(ナッツ入り)

半分にソーセージ、半分にはリンゴとレーズンのコンポートが入っていて、甘いとしょっぱいのコラボレーション。

ポテトとドリンク付きのスペシャルセットですが、ホットドッグだけ単品でも購入出来ました。

パークフードのお持ち帰りは自己責任ですが、近隣ホテル泊だとそれほど時間をおかずに食べられるのでわりと安心かな。
とはいえ、これから梅雨明けし気温が高くなる季節にはオススメできません。
5月最終週末ランド&ブライトンホテルは、次の早朝散歩でおしまいです。
なので、ゲストリレーションに電話してお願いするんですが、これがサービス満点でした。
「氷が欲しい・シャンパングラスを借りたい」
この2点を伝えて届いたのは、アイスペールに入った氷と、ワインクーラー満杯に入った氷&シャンパングラス。
しっかりボトルを冷やすことが出来て美味しくいただけました。

一緒に食べたのは、パークからお持ち帰りしたこちら。

スイートハートカフェで購入してきた、サダハルアオキコラボのパン。

ガナッシュがたっぷりのキャラメル・ガナッシュクッキーサンド

タルトカンパーニュ(エッグと4種のキノコ)は熱々で食べたかったかなぁ

もう一つ、リフレッシュメントコーナーの新エリアオープン記念のスペシャルメニュー

アップルシナモンドッグ(ナッツ入り)

半分にソーセージ、半分にはリンゴとレーズンのコンポートが入っていて、甘いとしょっぱいのコラボレーション。

ポテトとドリンク付きのスペシャルセットですが、ホットドッグだけ単品でも購入出来ました。

パークフードのお持ち帰りは自己責任ですが、近隣ホテル泊だとそれほど時間をおかずに食べられるのでわりと安心かな。
とはいえ、これから梅雨明けし気温が高くなる季節にはオススメできません。
5月最終週末ランド&ブライトンホテルは、次の早朝散歩でおしまいです。
不織布の中につけると快適です