2022年09月11日 販売終了日にご注意!! リゾートラインフリーきっぷ 新デザインも続々 ディズニーリゾートラインのフリーきっぷ。ディズニーシー20周年デザインがすべて販売終了になって、新デザインが続々発表になっています。 9月1日からはディズニーシー21周年デザインが、9月8日からはリーナベルデザインが発売されています。この後も、ディズニーハロウィンデザイン、ビックバンドビートデザイン、クリスマスデザインと続々発売が予定されています。一方、「ミッキーのマジカルミュージックワールド」は9月13日(火)、「ドリーミング・アップ!」は9月30日(金)までの販売。売り切れ次第終了なので、欲しいチケットは早めに購入が吉ですね。敬老の日には美味しいものを お節販売がスタートしています。人気のディズニーお節はお早めに 楽天トラベルからの予約は0と5のつく日がお得。楽天ユーザーなら絶対登録したほうがお得ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。にほんブログ村"
2020年12月06日 我が家の2020リゾートラインフリーきっぷコレクション 11月最後の週に買いそびれていたリゾートラインフリーきっぷをようやく購入。ディズニーランド 大規模開発エリアのオープン記念の切符。右端のミニーのスタイルスタジオだけ購入出来ていませんでしたが、無事購入。クリスマス柄の切符もこれで休園直前から再開後発売されたリゾートラインフリーきっぷはほぼ購入出来ました。*ファンダフル限定とフリーきっぷセットのみ未購入。最初に買った ミニーちゃんのフリーキップではモフモフなダッフィライナーに乗ったな~。 通年で購入できるものも、ホテル宿泊特典でもらえるものも、可能なものは全てゲットできた(*^^*)今年はここまでかな~。お正月切符は年末年始だけなので、日程が合わないと無理ですよね~。買えるのいいなあ TOMY プラレール限定車両ディズニーリゾート限定 ディズニーリゾートライン プラレールプレイセットドーバー(DOVER) パストリーゼ77(スプレーヘッド付)500ml3個以上 送料無料 9色 新色入荷 マスク50枚 大人用マスク GoToトラベルキャンペーン 一部地域除外&自粛要請地域あり ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。にほんブログ村"
2020年06月16日 リゾートゲートウェイ・ステーションから東京ディズニーランドステーション 20/6/14イクスピアリに行ってきたその2 世界中のディズニーリゾートの再開のニュースが次々と入ってきますね。香港ディズニーランドは6/18に再開されるようです。カリフォルニア、フロリダのディズニーパークも7月上旬から順次再開されますね。段階的な再開や入場予約の登録など様々な対策がとられていますが、日本はどのような再開方法になるんでしょうか。さて、6/1から営業を再開しているイクスピアリ。イクスピアリに行ってきたその1の続きです。イクスピアリに入るのは、後からのお楽しみ・・・ということでフリーきっぷを購入。この日の13時半頃のリゾートラインは、14分間隔でした。走っているモノレールは1本だけですね。待ち時間が長いので、下をのぞき込んでみました。レールです。きました、モノレール。ピンクの車体ですね。パークもホテルも休園・休館中なので、モノレールを利用するのはオフィシャルホテル関係者などの通勤で使うかたと、純粋に「リゾートライン」に乗ることを目的にきた観光客ですね。私たちも移動手段ではなくモノレールに乗ることが目的です。車内のお客さんは1車両に4~5組といったところ。座った向かい側のシートは開いている、といった状態でした。イクスピアリの旧キャンプネポスの建物をバッグにシマシマミッキー。キャンプネポス・・・2008年までやっていたこどものためのプレイ&ケア施設でした。空、雲、海 みたなエリアが年齢別に分かれていて月齢別、年齢別に遊べる託児施設。引き取り時にいはものすごく丁寧な「保育記録」を頂いた記憶があります。ミッキーとこっちの山とあっちの山。ミッキーとシンデレラ城。ディズニーランドステーションに近づいてきました。ここ、工事中。ディズニーランドステーションに到着しました。階段の下には行けないだろうけど、改札外は出られるかな?と思ってましたが、出られませんでした。ホームからディズニーランドエントランスを撮影。3月には工事中だったこちらも、すっかりキレイになりましたね。このバナーも新しいものなのかな?この更に遠くに、シンデレラとティンカーベルのものもあったけど、遠くて撮影できず。手荷物検査の場所には、ゲート型の金属探知機(かな?)が設置されていました。ホームからボンボヤージュを。この風景もなんだかとっても久しぶり。京葉線からみるのとはまた違いますね。ズームで寄れるだけ寄った、ワールドバザール入口。これが限界、シンデレラ城。早く全体像が見たいです。ディズニーランドホテルは外壁工事中ですね。閉館していなかったら、今の時期はこちらが「外壁工事部屋」だったんですね。向かって左側は工事済。外壁の色が濃いです。遠くに見えるのは葛西臨海公園の観覧車。因みに葛西臨海水族館は6/23より再開。整理券の予約が必要なようです。ホテル全体を見ると、左側の外壁の色が濃いことがわかりますね。ホテルでは研修らしきものが行われていました。そろそろ再開へ向けての準備も始まっているのかな~。駅舎のミッキー時計からホテルを望む。14分たたないと次のモノレールは来ないので、あちこち撮って時間をつぶす。オフィシャルホテルも徐々に再開への動きが出てきて、6月中の再開が発表されたホテルもあります。モノレールが来ました。車両の色は同じピンク。一周してきたんですね~。次回は、工事エリアを通過して、ベイサイドステーション経由ディズニーシーステーションへ向かいますよ。6月3週目の日曜日は父の日。緊急事態宣言中で「母の月」推奨だった母の日と違って「密を避けて今年は父の月で」なんて誰も言いませんが、忘れずに準備しなくちゃ。 ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。にほんブログ村"
2020年03月13日 休園中のディズニー リゾートライナーから リゾート一周 パークは休園中ですが、リゾートライナーは通常運行。ミラコスタを出て ディズニーシーステーションからディズニーランドステーションまで移動してみました。東京ディズニーランドステーションに到着しました。目隠しだったパーテーションが撤去されて工事が進められています。雨でも、日曜でも行われている工事。ゲートもこんな感じに。新しいゲートが全て稼働すると、こちらはディズニーランドホテルのアーリー用ゲートになるのかな?ホテルからまっすぐ直線ですもんね。ズームで無理やり撮った ベリーベリーミニーの看板これももう見ることは出来ませんね。リゾートラインのホームから見たディズニーランドホテル。時折ゲストがホテルに入っていきます。ホテルスタッフは、お一人外でゲスト対応。ホテルの桜はこの日は冬のような寒い日でしたが、暖かい日が多いのでもうほころんでますね。再びリゾートラインに乗ります。2005年に閉館された東京ベイNKホール跡。トイストーリーがテーマのホテルが建設されています。右奥がやけにカラフル!ディズニシーステーションに戻ってきました。休園期間の延長が決まったディズニーリゾート。ピクサープレイタイムやベリーベリーミニーのデコレーションは19日の終了日を待たずに撤去されちゃうんですかね。また 見に行ってこようかな。 ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。にほんブログ村"
2020年03月12日 休園中のディズニー リゾートライナーから ディズニーシーステーション パークは休園中ですが、リゾートライナーは通常運行。ミラコスタを出て ディズニーシーステーションからディズニーランドステーションまで移動してみました。ミラコスタからディズニーシーステーションまで雨の中のアクアスフィアゲート少し寄ってみたバスターミナルサイド今年最後・・・なのかなピクサープレイタイムディズニーシーステーション改札階へここから出ることは出来ません。閑散としています券売機は右3つだけ稼働しています。反対側は券売機前でクローズエスカレーターも一機のみ動いています。丁度前のリゾートラインが出た後で、ホームも人っ子一人いません。今日は、ダッフィーライナーには出会えずこれに乗ります。貸し切りリゾートラインリゾートゲートウェイ・ステーションでは数組乗車してきましたよ。次は、東京ディズニーランドステーションに停まります。 ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。にほんブログ村"