ホテルミラコスタ「ベッラヴィスタラウンジ」のランチがキャンセル拾い出来たので、当日予約で2023年舞浜初宿泊してきました。
まずはランチにホテルミラコスタへ。
■ミラコスタカルテット ¥6,000 グラスワイン4杯セット■ミラコスタトリオ ¥5,000 グラスワイン3杯セット
ワインはグラスで提供されているものと同じものですが、4杯セットのほうは別の白ワインが提供されます。
1杯の量はグラスで提供されるものよりは少なめです。
1杯の量はグラスで提供されるものよりは少なめです。
〔スパークリングワイン〕■ベッラヴィスタ・キュヴェ・ブリュット ¥2,400〔白ワイン〕■カンテ・シャルドネ ¥2,400〔赤ワイン〕■カステルイン・ヴィッラ・キャンティ・クラシコ ¥2,400
トリオとカルテットそれぞれオーダーしました。
今回頂いたワインがこちら。

1杯目 トリオ・カルテット共通
ベッラヴィスタ・キュヴェ・ブリュット
イタリアを代表する高級スパークリングワイン「フランチャコルタ」

滑らかな泡と果実味溢れるさわやかな甘さが特徴のイタリア最高峰スパークリングワイン。
ついついボトルで飲みたくなる美味しさです。

カルテット2杯目 レ クレーテビアンコ モンブラン

グレープフルーツのようなさわやかなワインですとソムリエさんから。
色味は少し濃いめですが、キリっとした辛口で柑橘系フルーツような香りが広がります
(写真手前)

トリオ2杯目 カルテット3杯目は カンテ・シャルドネ
所謂「シャルドネ」っぽさは少なく、軽くスッキリした当たり。(上写真奥)

トリオ3杯目 カルテット4杯目
カステルイン・ヴィッラ・キャンティ・クラシコ

2018年は当たり年らしい。
キャンティクラシコとしては少し軽めかな?ぜひリゼルヴァを飲んでみたいキャンティでした。

カウンター前にグラスで提供されるワインがディスプレイされていました。
向かって左のワインは、今日は飲んでいないもの。

このケースにライトミールで提供されるケーキが並ぶ日は来るんでしょうか・・・。
ランチコースのお料理に続きます。
今回頂いたワインがこちら。

1杯目 トリオ・カルテット共通
ベッラヴィスタ・キュヴェ・ブリュット
イタリアを代表する高級スパークリングワイン「フランチャコルタ」

滑らかな泡と果実味溢れるさわやかな甘さが特徴のイタリア最高峰スパークリングワイン。
ついついボトルで飲みたくなる美味しさです。

カルテット2杯目 レ クレーテビアンコ モンブラン

グレープフルーツのようなさわやかなワインですとソムリエさんから。
色味は少し濃いめですが、キリっとした辛口で柑橘系フルーツような香りが広がります
(写真手前)

トリオ2杯目 カルテット3杯目は カンテ・シャルドネ
所謂「シャルドネ」っぽさは少なく、軽くスッキリした当たり。(上写真奥)

トリオ3杯目 カルテット4杯目
カステルイン・ヴィッラ・キャンティ・クラシコ

2018年は当たり年らしい。
キャンティクラシコとしては少し軽めかな?ぜひリゼルヴァを飲んでみたいキャンティでした。

カウンター前にグラスで提供されるワインがディスプレイされていました。
向かって左のワインは、今日は飲んでいないもの。

このケースにライトミールで提供されるケーキが並ぶ日は来るんでしょうか・・・。
ランチコースのお料理に続きます。