8月末のディズニーランドホテル宿泊記&年パス入園ランド&シーの記事を書く前に、ディズニーシーで食べたハロウィンメニューが美味しかったので、時系列前後しますがこちらを先に書いておこうと思います。
さて、9月唯一の年間パスポート抽選入園当選はディズニーシーでした。
事前に取っていたSSコロンビア号のPSをキャンセルし、当日枠で取ったカナレットのPS。
お目当ては、9/3から始まっているハロウィンメニューです。
聞くところによると今年のハロウィンのほとんどが「去年と同じ」らしいですが、去年のハロウィンを知らない我が家は「初めまして」のメニューで楽しむことが出来ました。
PSの10分前に行くと、予約有のグループで結構な待ち列で、このロケーションの場所で待機でした。

こちらでしばらく待ったあと、お店横の屋根のあるスペースへ。

余り気にしたことなかったんですが、こんな場所にお店の看板。

ヴェネチアの象徴である「ヴェネチアの獅子」が金色に輝いています。

よく見ると、こちらの看板にもいましたね、「有翼の獅子」が二匹も。

案内されたのは、こちらを背中にした4人掛けの席。

席から見るロケーションはこちら。

メニューはQRコード読み取りです。

お水、マスク入れ、紙ナプキンの三点セット。

まずはシャルドネ・ブリュット(トッレゼッラ)を。
午後2時半過ぎのこの時間、見える範囲のテーブルのアルコール率が結構高かったです。
そのほとんどがスパークリングワイン。蒸し暑い日は美味しいよねぇ。
今回連れてったディズニーベアと共に。

まずはアラカルトメニュー シェフのおすすめ チキンとエッグのスープ。

やさしい味のふんわりスープ。

そして本命 シェフのおすすめコース。
シェフのおすすめセットに、メイン料理とドリンクが追加になったコースです。
アンティパストミスト

野菜のトルタ、アランチーノ

サンマのマリネ 野菜は大根とパプリカ

カサレッチェ、ポルチーニとポークのラグーソース

ポルチーニの濃厚な味が特徴的なパスタ。

コースのみで食べられるお肉料理。
牛サーロインのタリアータ、バルサミコソース

これ、赤ワインが合うよね?
ということで
キャンティ(バローネ・リカーゾリ)とカサーレ・ヴェッキオ・モンテプルチアーノ・ダブルッツォ(ファルネーゼ)

牛肉とポテト、ルッコラにパルミジャーノレッジャーノ

濃厚な甘めのバルサミコソースとお肉が良く合います。
赤ワインにも良く合います。

最後はデザートとコーヒー。
チョコレートプディング&カシスエスプーマ

ここがハロウィン。

こってりしたチョコレートプディングとさっぱりしたカシスのあわあわしてるやつが美味しい。

せっかく?なのでスパークリングカクテルも注文してみた(笑)
リモンチェッロというレモンのリキュールをソーダで割ったものですね。

ついてきたミントもいれてみた。

見た目かなりさわやかですが、アルコール度数の高いリキュール。
ソーダで割っている上甘みも強いので、飲みやすい分注意が必要かも。

伝票ケースは、有翼の獅子とカナレットのマークが。

この後、ハロウィンスナックとドリンクメニューも食べるつもりなので、コースは二人でシェア。
アルコールと単品のスープを入れてキリよく9000円でした。

ご馳走様でした。
