本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

アラフィフ主婦のディズニー年パス日記

15年ぶりに東京ディズニーリゾートの年間パスポートを買ったお酒大好きアラフィフ主婦のディズニー日記 時々 旅行記。

ランチコース

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ


1月3日 ミラコスタのベッラヴィスタラウンジ イヤーエンド&ニューイヤーランチコース お料理編です。

一緒に楽しんだワインはこちら


イヤーエンド&ニューイヤーメニューのランチは1つだけ。
ベッラヴィスタラウンジランチコースの提供はお休みです。(1/6から再開)

お料理の前にパンの提供。
バケットと玉ねぎのフォカッチャ バルサミコ酢入りのオリーブオイルと共に。
DSC_1334
真鯛とタコのカルパッチョ ベジタブルマリネ サルサヴェルデとカラスミ
ベッラのアンティパストはいつもガラスのお皿の印象ですが、今回は白いお皿。
DSC_1336
真鯛とタコのカルパッチョは食感よく甘みがあります。
野菜も程よい酸味で食べやすい。お皿にある白いソースがニンニクが入っているんですが、これが結構「ガーリック!!!」強め。
黄色い三角のチーズみたいなのはカラスミ。塩気のあるお味がアクセントになります。 
DSC_1337
塩鱈と冬野菜のミネストラ (別途¥700)が追加できるんですが、こちらは注文せず。

オマール海老のヴァポーレと本日の魚のインパデッラ トマトとマスカルポーネのクレマ 帆立貝とブロッコリーのオレキエッテとともに

本日の魚は鰤でした。しっかり焼かれたっ鰤は、白いご飯にも合いそうなお味。
トマトとチーズのソースよりも醤油で食べたい感じだった。海老とソースの相性はばっちり。
DSC_1338
パスタはオリーブオイルが美味しく感じる軽めの味付け。
ベッラのパスタ料理は普段は一皿出ますが、ニューイヤーのコースは魚とお肉両方楽しめるようにとパスタ&魚料理の一皿での提供になったそうで、この量の感じが丁度よかった。
DSC_1340
牛フィレ肉のグリリアータ トリュフ香るポテトピュレ バルサミコソースとヘーゼルナッツオイル
DSC_1341
マッシュポテトとバルサミコソースの間にあるのがヘーゼルナッツオイル。
ちょっとわからなかった(笑)
バルサミコソースはお肉に付けて食べると美味しい酸味でした。
DSC_1343
付け合わせはキノコのソテーと野菜少し。
トリュフ入りのポテトが香りがよくとても美味しくて、赤ワインによくあいました。
DSC_1344
チョコレートのテリーヌ オレンジ風味のバニラアイス
DSC_1347
オレンジアイスの上に刺さっているパリパリは砕いて混ぜてくださいとのこと。
オレンジアイスは、オレンジピールのようなほんのり皮の苦味を感じるちょっと大人の味。
DSC_1349
チョコのテリーヌは濃厚ですが、くちどけが良く付け合わせのナッツとの食感も楽しい。
添えられている生クリームも甘さがしっかりあるタイプ。併せて食べると味が変化してまた楽しい。
DSC_1351

最後にコーヒーを頂いて、大満足のランチコース終了です。
途中、お正月グリーティングの音が聞こえたり、マリタイムバンドの音が聞こえたりも楽しかった、2021初ベッラヴィスタラウンジでした。







ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ


1月3日 ミラコスタのベッラヴィスタラウンジランチのキャンセルを拾うことが出来て、イヤーエンド&ニューイヤーランチコースを頂いてきました。
DSC_1326
予約出来た席は3.4列目。
一番奥のソファー席に案内されました。
DSC_1327
壁際には、カウンター席用の椅子が。
早くこの椅子が使えるようになるといいな。
DSC_1328
今回は、干支ぬいば プーさんを持参しています。
水のグラスには入り切りませんね。
P_20210103_140053

今回は、ディズニーシーにインパ中のランチなので我が家には珍しくボトルではなくグラスで注文。
でもアルコールはかかせません(笑)
最初はスパークリングワイン。

グラスが来るとすぐに注いでくれちゃうので、急いでお約束のお遊びを。
今度はちゃんと入りましたね。
P_20210103_140312
ヴァルドビアーデネ・プロセッコ・スペリオーレ ¥1,800
これ、多分以前にも頂いたことあります。
ミラコスタ定番のスパークリングワインなのかな。
DSC_1329

DSC_1331
この後は、お料理に合わせて、白ワインと赤ワインをグラスで

まずは白ワイン
クズマーノ・ヤレ・シャルドネ ¥2,000
割とコクのあるイタリアの白です。
P_20210103_143031

P_20210103_143554
赤ワインは
レ・マッキオーレ・ボルゲリ・ロッソ ¥2,200 を注文したんですが、なんと売り切れ。

代わりに提供されたのがこちら
テヌータ フレスコバルディ ディ カスティリオーニ  ¥2,000でした。
DSC_1345
カベルネ、メルロー、サンジョヴェーゼの三種のブドウがブレンドされた赤ワイン。
メルローの香りが少し強いかなと思ったのはメルローが少し苦手だからかもしれません。
お肉料理に合わせましたが、お肉より付け合わせのトリュフ入りマッシュポテトに良く合いました。

赤ワイン飲む前に撮るの忘れちゃって、半分飲んだ所での白&赤
P_20210103_145758

1/3はパーク内も混雑しているなという印象でしたが、ベッラヴィスタラウンジも再開後伺ったランチタイムの中では、一番混雑していました。

お料理は次で。









ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

ディズニーホテルレストランのクリスマス オチェーアノランチコースの続きです。

クリスマスランチコースを頂きます。
まず出てくるのは、パン。
パリッといたバケットと柔らかい白パンの二種類です。
スペイン産オリーブオイルに岩塩をいれたものに付けていただきます。
オイルに塩を入れると、味がきりっと引き締まってパンの甘みに良く合うオイルの味になり、とても美味しかったです。
DSC_1456
いつもは食べきることのないパンなんですが、今回はオイルと塩の組み合わせが美味しくて最後まで食べきりました。
DSC_1458

さて、前菜です。
■真鯛とイカのマリネ ビーツとマスタードドレッシング
クリスマスリースのような盛りつけのキレイな前菜です。
DSC_1459
左の生野菜の下には春菊のピューレ。
少しの苦味と甘みがあります。右はマスタードドレッシングで、真鯛の甘みが良く合います。
DSC_1460

魚料理はブリでした。
■鰤のグリル 白ワインソース 蕪と大根のサラダ
ブリを洋食で頂くのは初めての体験。
DSC_1462
これが・・・・・・
めっちゃくちゃ美味しかった!!!!
味も食感も香りもすっごく好きでした。
白ワインソースなのでシャンパンとの相性も抜群でしたが、きっと白いご飯と食べても美味しい。
パーフェクトな鰤でした。
P_20201115_122335

オチェーアノは、ほんとに魚介が美味しいレストランです。
コース料理のお魚はもちろんのこと、ブッフェの魚介料理も絶品なものが多いイメージ。

コース料理で、お魚かお肉をチョイスする場合、なんとなく食べやすさとか豪華さみたいな雰囲気でお肉料理を選択することが多かったんですが、オチェーアノで洋食の魚料理を食べて以来「魚チョイス」が増えました。
お肉よりお魚が美味しいと思うようになったのは、もしかすると(もしかしなくても)『年を取った』だけかもしれませんが、オチェーアノのおかげでもあります。

と、話を戻しまして・・・美味しい鰤でかなり満たされてきましたが、次はお肉料理です。

■鶏むね肉のローストとパースニップ キノコのグランメール風
 ※別途¥1,000で「牛フィレ肉のグリル カカオ香る赤ワインソース セロリアークとリンゴのピュレ」に変更できます。
鶏むね肉をチョイスです。
P_20201115_125021

むね肉ですが、パサつきなんてものとは無縁のしっとりさ。
付け合わせのパースニップとは、せり科の根菜だそうで甘さと仄かな苦味のあるお野菜です。
ちょっとセロリっぽい感じ?荷崩れしないそうで煮込み料理につかわれることが多い野菜だそうです。
P_20201115_125028

最後はデザート
■パッションフルーツクリーム入りチョコレートムース 洋梨のソルベ
■コーヒー または 紅茶
P_20201115_131341
クリスマスらしい、素敵な模様が描かれた黒いお皿に白いデザートが映えます。
P_20201115_131355
チョコレートムースの上に乗っている花びらはチョコレート。
P_20201115_131408
中にはほんのり酸っぱいパッションムースが入っています。
P_20201115_131513
洋ナシのソルベはさっぱりしたお味。
P_20201115_131423

最後までホントに美味しいクリスマスコースでした。
コース料理にフルボトルでしっかり120分、楽しい時間でした。

この後、イクスピアリで鬼滅の刃を観ようと思っていたので、酔いすぎないか心配でしたがお料理の量もペースもいい感じだったので無事鑑賞出来ました。
P_20201115_150147





ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

ディズニーホテルレストランのクリスマス 

ディズニーランドホテル「カンナ」の次はホテルミラコスタ「オチェーアノ」でのランチコースです。
オチェの予約は二日前に出たキャンセルを拾えたものでした。

レストラン予約開始日にはあっという間に予約枠が埋まってしまうホテルレストランですがちょこちょこキャンセルが出るようです。
この日聞いたキャストさんのお話では「当日キャンセル」が一番多いらしく平日ランチなどでは9組中6組キャンセル・・・なんてことも珍しくないそうで、予約に来ないゲストも一定数いるそうです。
当日キャンセルは、エントリーやスタンバイパスの関係なのでしょうか。

この日、ホテルミラコスタへは徒歩で移動。
舞浜駅から・・ではなく前日宿泊していたシェラトンからです。
*シェラトンクラブフロア宿泊記は後日UP予定です。
青空のディズニーシー
DSC_1441
リゾートラインも通ります。あえて乗らなかったのはランチを美味しくいただくためです。
DSC_1442
スーツケースをゴロゴロ転がしてミラコスタを目指します。
早朝散歩で幾度となく歩いているルートですが、荷物があると意外と時間がかかり危うく予約時間に遅れる所でした。
DSC_1447

予約時間ギリギリに滑り込むように到着したオチェーアノ。
ランチコースを予約しているので、一番奥のお部屋に案内されます。

窓側の端の席です。
陽射しがまぶしいです。
P_20201115_114935
丁度、プロメテウス火山が噴火。
P_20201115_115134

まずは飲物の相談なんですが、カンナに引き続きこちらでもソムリエさんにシャンパンをオススメされました。
クリスマスに合わせてミラコスタのレストランで130本入荷したモエの特別なボトル。
DSC_1451

金色のボトルです。エチケットなしのタイプ。
最近このタイプは増えてきてるようで、エチケットの破損で「キズ有」にならないのが良いのだとか。
ランドホテルのカンナで「マム」を飲んだ話をすると「こちらの方が美味しいです!!」とソムリエさん、ホテル間で競い合ってます??(笑)
ドンペリと飲み比べても遜色のない位美味しい出来だということで、楽しみ(*^^*)

DSC_1454
きれいに泡立ちます。
一口飲むと 一瞬結構辛口?と思いますが後からモエの美味しい味が立ち上ってきます。
文句なく美味しいです。
P_20201115_120148
カトラリーを準備して頂き、いよいよお料理
DSC_1455

東京ディズニーリゾートが再開園して、ホテルレストランも再開してからもなかなか再開しなかったオチェのコース料理。
クリスマスというレストランが一番華やぐ季節に再開してホントにうれしい。
ですが・・・残念なことに年末年始のコースの提供が終わる1/5でランチコースはまたお休みになるそうです。
最初に書いた通りキャンセルが多いのも一因のようですし、ランチタイムはブッフェが人気のようで。

予約が取れないなと思っていたランチコースでしたが、キャンセルを拾うことが出来て良かった。
次回、お料理に続きます。


モエ エ シャンドン(モエ・エ・シャンドン モエシャンドン) ブリュット アンペリアル 箱付 750ml 並行 シャンパン シャンパーニュ Moet et Chandon フランス

モエ・エ・シャンドン ロゼ アンペリアル 750ml 【 シャンパン モエシャンドン ギフト お酒 モエエシャンドン シャンペン シャンパーニュ 酒 プレゼント 洋酒 ワイン 内祝い 晩酌 クリスマス 結婚祝い 結婚内祝い 手土産 記念日 誕生日 】【ワインならリカオー】

モエ シャンドン 150年アニバーサリー ゴールド 箱なし 【 ギフト シャンパン シャンペン 洋酒 モエエシャンドン 結婚祝い スパークリング 酒 お酒 プレゼント ワイン 内祝い シャンパーニュ 晩酌 クリスマス スパークリングワイン 誕生日 】【ワインならリカオー】

【防水仕様】 モエ エ シャンドン (モエ・エ・シャンドン モエシャンドン) ネクター アンペリアル ロゼ N.I.R ルミナス パッケージ 正規 750ml シャンパン シャンパーニュ フランス







ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ


ディズニーホテルのクリスマスメニューが食べたいと、必死にプライオリティシーティング取得に励む毎日ですが、ホテルレストランの一覧に気になる記載が・・・。
Inkedオチェコース_LI
オチェーアノのランチコースは1/5までなの?
そのあとは再開するの?しないの?
ランチはブッフェのみになるの????
オチェランチ
このクリスマスランチコースと、年末年始のランチコースで終わっちゃうのかな~。
ホテルレストラン自体の予約がなかなか取れないから(土日しか行けないので尚更)、オチェランチコースは年が明けて少しおちついてからでもいいかな・・と思ってたんですが。

終わってしまうならクリスマスシーズンのうちに、なんとしても行かなくては!!!





ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村