アラフィフ主婦のディズニー年パス日記

15年ぶりに東京ディズニーリゾートの年間パスポートを買ったお酒大好きアラフィフ主婦のディズニー日記 時々 旅行記。

ベッラヴィスタラウンジ


にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

新型コロナウイルスの感染爆発を抑えるための緊急事態宣言が発効されました。
それを受け、ディズニーリゾートも再開は5月中旬に判断とオリエンタルランドから発表されています。

さて、休園中のTDR ディズニーランドホテルにお泊り の続きです。
ミラコスタのベッラヴィスタラウンジでランチです。
こちらもともとは、ディズニーシーのイースターイベントとの連動メニューを食べようと予約していたもの。
パーク休園に伴いイベントとの連動新メニューも延期になっており、冬イベントのメニューの一部を変えての提供というスタイルでした。

ミラコスタの入口にあった、ネットで作ったミッキー&ミニー 
各ホテルで、違いがありますね。
DSC_0841

因みにディズニーランドホテルのはこちら
20200322064812_IMG_0620


ベッラヴィスタラウンジでランチです。
ディズニーイースターランチコースは提供延期。
6006_menu_image_1
画像 公式HPより

かわりに、冬イベントメニューのデザインを少し変えての提供。
20200329133428_IMG_0835

名前は、ポルトベッロコースとなっていますが、内容はピクサープレイタイムランチコースとほぼほぼ同じ。
一方で、こちらも季節メニューであるオリジナルカクテルは、予定どおり3/20から新メニューになっていました。
20200329133450_IMG_0838

というわけで、まずはお酒から。
グラスのスパークリングワインと、オリジナルカクテル。
カクテルは、オレンジの風味豊かな飲みやすいさっぱりとした甘さ。
20200329134318_IMG_0843

スパークリングワインも前回と銘柄が変わっていて、ずんぐりとしたボトルのサンタマルゲリータ というベネト州のものになっていました。


P_20200329_134132

コース料理のパンはこちら2種 フォカッチャと全粒粉のパン
DSC_0816


前菜はこちら。
20200329134856_IMG_0846

こちらが3/19まで提供されていたピクサーランチ
20200308120025_IMG_0018

天使の海老やタルタルなど、食材と調理法は同じですが、盛り付けとデコレーションから「ピクサー」
を抜いてあります。

パスタは特にピクサー色がないので同じ。
前回魚料理を選んだメイン 今回はお肉にしてみました。
こちらも変化なしかな?
P_20200329_141716

最後にデザート。
柚子風味たっぷりのデザートです。
DSC_0832

ピクサーランチはこちら
20200308125647_IMG_0038

そう このフォーキーがいません。
20200308125732_IMG_0042

代わりにデコレーションされている、赤い物はチョコレートでした。
DSC_0835

途中、赤ワインも頼んで堪能。
P_20200329_141312

キャンティクラシコ
P_20200329_141110

新型コロナウイルスは感染を広げ、パーク再開どころかディズニーホテルも休館。
このランチがディズニーリゾート完全閉園の前最後になりました。

次は、もしかすると幻のイベントになってしまうかもしれないディズニーイースター2020
ミラコスタから見えたうさピヨデコレーションです。



 

ランキング参加してみたした。ぽちっとして頂けるとうれしいです。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

休園中のディズニーリゾートでランチ お店は
ホテルミラコスタ ベッラヴィスタラウンジです。

予約の確認をすると、手指の消毒と風邪の症状などがないかの確認がされました。

窓際のこのようなロケーションの席に案内されました。
あいにくの雨模様ですが、パークの中が良く見えます。
P_20200308_132243

ランチのメニューはふたつ
ピクサープレイタイムランチコースと
DSC_1036

ベッラヴィスタラウンジランチコース
DSC_1037

飲み物にグラスシャンパンをお願いすると、「お飲みになるなら」
とワインリストを持ってきてくれました。
DSC_1039
ワインは、フランスとイタリアワイン中心。
シャンパンから赤白とかなり豊富な品揃え。
お値段もなかなか ”しっかり”としたお値段。

せっかくリストを見せて頂きましたが、ランチなのと飲みかえをしたいねと
いうことで、結局こちらをグラスでオーダーしました。
ボトルをテーブルに乗せてくれて 「お写真どうぞ」 ありがたい。
スパークリング

マルスーレ イタリアヴェネト州のスパークリングワインです。
軽い飲み口のさっぱり味です。

ホテルの思い出を自宅でもお手軽に楽しむにはもってこいの一品。
パークで撮った写真やビデオを見ながら、ミラコスタで飲んだワインを飲む。
そんな楽しみ方もありかな。



少しボディが膨らんだタイプのシャンパングラスに
割とたっぷり注いでくれます。

スパークリング2

次はお料理
ベッラヴィスタランチのアンティパスト

プロシュートとモルタデッラ 季節野菜のマリネ 生姜とブラッドオレンジのドレッシング
P_20200308_115914
  
ソースの生姜がしっかりと効いたさわやかな前菜
P_20200308_115923


ピクサープレイタイムランチのアンティパスト

アンティパストミスト ジェシーの帽子やブルズアイの蹄跡
ウッディの革ベストとトイストーリーの世界観がモチーフ。
20200308120025_IMG_0018

ベッラヴィスタランチのプリモピアット
オレキエッテ 蛸と彩り野菜のラグー
20200308121400_IMG_0021

タコの旨味たっぷりのパスタ。スパークリングワインとの相性ばっちりです。
20200308121508_IMG_0025


ピクサープレイタイムランチのプリモピアット
ェットチーネ 焼き葱と鴨肉のラグーソース

濃厚な鴨肉のラグーに焼き葱の香ばしさと少しの山椒の香が美味しい
DSC_1047


ベッラヴィスタランチ セコンドピアットはお肉料理をチョイス
鶏もも肉のアッロースト 人参のピュレとフェンネルのブラザート
 
P_20200308_123155

ハーブ入りパン粉を乗せてローストした鶏肉は柔らかく美味しいのはもちろん
人参のピューレがとても美味しかったです。

P_20200308_123209

ピクサープレイタイムランチのセコンドピアットは魚料理をチョイス
黒ソイのインパデッラ ケイパーとアンチョヴィ風味 ヒヨコ豆のピュレと菜の花

魚の下に敷かれているひよこ豆のピューレがとても美味しかった。
黒ソイはパン粉でパリッと感が強調され食感も楽しい一品。
20200308123218_IMG_0030


ベッラヴィスタランチのデザート
抹茶のミルフィーユ アプリコットソルベを添えて
P_20200308_125614

抹茶のミルフィーユは上のあずきはとても甘く、抹茶部分はさっぱり軽いお味。
20200308125828_IMG_0044

フルーツに添えられている柚子のジュレが とってもゆず
昨日の夜のSongsは「ゆず」だったね と言いながら美味しくいただく。
20200308125843_IMG_0045

アプリコットのソルベは早く食べないと溶けちゃいます。
P_20200308_125619


ピクサープレイタイムランチのデザート
柚子のクレームシブースト シナモンバニラアイス

砂糖菓子とチョコで作られたフォーキーが。
頭から食べます。
20200308125647_IMG_0038

こちらも「ゆず!!!」
この冬のコースはゆずがポイントなんですね。
20200308125716_IMG_0040

シナモンアイスはそこまでシナモンを感じず。
もう「ゆず」の圧勝という感じ。
20200308125722_IMG_0041


コースには、紅茶かコーヒーが付きます。
同じものならおかわりできます。

パスタの途中でこちらも注文
P_20200308_122659

ソアヴェをグラスで。
P_20200308_122758


座った状態で席からの景色はこんな感じ。
P_20200308_131745

休園中のパークの様子なども撮影したのでそちらは次回に。


実はまだしっかりと見ていないこのショー。
見れるといいな。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[送料無料] 東京ディズニーシー ピクサー・プレイタイム 2020 [CD]
価格:2750円(税込、送料無料) (2020/3/9時点)




ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村