本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

アラフィフ主婦のディズニー年パス日記

15年ぶりに東京ディズニーリゾートの年間パスポートを買ったお酒大好きアラフィフ主婦のディズニー日記 時々 旅行記。

マリトッツォ

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

この日のお泊りは久しぶりのハロウィンの東京ベイ舞浜ホテル 続きです。

時期によって、メニューや対象時間は異なるようですが、10月にはディナータイムとミッドナイトタイムにルームサービスを頼むことが出来ました。


DSC_2949
オードブルからデザートまで割と充実した内容
DSC_2950
コース料理とドリンクも
DSC_2951
21時以降はメニューが限定されますが、オーダーOK。
DSC_2952
テイクアウトメニューもありました。
DSC_2953
オーダーしたメニューはこちら
IMG20211009210157
オードブルから
生ハムとパルメザンチーズのサラダ仕立てバルサミコソース
クルミも入っていて、思いのほか食べ応えのある美味しいサラダでした。
IMG20211009210150
ミックスサンドイッチはポテト・ピクルス付き
ハムチーズレタスと 玉子トマトキュウリ の二種類
IMG20211009210146
ツナサラダと
IMG20211009210201
ミネストローネスープもついてきます。
IMG20211009210204

混雑しているとちょっと時間はかかりますが、届けてもらえるのはありがたい。
シャンパングラスはお願いすると貸していただけました。

デザートは、成城石井で買ってきたティラミス風マリトッツォ
DSC_2500
パンはコーヒー風味で甘味さとほろ苦い感じが丁度良い。
クリームはマスカルポーネ入りらしく、ちょっとのチーズ感とココアパウダーでまさしく「ティラミス風」めちゃくちゃ美味しい!!
DSC_2501
あまりにも気に入ったので、帰りにも成城石井によって買って帰ってしまった。
いつまで売ってるかな~。
DSC_2596

朝散歩に続きます。

オフィシャルホテルのチケット付きプラン。空きがチラホラあります。







ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

2021年7月前半の平日。
夫の誕生日お祝いで舞浜に三連泊の記録  ダイジェストはこちらから


お部屋満喫タイム。
持ち込みのシャンパンを、お借りしたワインクーラーで冷やします。
たっぷりの氷を入れたワインクーラーとシャンパングラス。
DSC_2582
すっかりアルコール持ち込みが定番になってしまいましたね。
コスパ的にはこれも良いかなと思いますが、レストランで料理と一緒にゆっくり楽しみたい。
IMG20210708174306

シャンパンのお供は、1階のテラス売店で購入したパンとマリトッツォ
レモンマリトッツォ&緑茶マリトッツォ
IMG20210708161846
カレーパン二種類。
上の容器にはいったものは、マリトッツォと同じ生地のパンを使った・・・やつだったかな??
開業33周年記念で、お得に買えてます。
IMG20210708161851
チックタックダイナーのスペシャルブレッド。
ホテル移動の間に、受け取ってきていました。サングラス割らずにもってこられてホッと。
DSC_2586
クッキーでできたサングラスでひと遊び。
DSC_2585
この角度がかわいい(笑)
DSC_2593
フルセット
DSC_2583
海を見ながら、昼下がりのシャンパンタイム。
IMG20210708162253

次、ミッキー実食と追加のおつまみ。



ハロウィンルームやシアター付きスイートプランなど、秋のプラン満載のホテルオークラ東京ベイ


内側がコットンの不織布マスク これでインナーマスクいらず





ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

2021年7月前半の平日。
夫の誕生日お祝いで舞浜に三連泊の記録  ダイジェストはこちらから


三連泊最後のホテル ホテルオークラ東京ベイへ。

利用した宿泊プランは、7.8月限定だったこちらのプラン


ディズニーランドホテルをチェックアウトして、リゾートラインをぐるぐるして、予約していたチックタックダイナーのスペシャルブレッドを受け取ってから、オークラさん。

リゾートラインのあとの写真はありません。
ちょっとね、三日目ともなると「疲れ」が(笑)

辛うじて撮影していた写真。
「サングラス折れやすいので気を付けてください」とキャストさんに言われたので、紙袋に入ったまま一応完全形を撮影したもの。
DSC_2530

ベイサイドステーションを降りて、リゾートクルーザーに乗って、チェックインまで写真ゼロです。

お部屋の鍵と館内クーポンを受け取り、予約していたスイーツを買いに
DSC_2579
この日から発売されていた、緑茶のマリトッツォなどを購入
DSC_2578
この時は、レモン・プレーン・緑茶の三種類。
DSC_2577
通常のケーキ類も美味しそうです。
DSC_2576

続きます。


内側がコットンの不織布マスク これでインナーマスクいらず

そろそろ敬老の日の準備 ここ数年ゴディバのチョコをリクエストされてます




ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村