本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

アラフィフ主婦のディズニー年パス日記

15年ぶりに東京ディズニーリゾートの年間パスポートを買ったお酒大好きアラフィフ主婦のディズニー日記 時々 旅行記。

レストラン

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ


ベッラビスタラウンジで20周年をお祝いするランチコース続きです。

今回はベッラビスタランチコース 4,500円 9月3日から11月30日まで提供されるメニューです。

■ポークと胡桃のパテ ルバーブのマルメラータ プロシュートとクレープのロール
DSC_2426
ベッラビスタランチコースではおなじみのクレープロール。
今回は生ハムが入っています。
クルミの入ったポークパテがスパークリングワインとの相性抜群。
DSC_2428
■リングイネ スモークサーモンとポテト
DSC_2436
パスタはサーモンたっぷり。
上に乗ったスモークサーモンだけでなく、パスタにも角切りのサーモンがたっぷりはいっています。
上の黒いものはブラックオリーブパウダー。
サーモンとベラヴィスタの組み合わせがおいしくて、飲むペースがちょっと早くなってしまいます。
DSC_2438

スパークリングワインはデザートにも少しとっておきたいなということで、次のお肉料理に合わせて白ワインをグラスで追加。
オレンジワインをグラスで提供してますよ!!ということだったので、迷わずオーダーです。
DSC_2443
ラミ・コスというシチリアの白ワインです。
これもサーモン合ったんだろうなぁ~。
DSC_2444
白ワインですが、ちょっと大きめのグラスで提供されるようです。
DSC_2442

メイン料理は、鴨肉チョイス。
■本日の魚とイイダコのインパデッラ シェルフィッシュのアクアパッツァ仕立て
 または
 鴨むね肉のアッロースト ブラットオレンジのソース 銀杏と茸のトリフォラーティ
 ※別途¥2,000でメインディッシュを両方ご提供いたします。
DSC_2439
ブラッドオレンジのソースと鴨肉で、オレンジワインが合わないわけがない。
DSC_2440
ワインは、上のグラスに結構多めに注いでいただいたんですが、写真を撮るのを忘れてすぐに飲んでしまって、残り少なくなってから慌てる(笑)
オレンジワインの名の通り、オレンジがかった白ワインです。
スパイシーさを強く感じるパンチのあるお味で、鴨肉との相性は抜群です。
DSC_2446

■ティラミス 栗とヘーゼルナッツのアイス
DSC_2448
このデザートはすっごい好き。
IMG20211009130509
紅茶・オレンジワイン・スパークリングワインと三種の飲み物と楽しむデザート
DSC_2447
ホント美味しくて、11月末までにもう一度来たいと本気で思うコースでした。

半年ぶりのフルボトルワインということで、記念にエチケットをお願いしてみました。
DSC_2434
変則的サイズのエチケットで、とるのがちょっと大変だったようなんですが無事頂きました。
DSC_2731

予約が困難なディズニーホテルレストランのプライオリティシーティング。
二か月前の予約開始日はなかなか取るのが難しいですが、直前まであきらめずまた伺いたいです。


レストランで覚えた美味しいワインを自宅でも楽しめる

ホテル枠でレストランを予約したいなら、公式からがマスト。
一般枠で取れているなら、楽天などで販売中の「チケットなしプラン」なら10月も泊まれます。
チケット購入出来るプランもあるので、0と5のつく日はお得です。








ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ


ベッラビスタラウンジで20周年をお祝いするランチコース続きです。

ランチコースは20周年記念コースと通常のランチコース二種類があります。
苦手な食材を交換できるので、お互い違うコースをチョイスしました。

まずご紹介するのは東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!”ランチコース ¥6,000
10月31日までの限定メニューです。
タイムトゥシャインランチコースは、お皿毎にディズニーシーのテーマポートがイメージされていました。

まずは、いつもの美味しいパンから。
カリッとした外側とモチフワな中身がおいしいバケットと、温かいオニオン入りのフォカッチャ。
フォカッチャは手でちぎって食べようと思うと、オニオンがちょっとべたつくので思い切ってぱっくりと食べるのが良いかも(笑)
バケットには、バルサミコとバジル入りのオリーブオイルをつけて。
DSC_2433

一皿目 前菜
■信州サーモンのティンバッロ ピュアホワイトのパンナ・コッタ 蟹とクスクスのインサラータ
ポートディスカバリーをイメージした前菜。
バタフライピーを使って青く色づけされたチップで水しぶきと、丸く成形されたお料理でアクアトピアを表しているそう。
IMG20211009114739
生でも食べれられる白いトウモロコシ、ピュアホワイトのパンナコッタは優しい甘味。
いくらの塩気が甘さをさらに引き立てます。
IMG20211009114744
サーモンの上に、ミニトマトと白いのはカッテージチーズだったかな?
IMG20211009114750
蟹とクスクスのインサラータは、カニの香りが強いしっかり「蟹」
IMG20211009114755
二皿目 魚料理とパスタ
■本日の魚のインパデッラ 雲丹のクリームとプッタネスカのフォーム コンキリエッテ オマール海老のペスカトーレ
マーメイドラグーンをイメージした一皿。本日の魚は鯛でした。
IMG20211009120538
ふっくらと焼かれた鯛は絶品。
IMG20211009120544
パスタは貝の形をしたコンキリエッテと、贅沢オマール海老のペスカトーレ。
IMG20211009120548
紫カリフラワピュレを使ったソースは、アースラですね。
IMG20211009120557

三皿目 お肉料理
■牛サーロインのアッロースト ンドゥイヤのディップとビーフのジュ 彩り野菜とアルフレッドソース
アメリカンウォーターフロントのS.S.コロンビア号をイメージした一皿。
IMG20211009123033
このお肉がSSコロンビア号なのかな
IMG20211009123047
シンプルにグリルされたお肉がソースとよく合って美味しい
IMG20211009123040
デザート
■さつま芋のスフレ アーモンドとバターのアイス オレンジ風味のエスプーマ
タイム・トゥ・シャインなミニーちゃんのデザートです。
IMG20211009130425
ふわふわなサツマイモスフレと まったりとしたアーモンドとバターのアイスがおいしいデザート。
IMG20211009130438
ソースに彩られたタイムトゥシャイン衣装のミニーちゃん
IMG20211009130432
20周年ロゴもキラキラしていました。
IMG20211009130446

20周年のお祝いハーバーグリーティングも見ることが出来た、タイム・トゥ・シャイン!”ランチコース、ごちそうさまでした。

次は、サーモン好きにオススメなベッラビスタランチコースに続きます。



ホテル枠でレストランを予約したいなら、公式からがマスト。
一般枠で取れているなら、楽天などで販売中の「チケットなしプラン」なら10月も泊まれます。
チケット購入出来るプランもあるので、0と5のつく日はお得です。








ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ


なかなか予約が取れないディズニーホテルのレストラン。
二か月前の予約開始日には瞬殺のベッラビスタラウンジを「前日キャンセル拾い」することができたので行ってきました。

3.4列目の予約でソファー席。
テーブルの上には、アルコール提供についての注意事項がおかれていましたが、提供制限についてではなく、一般注意事項でした。
DSC_2424
ランチの予約時間 一番最初の11:30の予約だったんですが、席についてメニューの説明を聞いている最中に聞こえる華々しい音楽。
11:35からのハーバーグリーティングタイムトゥシャインが始まったようです。
ソファー席から、かつ窓越しのためはっきりは見えませんが、なんとなく撮った写真がこちら。
初めて見た20周年お祝いのハーバーグリーティング。
ほんのり楽しむことが出来ました。
IMG_6979
IMG_6990
IMG_6991

さて、今回はアルコール提供が再開されているということでオーダー。
夏に来た時に諦めたベラヴィスタを飲みます。
IMG20210717135746
めっちゃ久しぶりの「グラスの中」今回はぬいもーずジャックスケリントン
DSC_2425
何度かお酒の相談に乗ってもらっているソムリエさんに、フルボトルでお願いしました。
さすがにランチでフルボトルをオーダーするゲストは少ないそうですが、アルコールの注文はかなりあるそうです。
夏前の「時間制限・人数制限のアルコール提供」の時はなんとなく後ろめたい印象がつきまとっていた「お酒を飲む」という行為が、今回の解除では「お酒を楽しむ」雰囲気に変わっているそうです。

店名と同じ「BerraVista」という名前フランチャコルタ。
フランチャコルタとはロンバルディア州東部のフランチャコルタ地域内で、瓶内二次発酵方式で造られるスパークリングワインのことで、シャンパーニュにひけをとらない品質と人気を誇るイタリア最高峰のスパークリングワイン。
DSC_2434
ジャックにピントがあって見づらいですが、グラスにもベラビスタの文字が。
キリっと辛口の飲みやすいスパークリングワインです。
IMG20211009114537
鮮やかなオレンジ
DSC_2452
コルクにもデザインされたBの文字が刻印されています。
DSC_2453

待ちに待った、ディズニーレストランでのアルコール 通常提供。
最後は4月だったので、約半年ぶりでした。
ソムリエさん達が厳選した色々なワインがたくさんあるそうなので、楽しめそうです。

東京ディズニーシー20周年:タイム・トゥ・シャイン!”ランチコース に続きます


ホテル枠でレストランを予約したいなら、公式からがマスト。
一般枠で取れているなら、楽天などで販売中の「チケットなしプラン」なら10月も泊まれます。









ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ


なかなか予約が取れないディズニーホテルのレストラン。
二か月前の予約開始日には瞬殺のベッラビスタラウンジを「前日キャンセル拾い」することができたので行ってきました。

レストランの前に、20周年グッズをちょっとは見られるかな~とミッキランジェロギフトをちょっと見学。
入口のウィンドウには20周年のグッズが。
これは店内で買えるんですかね??
DSC_2420
IMG20211009112003
IMG20211009112017
IMG20211009112026

レストランの予約直前なので、さら~っと見られたらいいなと思って入店。
!!20周年のお菓子が売ってる!!
DSC_2422
DSC_24231

一つだけ買おうと(大人買いするのはディズニーシーに行けてからにしたい)決めたのがこちら
バームクーヘン
DSC_2600 (2021-10-15T05_05_03.470)
ミッキーが、20周年のお祝いに呼んでくれているような素敵なデザイン
DSC_2601 (2021-10-15T05_05_02.490)
中身は、ユーハイムのバームクーヘンなので心配なし。
DSC_2602 (2021-10-15T05_05_00.663)
反対側は違う柄ですね。
お値段1,400円。
DSC_2603 (2021-10-15T05_05_00.187)
両サイドは20周年のロゴ
DSC_2605
箱上部には、グーフィーとダッフィー&シェリーメイ
DSC_2606
ドナルド&デイジーも
DSC_2607

箱を開けるとそこには
外側とは違う絵柄のミッキー達がいます。
モノクロかと思ったら、キャラクター以外はパステルカラー。
ダッフィー&シェリーメイがいなかったのは残念。
DSC_2608
中身はこちら。
プレーンとキャラメルの二つの味が楽しめます。
DSC_2609
バームクーヘンを買ってたら時間がなくなってしまったので、そのほかのグッズの実物は見れないまま。また次の機会ですね。

あ!そうそう。
ミラコスタでも20周年レシートで、ちょっと嬉しかった。
DSC_2610

次、本題ベッラビスタラウンジへ続きます。


ホテル枠でレストランを予約したいなら、公式からがマスト。
一般枠で取れているなら、楽天などで販売中の「チケットなしプラン」なら10月も泊まれます。









ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

ディズニーホテルレストランの素敵なクリスマスメニューが発表されています。


11月1日から提供が始まり、12月18日から25日まではワンランク上のスペシャルメニューも提供されます。

どのレストランのメニューも美味しそうで美しくて、行きたいなぁと思うんですが・・まぁ取れませんね。
二か月前の10時に解禁されるレストラン新規予約。
12月の土日の予約は10月の月曜・火曜が予約開始日で、これがなかなか難関。
パークチケットと違ってサイトに入れないということはないけど、開始時間の10時をちょっとでも過ぎちゃうと、ほとんどのレストランで満席。
中には10時ちょうどに入れたと思っても、時間をクリックすると「空きがありません」と赤い表示が出ておしまい。レストランによっては空き時間すら出ず満席表示。

パークチケットも思うように買えないし、レストランも激戦なのは当たり前なんだろうけど、無断キャンセルや直前(オンライン操作締め切り後)のキャンセル連絡もあるみたいで、それは残念。
逆にいうと、直前までキャンセルが出る可能性があるのでそこを狙うという手も・・・あるかな。

12月の予約は更に激戦の模様です。




ホテル枠でレストランを予約したいなら、公式からがマスト。
一般枠で取れているなら、楽天などで販売中の「チケットなしプラン」なら公式より空きが多いです。









ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村