ロビー
早朝にチケットゲット 2021クリスマス花火とナイトパレードを楽しむディズニーランドその5
「2021クリスマス花火とナイトパレードを楽しむディズニーランド」続きです。
ダイジェストはこちらから
今回はチケット付きプランだったので、早朝からチケットを受け取りにフロント横にあるチケットブースへやってきました。
チェックアウト日のチケット付きなので、宿泊の翌朝6時から受け取り可能。
6時少し過ぎに行ってみると、5,6組が既に並んでいます。

まだレストランの朝食も始まる前の時間なので、チケットブース以外はほぼ無人。

トスティーナも朝7時からなので、オープン前。

私がブースに並んでいる間、夫があちこちのChristmasデコレーションを撮っていました。
早朝のホテルロビークリスマスデコレーション クラブフロアを楽しむウェスティンホテル東京その17
11月の中旬、庵野秀明展とウェスティンホテル東京クラブフロアを楽しむ1年ぶりの東京ステイの続きです。
翌朝。
まだレストランの朝食が始まる前の時間にロビーに降ります。

昼間は賑わうロビーも、この時間は数人のホテルスタッフさんがいるだけの静かな時間です。

二階はチャペルやレストランがあるようです。
控室の名前が北海道の地名なのは、何か理由があるのかな??

階段を昇ってみます。

踊り場部分からの眺め


ツリーのてっぺんにある星

二階から見下ろすとこんな景色。

天井

1階の天井が高いので実質三階分くらいでしょうか。

二階はブルーの絨毯が敷き詰められていて、窓際にはあソファーがたくさん



階段や手すりにもず~っと続くデコレーション。
余りにも丸い飾りを見ていると・・・何かに見えてきそう(笑)




1階に降りてきました。

ロビーバーの一角にペガサスの像

クリスマスツリー


ロビー階にあるウイスキーバーの「The Bar」

朝食会場にもなるザテラス

外に出ます(やっと)

外にもオブジェ

今回の朝散歩はホテル周辺を散策することにします・・つづく。
新年のご挨拶に
漫画は5冊まで 新浦安を楽しむイビススタイル東京ベイステイその3
10月中旬。
ハイアットリージェンシー東京ベイのルーフトップバーでハロウィンカクテルを楽しんだ日のお泊り記録 続きです。
フロントの反対側
右手はエレベーター 奥はレストラン。
*この時期は朝食のみですが、時期によってはランチもやっているみたいです。
そして左手の棚は・・

漫画。
宿泊者は一人5冊まで、お部屋にもっていって読んでOKだそうです。
本はカバー付きで、返却するときにアルコールで消毒してから戻します。
割と有名どころがシリーズで読めるので、漫画喫茶感覚で楽しいのかも。

手前のスペースは、レストラン稼働時間以外はフリーで使えるみたいです。
ここで漫画読んでいる方もいました。

あちこちにハロウィンの飾りが

なぜか達磨さんも

壁になぜか身長計

そろそろお部屋へ向かいましょう。

・・・と、小学生以下のおこさんにお楽しみが。
クリスマスシーズンも何かあるのかなぁ

エレベーターはルームキーをかざさないと、客室階へいけないスタイル。
客室階のカラーはブルーでした。

5階です。
なんとなく、ラジェントホテルとコンフォートスイーツを足して割ったような雰囲気。

お部屋に進みます。

今回のお部屋 501号室。

客室内へ続きます。
イビススタイル東京ベイの公式ページはアコーグループHPで検索することが出来ますが、情報がちょっと不足しています。
東京ディズニーリゾートとのシャトルバスの時刻などの詳細は、楽天トラベルや一休のサイトで見るほうがわかりやすいです。
写真一覧の中にバス時刻表が掲載されており、最新版がアップされています。
ハイアットリージェンシー東京ベイのルーフトップバーでハロウィンカクテルを楽しんだ日のお泊り記録 続きです。
フロントの反対側
右手はエレベーター 奥はレストラン。
*この時期は朝食のみですが、時期によってはランチもやっているみたいです。
そして左手の棚は・・

漫画。
宿泊者は一人5冊まで、お部屋にもっていって読んでOKだそうです。
本はカバー付きで、返却するときにアルコールで消毒してから戻します。
割と有名どころがシリーズで読めるので、漫画喫茶感覚で楽しいのかも。

手前のスペースは、レストラン稼働時間以外はフリーで使えるみたいです。
ここで漫画読んでいる方もいました。

あちこちにハロウィンの飾りが

なぜか達磨さんも

壁になぜか身長計

そろそろお部屋へ向かいましょう。

・・・と、小学生以下のおこさんにお楽しみが。
クリスマスシーズンも何かあるのかなぁ

エレベーターはルームキーをかざさないと、客室階へいけないスタイル。
客室階のカラーはブルーでした。

5階です。
なんとなく、ラジェントホテルとコンフォートスイーツを足して割ったような雰囲気。

お部屋に進みます。

今回のお部屋 501号室。

客室内へ続きます。
イビススタイル東京ベイの公式ページはアコーグループHPで検索することが出来ますが、情報がちょっと不足しています。
東京ディズニーリゾートとのシャトルバスの時刻などの詳細は、楽天トラベルや一休のサイトで見るほうがわかりやすいです。
写真一覧の中にバス時刻表が掲載されており、最新版がアップされています。
カラフルロビー 新浦安を楽しむイビススタイル東京ベイステイその2
10月中旬。
ハイアットリージェンシー東京ベイのルーフトップバーでハロウィンカクテルを楽しんだ日のお泊り記録 続きです。
1階ロビーは広くはないけど、季節の装飾がたくさん。
10月はもちろんHalloweenです。

仮装して写真を撮る、フォトコンテストが行われていたり


10月後半にはカボチャの重さ当て大会が開かれていたり。

フロントも装飾がたっぷり。


アメニティ類はこちらから必要なものをもっていくスタイル。

ロビーの一角で売られていた、焼きモンブラン。
後で買おうかなと思っていたら忘れてしまった。

1つだけ買っておやつにするのも良い。

ソファーやPC、自販機などがあるコーナー

ガチャガチャ


クレーンゲーム 鬼滅の刃多めです

メダルは、チーバ君もあった

海外のゲストが多いのか、外貨との両替機もあります。

お子さまコーナーには絵本


ちょっと気になった、「トンディーアイス」

フルーツの形をした500円のアイス。
南国系フルーツだったので食べませんでしたが、お値段の割に小さめなので、美味しいのかも??

ロビー もう少し続きます。
イビススタイル東京ベイの公式ページはアコーグループHPで検索することが出来ますが、情報がちょっと不足しています。
東京ディズニーリゾートとのシャトルバスの時刻などの詳細は、楽天トラベルや一休のサイトで見るほうがわかりやすいです。
写真一覧の中にバス時刻表が掲載されており、最新版がアップされています。
ハイアットリージェンシー東京ベイのルーフトップバーでハロウィンカクテルを楽しんだ日のお泊り記録 続きです。
1階ロビーは広くはないけど、季節の装飾がたくさん。
10月はもちろんHalloweenです。

仮装して写真を撮る、フォトコンテストが行われていたり


10月後半にはカボチャの重さ当て大会が開かれていたり。

フロントも装飾がたっぷり。


アメニティ類はこちらから必要なものをもっていくスタイル。

ロビーの一角で売られていた、焼きモンブラン。
後で買おうかなと思っていたら忘れてしまった。

1つだけ買っておやつにするのも良い。

ソファーやPC、自販機などがあるコーナー

ガチャガチャ


クレーンゲーム 鬼滅の刃多めです

メダルは、チーバ君もあった

海外のゲストが多いのか、外貨との両替機もあります。

お子さまコーナーには絵本


ちょっと気になった、「トンディーアイス」

フルーツの形をした500円のアイス。
南国系フルーツだったので食べませんでしたが、お値段の割に小さめなので、美味しいのかも??

ロビー もう少し続きます。
イビススタイル東京ベイの公式ページはアコーグループHPで検索することが出来ますが、情報がちょっと不足しています。
東京ディズニーリゾートとのシャトルバスの時刻などの詳細は、楽天トラベルや一休のサイトで見るほうがわかりやすいです。
写真一覧の中にバス時刻表が掲載されており、最新版がアップされています。