本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

アラフィフ主婦のディズニー年パス日記

15年ぶりに東京ディズニーリゾートの年間パスポートを買ったお酒大好きアラフィフ主婦のディズニー日記 時々 旅行記。

リゾートライン


にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

8月中旬年パス入園枠当選と共に始まったディズニーランドホテルお泊まり計画
8月の最後の週末に行ってきました。

ディズニーホテルとオフィシャルホテルに宿泊の場合、舞浜駅前のウェルカムセンターで荷物を預けたり、プリチェックインしたり、特典のモノレール切符を受け取ったり出来ます。20200830052218_IMG_2750

むか~し、ここがまだチケットセンターも兼ねていて、ディズニーシーの年間パスポートはここでしか作れなかった頃利用した以来のウェルカムセンター。
正確には今年2月に年パスを作る時に間違って入りかけた時以来。
20200830052229_IMG_2751
入る前にホテル名を伝えてからの体温のチェックと、中で荷物出し入れが出来ないよ・・という注意事項確認。
入口で消毒し、列へ。
時間は10時半頃。ホテルでの荷物着は14:30頃だそう。
プリチェックインするとお部屋へ入る時間が遅くなってしまうので、こちらでは荷物預けと、リゾートラインチケットの受取のみ。
DSC_0958
中の人は少なかったです。
DSC_0959
リゾートラインは11時入園の方たちが多いためか、混雑。
DSC_0960
二列に分かれて交互にホームへ移動するというスタイル。
初めての経験でした。
DSC_0962
ホームでは、上がってきた順番に黄色い枠内へ誘導されました。
P_20200829_110259
タイミングよく来たのは、ダッフィライナー。
8/31で運行終了なので、ギリギリに乗れてラッキーでした。車両はシェリーメイ。
DSC_0964
休園期間中に乗ったのを最後に 久しぶりのダッフィーライナーでした。
DSC_0965
モフモフの車窓のシェラトン。
P_20200829_111050
ディズニーシーステーションから発車するダッフィーライナー 
視点1
DSC_0967
DSC_0968
DSC_0974
視点2
P_20200829_111457
P_20200829_111458
P_20200829_111500
P_20200829_111505

ホームからディズニーシーエントランスを。
丁度11時入園のタイミング。それにしても暑そう。
DSC_0980
無人のディズニーシーステーションホーム
DSC_0977
こちらからミラコスタへ
DSC_0978

と、ここでリゾートラインおかわり(笑)
P_20200829_111812
P_20200829_111817
P_20200829_111822
お腹いっぱいリゾートラインを堪能して、今度こそほんとにミラコスタへ行きます。


プラレール かっこいいがいっぱい!新幹線 N700S立体レイアウトセットおもちゃ こども 子供 男の子 電車 3歳

【全品ポイント5倍!】 【送料無料!】 プラレール E5系新幹線&E6系新幹線連結セット 【はやぶさ スーパーこまち 車両セット 電車 鉄道玩具 タカラトミー】

プラレール S-03 E5系新幹線はやぶさ(連結仕様)

★★Handmade★★プラレール等★収納棚90W♪車輪溝付★★お部屋のスペースに合わせたオリジナルオーダー可能です。お問い合わせください^^




ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加


にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

7/20にとったプライオリティシーリングは全部で5回分。

オチェーアノランチブッフェ シルクロードガーデン ランチコース四川 シャーウッドガーデンレストランランチブッフェ に続き4回目は再びシルクロードガーデンです。
因みに後日UP予定の5回目のPSもシルクロードガーデン。どんだけ好きなんだシルクロードガーデン(笑)

今回はランチの後、パートナーホテルである浦安ブライトンホテルへお泊まり予定。
GoToトラベルキャンペーンとホテル営業再開記念のお得なプランを見つけて当日の朝に予約しちゃいました。

まずは、シルクロードガーデンへランチに行きます。
オチェーアノと1回目のシルクロードガーデンの時は舞浜駅から徒歩でミラコスタへ向かいましたが、今回は暑さも厳しいということもあって、リゾートラインに乗ります。
舞浜駅からリゾートラインに乗るのは再開園後初めて。
休園中は片方しか動いていなかったエスカレーターも全部稼働しています。
DSC_0958

時間は午後1時過ぎ。ホームはガラガラです。
DSC_0960
パーク内は徐々に入園者を増やしていて、混雑しているなと感じる箇所もありますが、リゾートラインを見る限りTDRへの来場者はかなり絞られている印象。
休園前はどの時間帯に乗ってもそれなりに混んでませんでしたっけ?
1596940447881
東京ディズニーランドステーションを通過
P_20200809_113045
ディズニーランド駐車場を抜け
P_20200809_113115
工事エリア
P_20200809_113136
ディズニーシー 新エリアの工事の進捗はどんな感じなのでしょうか。
P_20200809_113358
インディージョーンズを背後から
P_20200809_113427
SSコロンビア号を眺め
P_20200809_113543
タワーオブテラーの後ろを通り
P_20200809_113550
ディズニーシー駐車場
P_20200809_113610
ディズニーシーステーション到着です。
休園中はclauseしていたこちらも開放されています。
20200809114002_IMG_2399
暑さ厳しいですが、青い空とアクアスフィアは美しい。
2時入園の前なので、エントランスはガラガラですね。
P_20200809_113757
窓枠風に撮りたかったけどイマイチ。
20200809113906_IMG_2395
今日はパークには入らないので、パーク内の風景はここまで。
20200809113946_IMG_2398
こちらも久々。
ミラコスタ方面への改札口を通ります。
20200809114046_IMG_2400
ディズニーシーステーションから発車していくリゾートライン。
P_20200809_114202

P_20200809_114204
この風景だけで幸せになれる。
P_20200809_114207

ディズニーシーのゲートを見ながら
20200809114224_IMG_2402
回廊を進みます
20200809114237_IMG_2404
この景色が見える場所で予約のチェック。
フルネームを伝えるだけでOK。すぐに確認が済みます。
20200809114430_IMG_2406

8月三連休の中日でしたが、そこまで人の多さは感じず消毒、検温の流れもスムーズでした。
20200809114434_IMG_2407
ロビー天井。ちょっと切れてしまった。
20200809114621_IMG_2408

20200809114637_IMG_2409

シルクロードガーデンの予約時間まで少し間があったので、ロビー内をウロウロ。
ふと、パーク内を見るとサプライズのあれが始まっていました。
そちらは次回で。



3枚セット ミッキーマウス マスク ディズニー マスク Disney 洗えるマスク 3枚組 ミッキー

【あす楽】3枚入り 洗えるクールマスク 大人マスク 男女兼用 冷感 ひんやり 夏用 除菌 ヒンヤリ 接触冷感 キャラクターマスク ミッキーマウス ディズニーマスク

クールタオル 3枚セット(セット選択可) + 1枚おまけ 計4枚 ひんやりタオル 冷却タオル キッズ 熱中症対策 ネッククーラー スーパークールタオル アウトドア スポーツ 子供 冷たい 冷感 熱中症 towel 夏 冷たいタオル 冷えるタオル クールスカーフ レジャーの暑さ対策


4枚セット価格 【在庫有り 送料無料】 アイスマスク 冷感マスク 冷マスク ひやマスク 3D 立体マスク マスク 洗える 大人用 レギュラーサイズ 男女兼用 ウイルス かぜ 花粉 蒸れ防止 暑さ対策 ホワイト 白 ブルー ピンク グレー


ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加


にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ


ゴディバであまおうのショコリキサーを飲んだ の 続きです。

今回は1DAYPASSを購入しているので、ディズニーリゾートラインもう一周してみます。
DSC_0968

リゾートラインは終日14分間隔なのかと思っていましたが、16時頃は6分間隔になっていました。
13時頃に比べると利用者も多いですが、車内は座れる程度には空いています。
DSC_0966

雨もあがりましたね。入口は混雑は見られません。
20200614161340_IMG_1409

いつもは多くの人が通る交差点も、ほとんど人はいませんね。
20200614161345_IMG_1410

リゾートラインの窓はミッキーでデコレーションされているので外を撮影するのはちょっと大変。
シンデレラ城を必死で撮る(笑)
20200614161402_IMG_1412

東京ディズニーランドステーション通過。
数組は下車しますが、そのまま一周されるような方が多い感じ。
DSC_0967

タワーオブテラー脇の通路。
20200614160734_IMG_1403

ディズニーシーの入口にも、ゲートが追加されているのがわかります。
手荷物検査はゲートを通過するだけで終了なのか、今まで通り目視のチェックもするのか。
「手」で触れるのを避けるためにはゲートのみになりそうな感じなのかな~。
20200614163623_IMG_1435

ディズニーシーステーション通過。
20200614140004_IMG_1392

リゾートラインを降りて、舞浜駅へ。
京葉線の車窓からみていた場所をこちら側から撮影。
P_20200614_164505

この看板って・・・休園仕様に変更されていますね。
P_20200614_164514

3月に撮影した時は、通常時の「閉園しました」の看板でした。
2011年の東日本の震災時の臨時休園時は「休園」の看板は作成されていなかったんですね。
今回は休園期間が長くなると判断して作成されたのでしょうか。
20200314124042_IMG_0132

3ヶ月ぶりの舞浜駅&イクスピアリは楽しかった。
この週末から都道府県を越えての移動制限が解除になったので、もう少し混雑するようになるでしょうか。

6/21現在TDRの運営カレンダーを見ると、6/28までが休園 6/29からは未定になっています。
最近は一週間単位で休園期間が延びていた感じですが、ディズニーホテルの臨時休館に伴うキャンセルのお知らせを見ると、7月についての記載が全くないので7月から再開を目指しているのかなと思ってしまいますね。
十分な準備が出来るまで待つ覚悟は出来ているけど、期待もしてしまう。
そんな感じ。



父の月ではないけど、ちょっと遅れても大丈夫。
忘れずに贈りましょう。










ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加


にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

6月2週目の雨の週末。再開したイクスピアリに行ってきた 続きです。 
リゾートラインで一周中。
東京ディズニーランドステーションを出発して、ディズニーシー新エリア等の工事を眺めベイサイドステーションへ。

スペースマウンテン裏の駐車場エリアを抜けて
P_20200614_133813

工事エリアへ突入
P_20200614_133838

雨で煙っています。
P_20200614_133847

日曜日は工事はお休みなのかな。動いている重機はありません。
P_20200614_133852

カーブのあたり
P_20200614_133915

ベイサイドステーションが近づいてきました。
駅舎の上に隠れミッキー・・・・隠れてないか。
20200614133948_IMG_1368

ミッキーフェイス。アップで撮りたかったけど、難しい。
20200614133954_IMG_1369

こちらの工事エリアは地下部分も見えます。
P_20200614_134051

建物エリア
P_20200614_134108

インディージョーンズの裏側を通って
P_20200614_134119

右は海です。
P_20200614_134130

SSコロンビア号
20200614134259_IMG_1373

SSコロンビア号 船尾
P_20200614_134235

タワーオブテラー
20200614134316_IMG_1375

東京ディズニーシー 駐車場 そろそろ到着です。
P_20200614_134302

ディズニーシーステーション到着。
ホテルミラコスタへ向かう専用改札は通行止め。写真を撮るのを忘れてしまいました。

降車ホームからディズニーシーを望む。
20200614134538_IMG_1376

アクアスフィアの水はとまったまま。
P_20200614_134528

3月にはあったイースターのうさぴよ達は撤去されています。
今年のイースターイベントは実施は難しいのかな。
グッズ類は再開時に販売してくれるとうれしいですよね。
20200614134548_IMG_1377

因みに、3月に飾られていたうさぴよはこちら。
20200322061349_IMG_0600

1Fへは降りられます。
20200614134604_IMG_1378

改札は開いています。
20200614134719_IMG_1379

切符を通すことは出来ません。中止です。
20200614134728_IMG_1380

券売機も全て中止。
20200614134754_IMG_1382

行き止まり
20200614134853_IMG_1383

乗車ホームと降車ホームを行き来することだけが可能です。
20200614134907_IMG_1384

乗車ホームへの入口も「中止」ですがそのまま通れます。
20200614134746_IMG_1381

乗車ホーム。このタイミングでは人はいませんが、数組乗り降りしてます。
20200614135048_IMG_1387

ホームからズームで寄った、あの場所のドナルド。
20200614135346_IMG_1389

次はいよいよ? イクスピアリに行きますよ。

今度の日曜は父の日ですね。
緊急事態宣言中で「母の月」推奨だった母の日と違って「密を避けて今年は父の月で」なんて誰も言いませんが、忘れずに準備しなくちゃ。









ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加


にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ


今日からパーク、イクスピアリにくわえ、ディズニーホテルも休館になります。
オフィシャルホテルも、一部で休館やレストラン営業時間等の変更が更に追加になっています。
これ以上感染が拡大しないように自粛と我慢の時です。



さて、休園中のTDR ディズニーランドホテルにお泊り の続きです。


いい感じに暗くなったので、夜景散歩します。
客室の明かりはほぼついていません。
通常時であれば、「みんなまだパークで遊んでるもんね」という時間ですが、今回ばかりは空室ということなんでしょうか。
20200321183200_IMG_0434

ディズニーランドステーションは通常通り。
ディズニランドホテルの撮影に来ている方もチラホラ。
20200321183015_IMG_0430

シャーウッドガーデンもライトアップ。
P_20200321_185454

想像していたよりかなり暗いです。
もしかすると、通常よりライト少なめなのかな?
P_20200321_185428

画質が粗いです。コンパクトカメラでは難しいか。
P_20200321_185729



P_20200321_190209

こちら側も窓は暗いですね。
P_20200321_185611

シャーウッドガーデンを出て、ディズニーランドステーション
P_20200321_185925

階段からエントランスを。
ワールドバザールのライトアップはしてくれていますね。
このおかげでディズニランドホテルからの夜景が寂しくありません。
20200321183530_IMG_0437

新エントランスも、完成形に近くなってきました。
P_20200321_183635

新エントランスの開始は4/8予定でしたがこちらもおあずけ。
P_20200321_183526

夜のリゾートラインです。
ダッフィーライナーは出会えません。
20200321183722_IMG_0440

ディズニーシーステーションで先頭に座れました。
P_20200321_184130

リゾートゲートウェイ・ステーションに入ります。
20200321184727_IMG_0444

ディズニーランドホテルが見えます。
20200321184742_IMG_0447


20200321184947_IMG_0451

ホテルに戻ってきました。
P_20200321_190102

クローズしているショップも、あかりがついているので、窓越しに様子を見ることができます。
20200321190253_IMG_0470

ガーデン中央にあるガゼボから。
20200321190123_IMG_0467

お部屋に戻ります。
P_20200321_190645

夕食はレストランではなく、ルームサービスを利用します。
ルームサービスにもベリーベリーミニーのメニューがあると聞いてそちらを注文してます。
次回はそちらを紹介します。



ランキング参加してみたした。ぽちっとして頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村