「2021クリスマス花火とナイトパレードを楽しむディズニーランド」続きです。
ダイジェストはこちらから
エレクトリカルパレード場所取りの前に、夜景めぐり。
ディズニーランドのアトラクションで、夜に見るのが好きなのはこちら。
イッツアスモールワールド。

昼間もカラフルできれいですが、夜はひときわ。



振り返ると、こちらもきれいなティーパーティー


ファンタジーランドは夜もカラフルできれいです。

カルーセル


シンデレラ城 ファンタジーランド側
撮る角度でライティングの見え方がかわります。


クリスマスデコレーションもライトが付いていました。

シンデレラ城を抜けて、ワールドバザール方面。
パレードルートはエレクトリカルパレード待ちのゲストがかなりいました。


シンデレラ城を見上げて

水面にぼ~っと映るお城

どの時間帯に見てもシンデレラ城はキレイですね。

この後、パレード待ちの場所を探しに。
昼間ドリーミングアップを見た場所に一度行ったんですが、前方にベビーカーのゲストが数組いたので、場所替え。
一応キャストさんに聞いてみたところ、ゲストとの間に距離があるのでベビーカーは畳まなくても良いそうです。
パークで貸し出しされているベビーカーは高さもそこまでないので大丈夫だけど、最近は大型で背の高いベビーカーもたくさんあるので、座ってみて不安があるようなら移動してしまったほうが精神衛生上良いですね。
同じ理由で被り物も被ったままでOKだそうです。
明るい時間のパレードに比べると、夜のパレードはそこまで前に座っているゲストが気にならないのは利点ですがね。
というわけで、バザール側のパレードルート三列目に場所を見つけて待ちます。
続く。
ディズニーランドのアトラクションで、夜に見るのが好きなのはこちら。
イッツアスモールワールド。

昼間もカラフルできれいですが、夜はひときわ。



振り返ると、こちらもきれいなティーパーティー


ファンタジーランドは夜もカラフルできれいです。

カルーセル


シンデレラ城 ファンタジーランド側
撮る角度でライティングの見え方がかわります。


クリスマスデコレーションもライトが付いていました。

シンデレラ城を抜けて、ワールドバザール方面。
パレードルートはエレクトリカルパレード待ちのゲストがかなりいました。


シンデレラ城を見上げて

水面にぼ~っと映るお城

どの時間帯に見てもシンデレラ城はキレイですね。

この後、パレード待ちの場所を探しに。
昼間ドリーミングアップを見た場所に一度行ったんですが、前方にベビーカーのゲストが数組いたので、場所替え。
一応キャストさんに聞いてみたところ、ゲストとの間に距離があるのでベビーカーは畳まなくても良いそうです。
パークで貸し出しされているベビーカーは高さもそこまでないので大丈夫だけど、最近は大型で背の高いベビーカーもたくさんあるので、座ってみて不安があるようなら移動してしまったほうが精神衛生上良いですね。
同じ理由で被り物も被ったままでOKだそうです。
明るい時間のパレードに比べると、夜のパレードはそこまで前に座っているゲストが気にならないのは利点ですがね。
というわけで、バザール側のパレードルート三列目に場所を見つけて待ちます。
続く。