本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

アラフィフ主婦のディズニー年パス日記

15年ぶりに東京ディズニーリゾートの年間パスポートを買ったお酒大好きアラフィフ主婦のディズニー日記 時々 旅行記。

モノレール

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

7月27日に20周年を迎えた、東京ディズニーリゾートのモノレール「ディズニーリゾートライナー」
リゾートゲートウェイ・ステーション内で、記念の展示が行われています。

展示会場は改札の中なので、展示を見てから新型車両に乗って新しくなったアナウンスを聞いてみたいと思います。

改札を入って、一番奥のエスカレーター横に展示スペースができていました。
朝7時前なので、ゲストの姿はほとんどなく、ゆっくり見学できそうです。
IMG20210801071118
先日購入できた20周年記念フリー切符と。
DSC_2480
両側には、モノレールの窓から見たシンデレラ城と
DSC_2482
プロメテウス火山 パークの中を通るモノレールだったらこんな景色も現実だったかも。
DSC_2481
中に入るとまずは、ご挨拶パネル
DSC_2485
2021年7月27日に20周年を迎えたディズニーリゾートライン。
DSC_2486
一番目を引く展示は、新型車両の模型。
IMG20210801071936
一番最初にお目見えした、イエロー車体です。
IMG20210801071230
実際の車両ではなかなか見ることのできない真正面アングル
IMG20210801071241
ケースの中なので、微妙に反射してしまうのが残念(>_<)
IMG20210801071249
なかなかかわいい模型
DSC_2494 - コピー
これ、ペーパークラフトとかになりませんかね??(笑)
DSC_2495 - コピー
モノレールのおもちゃはプラレールで出てるので、新型もそのうち出ますかね。
大人向けの難易度高めのペーパークラフトが欲しい。
IMG20210801071314
こちらの模型は1/10スケール。
IMG20210801071340


写真多めになるので、続きます。

世界中のディズニーパークのモノレールの歴史がわかる秀逸な一冊。
購入済なので、近いうちに紹介したい

夏のTDRは冷やしアイテム必須
花王 ビオレ 冷タオル 無香性 5枚


不織布の中につけると快適です




ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

7月27日に20周年を迎えた、東京ディズニーリゾートのモノレール「ディズニーライナー」
記念に7/22から発売されたフリー切符は、7/26で完売したそうで、再販の予定はないそうです。

DSC_2222
20周年を記念して、いくつかのコンテンツが紹介されているHPも必見。


7/27の記念日に舞浜へ行くことはできなかったんですが、週末に新コスチュームと展示会を見に行ってきました。

ゆっくり見学したいと思ったのと、見学後新型に乗りたいと思って選んだ時間は「朝一」
この日は新型が6:50からの運行ということで、そのあたり目指してリゾートゲートウェイ・ステーションへ向かいました。

その前に時間調整で先に行ったのはこちら
ディズニーシーへ向かう途中
DSC_2421
株式会社舞浜リゾートラインの新しい看板。
こちらも春からかわっていたのかな???以前の看板には上の五色のデザインがなかったような気がします。
DSC_2422

良い時間になったのでリゾートゲートウェイ・ステーションへ。
駅に入る前にお会いしたキャストさんにお願いして、新コスチュームのお写真を撮らせていただきました。
丁度タイミングよくきた、typeCピンクとともに。
*ブログ掲載の許可をいただいております。
DSC_2474
半袖のシャツは、モノレールのイラストが描かれています。
赤の差し色もキリっとした感じで素敵なシャツですね。
DSC_2477
前日に、ホテルとベイサイドステーション間を走るディズニークルーザーの運転手さんに新コスチュームについてのお話を聞いていたんですが、それが「モノレールは時速50キロが最高速度なんだけど、新コスチュームは時速100キロ出そうな感じの柄」というお話。
そのことをキャストさんに伝えると、「めっちゃ詳しい(笑)」と大うけ。
でも確かにこの柄、かなりスピードが出ている感じですよね。
因みに裁断の関係もあって、絵柄の出方はみんな違うんだそうです。

ジャケットは、紺に赤のポイント。
さらに、ベルトの半分がシャツと同じモノレール柄になっていて、これがなかなかおしゃれでかわいい。
もちろんこのベルト部分も一着一着違うそうです。
DSC_2478 - コピー
新コスチュームや新型車両のことを、とっても嬉しそうにお話してくれるのが印象的だった、素敵なキャストさんでした。

リゾートゲートウェイ・ステーション内で開催されている記念の展示展の様子は次回で。


夏のTDRは冷やしアイテム必須
花王 ビオレ 冷タオル 無香性 5枚


不織布の中につけると快適です




ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加


にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

午後2時に入園したディズニーシー。
帰りの混雑が始まらないうちに帰ろうと、18時半頃パークを出ました。
舞浜駅まで歩こうと思ってたんですが、思いのほか雨が強くリゾートラインに乗ることに。

タイミング良く新型車両に乗ることが出来ました。

リゾートラインのホームもソーシャルディスタンスが保てるように線が引いてあります。
が、20時の閉園後多くのゲストがここに来ること間を保つことは難しんじゃないかなとも思う。

モノレールが到着する時のアナウンスで「座席はグループ毎に間をあけて座ってください」というものがありましたが混んでると難しいよね。
DSC_1170

新型車両TypeCの車内です。 
P_20200713_193751

車両間もガラスの扉がありました。
DSC_1174

たまたまリゾートラインのスタッフが乗車している場所で、少しお話をさせて頂きました。
モノレールって、現在5色あるんですね。
ピンク、ブルー、グリーンの三色が旧タイプ。
パープルがダッフィ&フレンズライナー。
そしてイエローが新型車両になっているそうです。
他のカラーも新型に変更していくそうです。次は何色が変わるんだろ。

液晶下に光る、キラキラ。
DSC_1175

これの動きには三パターンあり、走行中は進行方向に向けてキラキラ
DSC_1176

ドアが開くときはキラキラが真ん中から端に広がり、ドアが閉まる時は逆に端から真ん中にキラキラが動くらしいです。
写真でも、動画でも全然わかりませんが、直接見ていると確かにキラキラの動きが一違うことがわかります。
DSC_1177

次、乗る機会があったらもっとしっかり見てみようと思います。


平日2時入園のディズニーシー。
4時間強の滞在時間でしたが、意外と充実してました。
再開してから初めてのインだったこともあり、アトラクションに乗らなくてもパークの中にいるというだけで結構満足したインでした。
おわり。


そろそろサージカルマスクは限界になってきて、少しでも涼しそうなマスクが気になってきた。
カラーによっては品切れもでてきました。

こちらこどもサイズもあります。
サイズ表記を見る限り、女性はこども用でもいいかもしれませんね。
ゆったりサイズがいい場合は大人用を。


アルコールも一時期に比べ、かなり手に入れやすくなりました 

ふるさと納税でもマスクが登場。
ネットはどんなマスクが来るのか不安…という方もふるさと納税の返礼品なら安心かな。

マスクケース。予備のマスクも2枚入ります。

1枚はこちら メール便で送料無料なので550円。
好きな絵柄があればラッキーかな?

東京ディズニーリゾート内では大人用の使い捨てマスクはばら売りしているようですが、落としたり汚れた時用に予備は持っていきたいですね。

因みに、お子さん用の使い捨てマスクの販売は無いようなので、こちらも予備をしっかり。

     





ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村