本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

アラフィフ主婦のディズニー年パス日記

15年ぶりに東京ディズニーリゾートの年間パスポートを買ったお酒大好きアラフィフ主婦のディズニー日記 時々 旅行記。

ディズニーランド


にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

この日のお昼のご挨拶は11時20分頃だったんじゃないかと思う。
パートナー像を撮影していたら、キャストさんがやたら「お一人一つの白印でお願いします」を連呼していて、あ、そろそろ始まるのかな?と柵ギリギリの白〇を確保してみました。

お出ましです。
20200717112559_IMG_1941

デジカメのズーム限界で頑張ってみる
20200717112604_IMG_1942

結構動き回るので、おいかけるのが大変(笑)
20200717112612_IMG_1943

ズームをトリミングしているので、画像が粗い
20200717112711_IMG_1948

撮ると見えない、見ると撮れない ・・・なやましいですね。
20200717112714_IMG_1949

とりあえず、ミッキーと
20200717112757_IMG_1959
 
ミニーちゃんを見ることが出来て満足です。
20200717112720_IMG_1950

20200717112759_IMG_1960

20200717112801_IMG_1961

20200717112803_IMG_1962

最後の最後まで手を振り続けるミッキー&ミニー さすがです。




そろそろ関東も梅雨明けしそうです。少しでも涼しいマスクを。

こちらこどもサイズもあります。
サイズ表記を見る限り、女性はこども用でもいいかもしれませんね。
ゆったりサイズがいい場合は大人用を。


アルコールも一時期に比べ、かなり手に入れやすくなりました 

ふるさと納税でもマスクが登場。
ネットはどんなマスクが来るのか不安…という方もふるさと納税の返礼品なら安心かな。

マスクケース。予備のマスクも2枚入ります。

1枚はこちら メール便で送料無料なので550円。
好きな絵柄があればラッキーかな?

東京ディズニーリゾート内では大人用の使い捨てマスクはばら売りしているようですが、落としたり汚れた時用に予備は持っていきたいですね。

因みに、お子さん用の使い捨てマスクの販売は無いようなので、こちらも予備をしっかり。

     





ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加


にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ


先日のディズニーシーに引き続き、夏休みが始まる前の平日にディズニーランドのチケットが取れました。

11時からの入園、かつ時間も少し過ぎてからの入園ということもあり、人は少なく。

正面は写真撮影していたので、ちょっと横からミッキー花壇。
20200717112046_IMG_1931

背面はミッキーのパンツ。
20200717112114_IMG_1932

リゾートラインのホームから眺めていたこちらをやっと見上げる。
20200717112123_IMG_1933

イベントの飾りのない、ノーマルなこの看板を見るのはかなり久しぶりだと思う。
20200717112208_IMG_1935

何はともあれ、まずはこちらにご挨拶。
20200717112253_IMG_1937

しっかり手を取り合う、二人。
20200717112304_IMG_1938

修繕工事が終わったシンデレラ城とパートナー像。
P_20200717_112532

アップで撮ったつもりだったのに、ミッキーが見切れるというまさかの失態・・・。
P_20200717_112515

シンデレラ城前には、たくさんの人。
どうやらもうすぐシンデレラ城前でのご挨拶グリーティングがあるらしい。

パートナー像前にはほとんど人がいなかったので、柵の前の白丸でスタンバイしてみました。


約4ヶ月半ぶりのディズニーランド。
エントランスからワールドバザールに入り、音楽が聴こえてくると「あ~ディズニーランドだ~」としみじみ思いました。
ディズニーシーも好きですが(お酒飲めるし(笑))東京ディズニランドで「屋根有のワールドバザールを通り抜けてシンデレラ城を眺める」のは、格別だと感じてしまう。

また、コロナ前のパークの姿が戻って欲しいと切に願う瞬間でした。


そろそろ関東も梅雨明けしそうです。少しでも涼しいマスクを。

こちらこどもサイズもあります。
サイズ表記を見る限り、女性はこども用でもいいかもしれませんね。
ゆったりサイズがいい場合は大人用を。


アルコールも一時期に比べ、かなり手に入れやすくなりました 

ふるさと納税でもマスクが登場。
ネットはどんなマスクが来るのか不安…という方もふるさと納税の返礼品なら安心かな。

マスクケース。予備のマスクも2枚入ります。

1枚はこちら メール便で送料無料なので550円。
好きな絵柄があればラッキーかな?

東京ディズニーリゾート内では大人用の使い捨てマスクはばら売りしているようですが、落としたり汚れた時用に予備は持っていきたいですね。

因みに、お子さん用の使い捨てマスクの販売は無いようなので、こちらも予備をしっかり。

     





ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加


にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ


パークの開店レストランが少しずつ増えています。

7/1に再開園してからも、レストランやワゴンなどお休みが続いている箇所が多かったのですが、少しずつ再開してきていますね。

その中でも、東京ディズニーランドの目玉は、リニューアルするクリスタルパレス・レストラン。
以前は「くまのプーさんとその仲間たち」のグリーティングが出来たこのレストランも、何度か内容がリニューアルされています。

今回は、なんと「スイーツブッフェ」のレストランに!!
*写真は公式よりお借りしました。
Screenshot_20200730-064354 (1)
Screenshot_20200730-064713 (1)

パーク内のスイーツが60分食べ放題
ディズニースイーツが一堂に会する姿は一見ですね。
ブッフェとはいっても、自分では取らずにキャストが取り分けてくれるスタイルなのは安心。
ブッフェレストランでの感染は「トング」がキーワードになっている報道もあるので、ここがクリアになっているのは良いですね。
5f1fc9e37967b_2

大人2980円を高いと思うか適正だと思うかは、パークスイーツへの思い入れ次第かな?
因みにスイーツブッフェで有名な「スイーツパラダイス」はドリンク付き70分で1320円ですね。
5f1fc9e37967b_3 (1)

プライオリティシーリングの新規受付は8月3日10:00より開始です。
年パスの抽選が当たったら・・・これだけ目的にディズニーランドというのも「あり」かも。


その他も、色々変化があります。
現在、暫定的にPSの対象になっているプラザパビリオンレストランは、7/31で新規受付を終了。
既に取得している8月のPSは利用できますが、当日並んでの利用も可。

これから暑くなる季節に欠かせないアイスクリームのお店「アイスクリームコーン」は7月31日より再開。
パーク再再開園時にはクローズしていた以下のレストランも既にオープンしています。
スモーキーターキーレッグの「カウボーイ・クックハウス」(ウエスタンランド)
ローストビーフとエッグの冷やし麺の「キャンプ・ウッドチャック・キッチン」(ウエスタンランド)
5f152d3e92448_1
ティポトルタの「ビレッジペイストリー」(ファンタジーランド)
5f1e651c591e3_1

開いているポップコーンワゴンも増えてきましたね。
手軽に食べられるスナック系が買えるようになるとついつい食べ歩きしたくなりますが、今は注意が必要。マスクを外した状態で多くの人とすれ違いながらの食べ歩きは感染のリスクは高めになることも考えられるので、スナック系も「ベンチなどで食べる」が良いのと。

東京ディズニーリゾート公式HPによると、レストランの休止予定は8/31までと明記されているので、全てのレストランの再開は9月1日を予定しているようです。
ショーレストランのザダイヤモンドホースシューや、ポリネシアンテラスレストランも同様。
こちらの予約は8/1から始まるのでしょうか。

入場者数も増えてきて、混雑を感じるエリアも出てきたパーク。
多くのレストランが再開することにより、食事の時は距離を保てると安心だな。



そろそろ関東も梅雨明けしそうです。少しでも涼しいマスクを。

こちらこどもサイズもあります。
サイズ表記を見る限り、女性はこども用でもいいかもしれませんね。
ゆったりサイズがいい場合は大人用を。


アルコールも一時期に比べ、かなり手に入れやすくなりました 

ふるさと納税でもマスクが登場。
ネットはどんなマスクが来るのか不安…という方もふるさと納税の返礼品なら安心かな。

マスクケース。予備のマスクも2枚入ります。

1枚はこちら メール便で送料無料なので550円。
好きな絵柄があればラッキーかな?

東京ディズニーリゾート内では大人用の使い捨てマスクはばら売りしているようですが、落としたり汚れた時用に予備は持っていきたいですね。

因みに、お子さん用の使い捨てマスクの販売は無いようなので、こちらも予備をしっかり。

     





ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加


にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

平日2時入園のディズニーシーから帰った後、ディズニーランドも行きたいな~とチケットを見てみると11時からのチケットが取れて、ディズニーランドにも行くことが出来ました。

この時は7月中旬。
東京ディズニーリゾートのチケット販売状況は、日々変化があり「完売」になっていても突然購入できるようになっていたりしています。
テレビで見た、再開当初のガラガラのパークの姿はもうありません。ゲストの数も増えてきて、ソーシャルディスタンスの印やマスクの着用について、あれ?と思うこともちょっとありました。

さて、今日も天気は雨模様。
7月中旬のこの頃は、まぁまだ梅雨だしね・・と思いましたが、7月下旬になってもあけませんね。
20200717110722_IMG_1908

この日は、当日でも入園チケットを買えたみたいです。
20200717110947_IMG_1910

ダッフィー&フレンズライナーが来ました。
20200717111002_IMG_1912

見ると、ついつい撮ってしまうダッフィーライナー。
20200717111021_IMG_1913
20200717111027_IMG_1914
20200717111031_IMG_1915


11時の時間指定入園は既に始まっている時間でした。
スロープを降りると、駐輪場側に誘導されます。
20200717111315_IMG_1916

ぐるっと回りこみます。
20200717111322_IMG_1917

駐輪場の地面には誘導の印が。
20200717111327_IMG_1918

外から見て、駐輪場に自転車がないな~と思っていたんですが、誘導路になっていたんですね。
駐輪場をグルっと回るように誘導線が付いています。
20200717111345_IMG_1919

こんな感じで、駐輪場の一番外側をグルっと通ります。
20200717111402_IMG_1920

自転車置き場は、横の少し小さいスペースに。
20200717111436_IMG_1921
20200717111506_IMG_1922

止まる時は、一つの〇印に一人です。
20200717111519_IMG_1923

ディズニーランドホテルのタレットツインルームを見上げながら
20200717111536_IMG_1924

ゆっくりと進みます。
20200717111549_IMG_1925

左側のゲートに流れていたと思ったら、数組前で進路変更。
20200717111634_IMG_1927

リゾートライン下のゲートまで誘導されました。
20200717111736_IMG_1929

ゲート前はかなりの数が開いていて、荷物検査してすぐにゲート。
20200717111808_IMG_1930

11時半位のゲート前。
平日かつ、11時の入園待ちの方たちは入ってしまった後で、混雑はありませんでした。
P_20200717_112040




そろそろサージカルマスクは限界になってきて、少しでも涼しそうなマスクが気になってきた。

こちらこどもサイズもあります。
サイズ表記を見る限り、女性はこども用でもいいかもしれませんね。
ゆったりサイズがいい場合は大人用を。


アルコールも一時期に比べ、かなり手に入れやすくなりました 

ふるさと納税でもマスクが登場。
ネットはどんなマスクが来るのか不安…という方もふるさと納税の返礼品なら安心かな。

マスクケース。予備のマスクも2枚入ります。

1枚はこちら メール便で送料無料なので550円。
好きな絵柄があればラッキーかな?

東京ディズニーリゾート内では大人用の使い捨てマスクはばら売りしているようですが、落としたり汚れた時用に予備は持っていきたいですね。

因みに、お子さん用の使い捨てマスクの販売は無いようなので、こちらも予備をしっかり。

     





ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加


にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ


東京ディズニーリゾートは再開園しましたが、従来のパークに戻るにはまだまだ時間がかかりそう。
年パスの抽選販売を待ちながら今回も自宅で、思い出グッズを引っ張り出してみました。


夏が近づいてきた!
というわけで今回は、過去にディズニーランドで行われていた
「Disney Kids Summer Adventure」
DSC_0921

こちら、夏の子供向け無料のイベントで、参加するとクイズシートとバンダナが貰え、全問答えるとメダルが貰えた・・・そんなイベントだったと思います。

バンダナはミッキー&ミニー
DSC_0922

反対側にはドナルド&グーフィー
DSC_0923

メダルの表面
DSC_0924

裏面には 「おめでとう 今日からキミは東京ディズニーランド博士だね」 の文字
DSC_0925


一緒に出てきたお子様グッズ。
センターストリートコーヒーハウスで、配られたものだと思います。
何枚かもらったのかまったくの手つかず状態。
DSC_0926

リトルプリンセスセット だそう。女の子向けですね。
2005年の冬のイベント 「ディズニープリンセスデイズ」グッズだと思います。
DSC_0927

これは今もやっている ダイヤモンドホースシューのラウンドアップのバンダナ。
数年前にプリマハムのイベントチケットが当たって行ったときのものだと思います。
DSC_0929

こちらのショーは2005年に始まっていて、当初はディズニーホテル宿泊者以外は当日の朝並んでランチタイムの時間を予約することが出来ました。
閑散期は開園待ちしなくても、空席があることも珍しくなかったです。
DSC_0930

最後におまけ
DSC_0931

ポストカードです。頂き物なのか、どこかで購入したのか記憶にありませんが素敵なミニーと女の子の後ろ姿ですね。
DSC_0932

パークに行く際は準備が必要ですね。
パーク内で売っているマスクケースは完売の恐れもあるのでこちらは必須。

パークでの熱中症対策は万全?
こどもはこちらが重くなくていいかも

大人向けはこれかな  
  


自宅での使い捨てマスクのケースはこれがいいかな






ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村