年末年始 北海道に帰省の記録 食べ物のお話。
北海道は大晦日にお節を食べるので事前にネット注文しておきました。
一つはキッコーマンの減塩お節、減塩醤油を使った塩分控えめのお節です。
![IMG20221231174135](https://livedoor.blogimg.jp/miyumiyu1972/imgs/3/e/3effc83a-s.jpg)
もう一つはニューオータニのお節。
![IMG20221231174237](https://livedoor.blogimg.jp/miyumiyu1972/imgs/8/e/8e323beb-s.jpg)
ロブスターや鮑も入った豪華版。
![IMG20221231174338](https://livedoor.blogimg.jp/miyumiyu1972/imgs/4/f/4f3a4652-s.jpg)
![IMG20221231174406](https://livedoor.blogimg.jp/miyumiyu1972/imgs/9/8/988b39f4-s.jpg)
![IMG20221231174411](https://livedoor.blogimg.jp/miyumiyu1972/imgs/8/5/855df6c1-s.jpg)
![IMG20221231174418](https://livedoor.blogimg.jp/miyumiyu1972/imgs/f/d/fd99d7db-s.jpg)
二種類 4~6人前程度を大人6人 12月31日と1月1日、二日間かけていただきました。
減塩お節は、塩分調整されているとは思えないくらいしっかりとしたお味。
ニューオータニのお節は上品な味付けで美味しくいただきました。
帯広といえばお菓子の街 ということでケーキ。
柳月の生ロールケーキです。
![IMG20221231191122](https://livedoor.blogimg.jp/miyumiyu1972/imgs/a/6/a66c61d8-s.jpg)
![IMG20221231191139](https://livedoor.blogimg.jp/miyumiyu1972/imgs/1/0/101eb5f7-s.jpg)
![IMG20221231191357](https://livedoor.blogimg.jp/miyumiyu1972/imgs/e/f/eff93ed0-s.jpg)
シロップでツヤツヤのフルーツ
![IMG20221231191408](https://livedoor.blogimg.jp/miyumiyu1972/imgs/e/e/ee4433ab-s.jpg)
ふわふわの生地とたっぷりの生クリームが贅沢な一品
お値段はちょっと忘れてしまったんですが、千円台だったと思います。
![IMG20221231192006](https://livedoor.blogimg.jp/miyumiyu1972/imgs/9/2/9223c5d0-s.jpg)
こちらは六花亭で購入したお菓子たち
三が日しか購入出来ないお菓子もあり、会計の際にお年賀として新作お菓子も一ついただけました。
右上の黄色いパッケージは、レーズンサンドで有名な「マルセイユバターサンド」のケーキバージョン。これが美味しい。
![IMG20230101131008~2](https://livedoor.blogimg.jp/miyumiyu1972/imgs/a/c/ac0c00c1-s.jpg)
帯広のお菓子やさんと言えば、歴史の長い六花亭と柳月
百貨店で開催される物産展やオンラインでも購入できます。
六花亭は喫茶室や飲食コーナーがある店舗もあり、出来立てのケーキが食べれます。
食の記録 もうちょっと続きます。