本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

アラフィフ主婦のディズニー年パス日記

15年ぶりに東京ディズニーリゾートの年間パスポートを買ったお酒大好きアラフィフ主婦のディズニー日記 時々 旅行記。

ルームサービス

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ


六本木ヒルズ森タワー森アーツセンターギャラリーで開催されているミッキーマウス展に行った際に、リッツカールトン東京へお泊まり その1 その2 その3 その4 その5

クラブラウンジから部屋に戻りました。
ラウンジにいる間にターンダウンが終わっていました。
ベッドサイドにはお水と、マットが。

DSC_1260
お水はバーコーナーにあったもので、追加されたものではありません。
大人の安眠アイテム チョコレートもありました。
DSC_1261
部屋からの夜景はラウンジとほぼ同じ。
東京タワーの見えるサイトはお値段も少し高めの設定です。
DSC_1248

ラウンジでのオードブルが少し軽めだったのでルームサービスを頼みました。
DSC_1264
カレーライス 欧風カレーでフルーツの酸味と甘みを感じるタイプ。
DSC_1265
ライスは、柔らかめで量が結構多いです。
DSC_1266
リッツカールトンといえば・・・のトリュフフライドポテト
サクサクのスナック感が強いポテトでした。
DSC_1268
赤ワインも一緒に。
P_20201101_220406
キャンティクラシコです。
P_20201101_220401
部屋からの夜景とルームサービスはかなり良いです。
P_20201101_220839
美味しくいただいて、お腹いっぱいになって酔っぱらって撃沈でした。


【ただいま注文殺到中!!】【高評価☆不織布マスク】(17枚ずつ個包装)マスク 50枚+1枚 在庫あり 耳が痛くならない 不織布マスク 使い捨てマスク 3層構造 白 ホワイト 大人用 高密度フィルター ウイルス 防護 花粉 男女兼用 送料無料 【51枚】
【高評価☆不織布マスク】(17枚ずつ個包装)マスク 50枚+1枚 

【在庫あり】ライオン キレイキレイ薬用泡ハンドソープセット LBB-8E【引越し 退職お礼 引っ越し 挨拶 ギフト 粗品 日用品 消耗品 ライオン LION キレイキレイ 殺菌 消毒 風邪予防 ウイルス対策 除菌 ノンアルコール あす楽】[zk]
【在庫あり】ライオン キレイキレイ薬用泡ハンドソープセット 

GoToトラベルキャンペーンでお得に






ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加


にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
8月最後の土日のお泊まりディズニー
夜景のディズニーランドからホテルに戻って、夕飯。

レストランではなく、ルームサービスで「サマーディナーコース」を。
ルームサービスの良い点は、二人で一人前食事をシェアできるところ。

夜に注文すると混雑で希望の時間に食べられないこともあるので、チェックイン後昼間のうちに注文しておきました。

注文はテレビから出来ます。
ルームサービスを選び
20200829152327_IMG_2601
アレルギーの確認
20200829152310_IMG_2600
注文のステップ説明を見てから
20200829152340_IMG_2602
朝食か、それ以外かを選択します。
下には現在の待ち時間を見ることが出来ますね。
20200829152352_IMG_2603
時間は30分単位で希望することができます。
20200829152414_IMG_2604
メニューを選んで
20200829152440_IMG_2605
サマーディナーコースを選択しました。
20200829152454_IMG_2606
セットに含まれるドリンクを選択して
20200829152532_IMG_2607
利用人数を選択。
シェアする場合にでも人数分のカトラリーセットを頂けるので便利。
写真では1ですが、2を選択しました。
・・・が、お水は二人分来たけどカトラリーセットは一人分だった(笑)
20200829152549_IMG_2608
注文終了。
確認画面はありません。沢山注文する時はちょっと心配かな?
20200829152602_IMG_2609
注文後、すぐに部屋の電話が鳴り、内容の確認がありました。
これなら注文間違いも確認できて安心ですね。

21時に指定したルームサービス。21時ぴったりに来ました。
平常時はキャストさんがお部屋までカートを運び入れ、セッティングしてくれますが、コロナ渦の今は入口まで。そのあとのセッティングは自分で行います。
冷たいお料理は冷蔵庫に、温かいお料理は保温庫に入った状態で来るので安心。
全ての料理には「青いラップ」がかけられてきました。

全て外して、タレット部分のテーブルにデザート以外のお料理を並べてみました。
取り分け用のお皿がついてきましたが、カトラリーセットは一人分(笑)
DSC_1144

サマーディナーコースのテーマはベイマックス。
白い丸がちょこちょこモチーフとして使われています。

前菜:白玉蜀黍のパンナ・コッタとーフードマリネ オマールコンソメジュレ
真ん中の白いものがトウモロコシのパンナコッタ。
ものすごく濃いトウモロコシの味がして美味しかったです。
周りにあるシーフードマリネの一つ一つが食べ応えがありコンソメジュレと合わせて食べると美味しい。前菜というより魚介料理のメインと言ってもいいくらいのボリュームでした。
DSC_1148

スープ トマトの冷製スープ プロシュートとフレッシュトリュフ
こちらも濃厚な食べるスープ
DSC_1151
ベイマックスが溺れています。
猛暑どころか酷暑だった今年の8月の舞浜。
少し外に居るだけで汗が噴き出るような暑い日で体が疲れていましたが、酸味とコクのあいまった美味しいこのスープが体に染みわたるようで、体を回復してくれるスープでしたよ。
DSC_1150

魚と肉は一皿に盛り合わせてあります。
魚料理 舌平目とスカンビのルーロ 白ワインソースとバジルオイル
肉料理 国産牛フィレ肉のグリル リ・ド・ヴォーとトランペット茸 南国フルーツのアクセント



DSC_1145
バジルソースはスポイト入り
グリル野菜も添えてあります。
DSC_1146
スカンピは小さかった(笑)
お肉のソースはおそらくパッションフルーツとマンゴーのソースかなと。
DSC_1147

最後はお楽しみのデザート
グレープフルーツムースとバスク風チーズケーキ 瀬戸内レモンソース
前菜の白玉蜀黍のパンナコッタにそっくりですが、こちらはチーズケーキです。
フルーツもさっぱり。
DSC_1152
パンは三個。
バケット、コーンのフォカッチャ、白パン。
白パンもベイマックスだからかな?
DSC_1149
ルームサービスだと自分のペースで食べられるので、かなりリラックスして楽しめます。
小さいお子さんがいて、レストランのコース料理はちょっと大変・・・っていう場合もお部屋でこのコースが楽しめるなら「あり」ですよね。


ベリーベリーミニーのコースも美味しかったけど、今回も満足でした。
食事の際は必ずアルコールがある我が家ですが、ちょっと我慢。
なぜなら・・・・この後マーセリンサロンで飲もうと思っているからです。

というわけで、続きはマーセリンサロンでカクテルおかわり です。



ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加


にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ


ディズニーリゾートに行けない寂しさを昔の思い出で癒そうと思う、思い出ディズニー。

2019年の2月のお泊まりディズニーの記録。

3日目朝の舞浜散歩の前に、前日のルームサービスと部屋からの夜景を。
P_20190202_190650

チャーハン。
意外(と言っては失礼ですが)と美味しいです。
ヒルトンとは違って中華レストランが入っていないシェラトンですが、そこそこホテルクオリティ。
P_20190202_190710

ハンバーガーです。
分厚い牛肉100%のお肉と美味しいパンのハンバーガー。
かなり良いお値段がしますが、お腹いっぱいになります。
P_20190202_190657
正面はシンデレラ城
P_20190202_213335

花火があがっています。
P_20190202_213354

さて、翌朝。
今朝も元気に早朝から散歩です。
ルートはこんな感じ。
約7キロを 時速5キロペースで散歩します。
1549149807997 (2)

日の出直前の海とシー
P_20190203_064223

昇ってくるのがわかります。
P_20190203_064242

この海側から見るSSコロンビア号とタワーオブテラーが好きです。
P_20190203_064656

浦安運動公園は、この日行われるマラソン大会の準備がされていました。
P_20190203_070337

今日もいいお天気になりそう イクスピアリ
P_20190203_071256

リゾートラインが通ると写真を撮りたくなるのはなぜなのか
P_20190203_071450

ディズニーランドホテルと工事のクレーン。
P_20190203_071812

昨日とは逆回りなので、時間的にもディズニーランドへ向かう方たちがいますね。
P_20190203_071815

お約束のこちらを撮影後、ホテルまでは道路がマラソン準備中だったため、写真は撮らずにひたすら歩きました。
P_20190203_072452

ホテルに戻って、庭園の花々を撮影。
結婚式が行われるチャペルが2つあるシェラトン。お庭もきれいに整備されていて散策にはもってこい。

P_20190203_102548

P_20190203_102618

P_20190203_102520

P_20190203_102455

P_20190203_102634

P_20190203_102648

P_20190203_102655

何かで聞いた言葉に
「人間年を取るにつれて興味の対象が 花鳥風月と移行していく」と。
たしかに、やたら「花」の写真を撮るようになったのは否めず。
ついでに日常の散歩でも、「鳥」の写真も撮り始めていて、納得が加速(笑)

最後は「石」にたどり着く・・・といったのはタモリさんだったかな?

2019年2月のお泊まりディズニーはこれでおしまいです。
思い出ディズニー・・・癒されるどころかますます行きたくなって困ってます(笑)





母の日より何かと存在感の少ない父の日。
今年は忘れずに。









ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加


にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

休園中のTDR ディズニーランドホテルにお泊り の続きです。

お部屋に戻るとターンダウンが終わっていました。
ミッキー お待ちかね(笑)
P_20200321_190924


夕食はルームサービスをお願いしました。
電話での注文も可能ですがメニュー表が見つけられず、テレビから注文しました。
リモコンの感度が悪いので、個数指定などをする際はかなり手こずりましたがなんとか注文。
追加でお願いしたいことがあったので、そちらは電話でお願いしました。

部屋から見える夜景。
ディズニーランドステーションからエントランス、ワールドバザールの入口までライトアップされています。
遠くには、ミラコスタやタワオブテラーらしき明かりも少し。
ランド右奥に、ぽつんと光るエリアが。
P_20200321_201304

ズームで必死によってみると、イッツアスモールワールドがライトアップされていました。
20200321201820_IMG_0485

休園中でもここまでライトアップしてもらえてうれしかった。
20200321192224_IMG_0473


お願いした時間になると、来ました ルームサービス。

ベリーベリーミニーイブニングスター と クラブハウスサンドイッチをオーダーしています。
P_20200321_194653

軽くトーストした食パンに ベーコン、チキン、卵、レタス、トマトがサンド
P_20200321_194713

トーストが思いの他軽くて、パクパク食べてしまいます。
ピックはミッキー。
付け合わせは、ピクルスとポテト。
ポテトは、甘いお芋がフライになっていました。
P_20200321_194723

ベリーベリーミニーイブニングスター
¥12000のコースメニューです。

冷前菜
マグロとツブ貝のハーブマリネ イカ墨シートとビーツのサラダP_20200321_194739

ミニーちゃん・・・安定の大根。
P_20200321_194743

温前菜
パテド・カンパーニュ フランボワーズのピュレ
ずっしりとしたパテとパイ、甘いソースが美味しい。
20200321194854_IMG_0477

スープ
雲丹とカリフラワーのスープ 
濃厚なスープです。熱々ならもっと美味しいんだろうなと思う味です。
P_20200321_194801

魚料理
真鯛のトマトクラスト焼き 海老のラヴィオリ仕立て フェンネルのエミュルジョンソース
本当にホテルのお魚料理は間違いありません。とても美味しい。
20200321194839_IMG_0476

肉料理
国産牛フィレ肉のグリルとポテトのプレス カシスソースとともに
P_20200321_194752

右下にあるのが別添えのカシスソース。
これが絶品。お肉に合うのはもちろん野菜(肉の間のはキャベツのグリル)にもぴったり。
クラブハウスサンドイッチのパンの耳にもつけて食べちゃいました。
P_20200321_194748

デザート
ミックスベリーコンポートのプレッセ アールグレイのシブースト
P_20200321_203506

20200321203529_IMG_0487

20200321203638_IMG_0491

今回 家族の誕生日なので、プレートを希望してみました。
こちら、手書きなんですね。
絵の上手なキャストが書きました っておっしゃてました。
かわいい。
20200321203552_IMG_0489

ろうそくとマッチもついてきますが、刺せないですね。
P_20200321_203753

ホテルの公式のアニバーサリープランは、三日前までにリクエストが必要です。
今回は宿泊予約が直前だったため、締切後。
でもデザートにプレートつけてもらえるとうれしい。

このケーキ食べてみたかった。(写真は公式HPより)
5342_menu_image_1

客室のこの椅子素敵。
P_20200321_205809


こういう装飾のある椅子、好きです。
P_20200321_205820


ルームサービスのコースメニュー イブニングスターも予定ではこっちでしたが、こちらは延期。
もしかしたらメニューそのものが中止になっているかなと思っていましたが、ベリーベリーミニーのコースを頂くことができてよかったです。

シェアして食べたので、あっという間に完食でした。
ごちそうさまでした。

まだ時間は21時前・・・ということで
次回 マーセリンサロンカクテルタイム 再び(笑)


 

ランキング参加してみたした。ぽちっとして頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

お泊りディズニー 続きです。


ホテルでの食事はルームサービスが好きです。
今回も2泊3日中 4食 ルームサービスでの食事でした。


初日夕食

シーザーサラダ ¥1600
 ベーコンビッツ、バルメザンシェーブ、ガーリッククルトン

大きなロメインレタスと色とりどりの野菜。トッピングの量もしっかりありました。
DSC_0535
DSC_0537



クラブサンドイッチ ¥2300
 グリルチキン、ベーコン、フライドエッグ、レタス、トマト 
 フライドポテト添え

ホテルといえばクラブサンドイッチという位、どこのホテルに行ってもあれば必ず頼む一品。
今回盛りつけがちょい雑ですが、安定のおいしさです。
DSC_0536


ポークソテー  ¥2800
 グリル野菜、ルッコラサラダ、ケッパーソース 添え

ポークソテーじゃなくってポークピカタだよね、と言いながら食べた一品。
ちょっと脂身多めでしたが、おいしくいただきましたよ。
ライスかパンが付いてきます。味が濃いめなのでライスにも良く合います。
DSC_0534


2日目夕食

カプレーゼ ¥1800
 トマト、モッツァレラチーズとバジルペーストドレッシング

輪切りのトマトとモッツァレラチーズが交互になっているタイプが来ると思っていたので
予想外のビジュアル。添えてあるルッコラも美味しい

DSC_0667

オニオンスープ ¥900
 チーズバケット添え

たっぷりカップ2杯分あります。
濃厚なスープをしっかり吸ったバケットも美味。
DSC_0668

ビーフバーガー ¥3200
 グリルビーフパテ レタス トマト グリルオニオン コルニッションピクルス 
 フライドポテト添え

お肉は分厚く 焼き加減はウェルダン。(焼き加減の希望可)
ジューシーで食べ応えのあるハンバーガーです。
DSC_0665

DSC_0664

ビーフカレーライス ¥2800

ホテルのカレーってどうしてこんなにおいしいんだろう。
野菜はペースト状で、ゴロゴロとした牛肉が入っています。
かなりスパイシー。
DSC_0666



3日目朝食

アメリカンブレックファースト ¥2800
 
モーニングベーカリー
 クロワッサン デニッシュ ブリオッシュ マフィン バターロール

クロワッサン 小さいのになってる・・・以前は大きいシェラトンクロワッサンだったかと。
パンは1人前に3個選べるんですが、マフィン3個とかにしたら少なくってびっくりしちゃうかも。
クロワッサンは「おやつクロワッサン」のサイズ、マフィンはクラブラウンジでおやつタイムに出るような一口か二口で食べれちゃうマフィンです。
他のパンも小さめだなーという印象が否めません。
DSC_0691

オムレツベーコン添え
第一印象は、「卵の量減ったよね~」
ベーコンは肉厚タイプ。ポテトとキノコソテーが美味しい。
DSC_0690

スクランブルエッグ ソーセージ添え
ハードにしてくださいってお願いしたスクランブルはユルユルで残念。
焼きトマト 見た目はちょっと・・・ですが、焼いたトマトは味が凝縮していておいしいです。
DSC_0689

季節のフレッシュフルーツプレート
DSC_0695

ジュースはオレンジチョイス プレーンヨーグルト
DSC_0697

ホットコーヒーと紅茶
 カフェインレスコーヒーやハーブティー ホットチョコレートも可
DSC_0698

バターやジャム
DSC_0696


毎食 こちらも頂いていました。
DSC_0699


3日目 昼食

チェックアウトが14時なので、午前中パークへちょっと行った後、部屋で最後のルームサービス

きつねうどん ¥1800
 あげ ちくわ天 おひたし
 お出しはポットで別に来ます。やさしい味でした。 
DSC_0728

ナシゴレン インドネシア風フライドライス ¥1800 
 チキンサテーとシュリンプクラッカー添え
海老入りで美味しいナシゴレンです。器が大きいので少なく見えますが、量もしっかり。
DSC_0729

シュリンプクラッカー(えびせん)はピリ辛でおいしい
DSC_0730


以上 ルームサービスで食べたもの紹介でした。
お泊りディズニー 次はやっとパーク 初めての開園待ち です。




ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村