ホテルミラコスタに泊まってファンタジースプリングエリアを楽しむ1泊2日 続きです。
ダイジェストは↓からどうぞ。
あまりの暑さと湿度に疲れてしまい休憩したい!
レストランに入るにもモバイルオーダー必須のファンタジースプリングスエリアですが(こういう時バケパだとドリンク利用だけでフリーに入れるので強いですね、高いけど)運よく直後のモバイルオーダーが取得出来て、予定外にスナグリーダックリングへ。
お隣のこの木とかね。知っていると尚楽しいディズニー。
夕方に軽食を食べるつもりでモバイルオーダーもとっているので今回はドリンクだけ。
レストランの入口には、モバイルオーダーの時間を待つ人で溢れています。
既に時間が過ぎていたので入店の列に並び、ほどなく店内へ。
入る時にキャストさんに「暑いですよねえ、中は涼しいのでゆっくり休んでくださいね~」と言われた私は、顔真っ赤で本気で熱中症寸前だった模様。
カウンターは空いていて、用意が出来たというメッセージが出るとすぐに受け取ることが出来ました。
待っている間に装飾を眺める
店内はいくつかのエリアに分かれていて、席数も多そうなのですぐに座れるかと思ったらこれがなかなか。
席を求めてさまようこと10分強で、ようやく空席を見つけて座れました。
途中、もう立ったまま飲もうかと思ったくらいギリギリ(笑)
座った席は、このピアノが見える場所。
トレーの絵柄が商品化されていても不思議じゃ無い位可愛い
樽をイメージしたソフトドリンクの紙カップ。
冷房の効いた店内で座って水分補給をして、復活~。
休憩大事。
今回は運よく、入りたいと思ったタイミングでモバイルオーダーが取れましたが、いつもうまくいくとは限りません。
日陰の少ない、レストランで簡単に休憩出来ないファンタジースプリングスエリア
エリアへの入退場が自由であれば、他のエリアのレストランに休憩しに行くという選択が出来ますが、制限中はこれもなかなか選択しにくい。
徐々に色々な制限は解除されていくとは思いますが、対策はしすぎるということはなさそうですね。
30分強休憩して、DPAのラプンツェルに向かいます。
つづく
鰻&ビールで元気をつけて