本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

アラフィフ主婦のディズニー年パス日記

15年ぶりに東京ディズニーリゾートの年間パスポートを買ったお酒大好きアラフィフ主婦のディズニー日記 時々 旅行記。

ディズニーランド


にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ


以前、パーク内のレストラン・ワゴンが続々再開し、休止中のレストランも8/31までお休みと表示されているから、9月からラウンジにも行けるようになるかも!!と喜んでいたんですが・・・・。

どうやらぬか喜びだったようです。
運営カレンダーの休止情報を見てみると、再び休止期間の終わりが「未定」になっています。

ディズニーランドの、クレープも、ミッキーワッフルもスイートハートカフェも未定。

Screenshot_20200805-124553 (1)

ディズニーシーも、ゴンドリエスナックもテディも未定になってしまいました。

Screenshot_20200805-124516 (1)


全国的に新型コロナウイルスの新規陽性者が増えてきて、まだまだ先が見えませんね。
4月・5月のように国レベルでの緊急事態宣言が出ないとなると、一人ひとりが気を付けるしかありませんね。
情報に過敏になっている今日この頃ですが、手洗い・マスク・密にならないをしっかり徹底するのが今のところ一番。



梅雨があけたら毎日暑いです。少しでも涼しいマスクを。

こちらこどもサイズもあります。
サイズ表記を見る限り、女性はこども用でもいいかもしれませんね。
ゆったりサイズがいい場合は大人用を。


アルコールも一時期に比べ、かなり手に入れやすくなりました 

ふるさと納税でもマスクが登場。
ネットはどんなマスクが来るのか不安…という方もふるさと納税の返礼品なら安心かな。

マスクケース。予備のマスクも2枚入ります。

1枚はこちら メール便で送料無料なので550円。
好きな絵柄があればラッキーかな?

東京ディズニーリゾート内では大人用の使い捨てマスクはばら売りしているようですが、落としたり汚れた時用に予備は持っていきたいですね。

因みに、お子さん用の使い捨てマスクの販売は無いようなので、こちらも予備をしっかり。

     





ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加


にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

雨が降ったりやんだりの7月平日、午後の東京ディズニーランドを散歩してます。

アトラクションの待ち時間を見ると閑散期といっていい程度の混雑なんですが、場所によっては通常の混雑と同じ位じゃないかと思う位人がいる場所があります。
特にファンタジーランドは、アトラクション同士が近いせいか、割と密な感じ。
ソーシャルディスタンスのために一番長く列が外まで出来ているのは、ホーンテッドマンションかな。
待ち時間はそれほど長くはないけど、カルーセルやダンボの列もあり混み合っている印象を受けるエリアですね。

そこを抜けてプーさんコーナーにちょこっと立ち寄り。
20200717131116_IMG_2008

20200717131121_IMG_2009

黄色一色のこのお店は癒しです。
DSC_1211

ハニーハントに並ぶ人の列は、トゥーンタウンの中まで続いていました。
空いている時は待ち時間「14(イーヨー)」になるプーさんのハニーハント。再開当初はアプリを見ていても頻繁に「14」の文字が見えていましたが、最近は短くて30分程度ですかね。

人の多い箇所を抜けてやってきたこちら。
トゥーンタウンのシティホール前。
以前は、こちらの時計が12をさすと、ドアからキャラ達がグリーティングに出てきていましたが、今も通常時はそうなのかな?
20200717132314_IMG_2011

レストランのメニューは縮小バージョン。
この時は時間も16時までと短めでした。
20200717132418_IMG_2012

ミニーちゃん不在のミニーちゃんの家。
20200717132507_IMG_2014

こんなに人のいないトゥーンタウンもひさしぶり。
20200717132502_IMG_2013

ミッキーの家も無人ですね。
20200717132652_IMG_2018

20200717132703_IMG_2019

待ち時間0分の表示が。
20200717132711_IMG_2020

せっかくなのでみんなの家を撮影 チップデールのツリーハウス
20200717132750_IMG_2021

ドナルドのボート
20200717132829_IMG_2024

グーフィーの家
20200717132836_IMG_2025

こっちは、待ち時間は空白。
ミッキーの家の「0分」には何か意味があるのだろうか・・・。
20200717132940_IMG_2028

お!? と思った木の空洞。
ミッキー?に見えなくもない。
20200717132842_IMG_2026

P_20200717_132921

P_20200717_132951

オブジェとしてみても十分かわいいけど、早く開店してほしいワゴン。
20200717133003_IMG_2029

こどもが小さい頃、頻繁に乗ったジョリートロリーの停留所。
2009年で終了しているんですね。
20200717133052_IMG_2030

トゥーンタウン内で動いているアトラクションは、ガジェットのゴーコースターと、ロジャーラビットのカートゥーンスピーンだけ。ショップとレストランは開いていますが、人は少なめで空いています。

次は、新エリア近辺を少し散策します。


関東も梅雨明けしましたね。 少しでも涼しいマスクを。

こちらこどもサイズもあります。
サイズ表記を見る限り、女性はこども用でもいいかもしれませんね。
ゆったりサイズがいい場合は大人用を。


アルコールも一時期に比べ、かなり手に入れやすくなりました 

ふるさと納税でもマスクが登場。
ネットはどんなマスクが来るのか不安…という方もふるさと納税の返礼品なら安心かな。

マスクケース。予備のマスクも2枚入ります。

1枚はこちら メール便で送料無料なので550円。
好きな絵柄があればラッキーかな?

東京ディズニーリゾート内では大人用の使い捨てマスクはばら売りしているようですが、落としたり汚れた時用に予備は持っていきたいですね。

因みに、お子さん用の使い捨てマスクの販売は無いようなので、こちらも予備をしっかり。

     





ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加


にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

雨が降ったりやんだり、7月中旬 平日のディズニーランドを散歩します。
ディズニーシーに比べて人が多いと感じましたが、アトラクションの待ち時間は短い所が多く、ソーシャルディスタンスを保つためのスタンバイ列が長くなり、歩ける場所が少なくなっている感じ。
ディズニーシーでも感じましたが、トイレで待つということが全くないので普段の閑散期程度の入場人数であることには違いないなと思いました。

さてさて、インフォメーションボードからスタート。
20200717112913_IMG_1964

雨が一時的にもやむと、カストさんがベンチの水切りと拭き上げをしてくれます。
20200717112923_IMG_1965

7月中旬はポップコーンワゴンはお休みがまだ多かった。
20200717112931_IMG_1966

こちらは、再開したばかりのザ・ガゼボ
20200717113007_IMG_1967

スパークリングタピオカティが飲めるお店。
暑くなる、これからは人気が出そうなドリンクですね。
20200717113024_IMG_1968

お向かいのカフェオーリンズはまだお休み中。
20200717113053_IMG_1969

「ちょっと休憩しておやつが食べたい」という時に使えるお店お休みなので残念。
20200717113103_IMG_1970

コーンポータージュポップコーン・・・ってのがあるんですね。
カレーほど匂いはしてこないけど、味が気になる。
20200717113116_IMG_1971

ショーは再開まではまだまだかかるのかな。
20200717113145_IMG_1972

キャラやダンサーとの距離が近くなる、こちらのショーは再開するには対策が大変そう。
20200717113157_IMG_1973

こちらも、暑くなった今では早くの再開が待ち望まれます。
20200717113500_IMG_1977

それまでは自動販売機を活用。
マスクをしていると、気づきにくい体の渇き。
水分補給は忘れずに・・・ですね。
20200717113437_IMG_1976

7月中旬の平日、雨の日の午前中 こちらのエリアはこの程度の混雑でした。
ここを通り過ぎて、ファンタジーランド側に行こうとすると道幅が狭くなるのもあって、結構混雑を感じます。
20200717113509_IMG_1978

雨の中、植栽のお手入れをしてくれている緑の人々。
雨なので黄色い雨具を着ていますが、普段の作業着は緑でぱっと見気づかないこともあったり。
20200717113743_IMG_1980

いつの間にか、あちこちに自動販売機が増えましたね。
20200717113756_IMG_1981

こちらは新フレーバー? バーベキューポップコーン。
20200717113822_IMG_1982

ダイヤモンドホースシューの周りは人は殆どいません。
20200717113946_IMG_1984

シンデレラ城
20200717114532_IMG_1990

鴨もパークが再開して一安心かも
20200717114517_IMG_1989

ウェスタンランドは、ビックサンダーマウンテンのスタンバイ列で人は多め。
20200717113833_IMG_1983

アメリカ川沿いに奥へ来てみました。
20200717124440_IMG_2000

ここも再開していました。
おにぎりサンドと、ターキーレッグが食べられます。
20200717124424_IMG_1999

このグリーティングは知らなかった~。
昔はここのエリア、バンドさんがショーをやるステージがあり、川沿いのテーブルに座ってマークトウェイン号やカヌーに手を振るのがこどものお気に入りでした。
20200717124547_IMG_2001

お休み中ですが・・・いつもは誰がいるの??
20200717124553_IMG_2002

こんな風景を眺めながらランチ・・というのが定番でした。
20200717124816_IMG_2003

スプラッシュマウンテンのスタンバイ列が並ぶ人たちの脇を抜けてやってきました。
20200717125343_IMG_2004

こちらで懐かしいのは、かき氷の上にソフトクリームがのっかったやつ。
20200717125403_IMG_2005

ミッキーソープの手洗い場も洗い放題。
20200717125427_IMG_2007

ちょっと写真が多くなってきてしまったので、続きはまた。



関東も梅雨明けしましたね。 少しでも涼しいマスクを。

こちらこどもサイズもあります。
サイズ表記を見る限り、女性はこども用でもいいかもしれませんね。
ゆったりサイズがいい場合は大人用を。


アルコールも一時期に比べ、かなり手に入れやすくなりました 

ふるさと納税でもマスクが登場。
ネットはどんなマスクが来るのか不安…という方もふるさと納税の返礼品なら安心かな。

マスクケース。予備のマスクも2枚入ります。

1枚はこちら メール便で送料無料なので550円。
好きな絵柄があればラッキーかな?

東京ディズニーリゾート内では大人用の使い捨てマスクはばら売りしているようですが、落としたり汚れた時用に予備は持っていきたいですね。

因みに、お子さん用の使い捨てマスクの販売は無いようなので、こちらも予備をしっかり。

     





ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加


にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

時系列は無視して、美味しかった話をもう一つ。

ポリネシアンテラスレストランでパンケーキを食べてから5時間後。
もう一つのお目当てがあるセンターストリートコーヒーハウスに行ってきました。
P_20200717_164544

お目当てはもちろんこれ、「アイスカフェモカ」と「ソフトドリンクに付けられるスーベニアコースター」 *写真は公式より
5f112f18642b2_1

てっきり・・・てっきりミッキーが来るもんだと思っていたらドナルドが来た!!
DSC_1238

クラッシュされたコーヒーゼリーがたくさん入っています。
上のクリームは固めの甘め。しっかり苦味のあるコーヒーゼリーと混ぜて飲むと非常に美味しく、そしてなかなかお腹にたまるドリンクです。
DSC_1239

甘い物としょっぱいものと交互に食べるのは幸せである・・・ということからこちらも注文。
コンビプレート。
メニュー縮小中の現在は、コンビプレートかオムライス&ハッシュドビーフの2択です。
しっかりお肉!チーズマカロニが何気に美味しい。
P_20200717_165351

スーベニアコースターがこちら
DSC_1248

レジで買うのかと思ったら、食事の注文と同じタイミングで頼んでテーブルに持ってきてくれるんですね。
包装のビニールから出すと、凹凸があることが分かりますね。
デザインは、センターストリートコーヒーハウスの扉と同じ。
お店を出てから、入口の写真を撮ろうと思ってたのに忘れちゃいました。
DSC_1250

PVC樹脂で出来ているので、汚れてもサッと拭けば問題なし。
DSC_1249

かわいいパイカットミッキーのおかげで自宅のドリンクタイムが幸せです。
DSC_1252

かわいいし使い勝手が良いので、ランドに行ってらまた買いたいなと思っていたこのスーベニアコースター、残念なことに7/25から販売休止中になっています。
「終了」ではなく「休止」なのできっと再開するでしょう。

お目当てのものを食べて飲んだので満足できたセンターストリートコーヒーハウスでしたが、メニュー縮小のせいで選択肢が非常に狭いのが残念ですね。

お休みが続いていたレストランやワゴンも続々開店していますが、お休みしているメニューも再開出来たらいいのにな・・・そんなことを思ったセンターストリートコーヒーハウスでした。

関東も梅雨明けしましたね。 少しでも涼しいマスクを。

こちらこどもサイズもあります。
サイズ表記を見る限り、女性はこども用でもいいかもしれませんね。
ゆったりサイズがいい場合は大人用を。


アルコールも一時期に比べ、かなり手に入れやすくなりました 

ふるさと納税でもマスクが登場。
ネットはどんなマスクが来るのか不安…という方もふるさと納税の返礼品なら安心かな。

マスクケース。予備のマスクも2枚入ります。

1枚はこちら メール便で送料無料なので550円。
好きな絵柄があればラッキーかな?

東京ディズニーリゾート内では大人用の使い捨てマスクはばら売りしているようですが、落としたり汚れた時用に予備は持っていきたいですね。

因みに、お子さん用の使い捨てマスクの販売は無いようなので、こちらも予備をしっかり。

     





ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加


にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ


今回のディズニーランドで楽しみにしていたものの一つが、ポリネシアンテラスレストラン。
ランチショーが終了し、4月から提供が始まる予定だったパンケーキをやっと食べることが出来ます。

なかなか事前にプライオリティシーティングが取れずあきらめモードでしたが、オンラインの当日枠を取ることが出来ました。
ランチには少し早めの11時台ですが、早速向かいます。
20200717114808_IMG_1991

メニューはパンケーキセットのみ。
お子様パンケーキセットもあります。
20200717114821_IMG_1992

PSの列と、一般列に分かれて待機。
20200717114929_IMG_1993

ウェイティングエリアに入る前に手指の消毒があります。
DSC_1186

店内は薄暗い。
こちらに最後に来たのは、ランチショーが始まる前、ランチブッフェをやっていた頃です。
お昼時を外すと割りと空いていて、使いやすいレストランだった記憶があります。
20200717123630_IMG_1996

隣のグループとは一席あけるスタイル。
二人で行くと、向かい合わせではなく隣に座るように案内されます。

お手拭きと共に、マスクケースが提供されます。
DSC_1188

注文はQRコードから。
DSC_1190

DSC_1192
DSC_1193

ショーステージ。
こちらも9月に再開するのかな~。
DSC_1196

ドリンクはスパークリングタピオカドリンクにしてみました。
あまり、スパークリングは感じられず、普通にフルーツドリンクでした。
DSC_1199

デザートパンケーキ・ドリンクセット 
P_20200717_121020

エンジェルのチョコレートが飾られています。
P_20200717_121050

キャラメリゼされたバナナが美味しい。
クリームはたっぷりかかっていますが、更にストロベリージャムも提供されます。
アイスはカシスです。
P_20200717_121116

ランチパンケーキ・ドリンクセット
こちらには、メイプルシロップがついてきます。
DSC_1202

こちらはダイコンのスティッチ。
ダイスカットのサーモンサラダが美味しいです。
DSC_1204

パンケーキはデザートパンケーキと共通。
甘さのしっかりあるパンケーキ。かかっているのはむらさきいもパウダー。
DSC_1205

ジャガイモは味がしっかりついたタイプに厚めのベーコン。
目玉焼きもついています。
DSC_1206

最後の一枚は、デザートパンケーキのクリームをもらっておいてストロベリージャムとメイプルシロップをかけて甘甘で頂きました。
DSC_1209

小さめのパンケーキですが、3枚あるので結構お腹いっぱいになりました。
ごちそうさまでした。




関東も梅雨明けしましたね。少しでも涼しいマスクを。

こちらこどもサイズもあります。
サイズ表記を見る限り、女性はこども用でもいいかもしれませんね。
ゆったりサイズがいい場合は大人用を。


アルコールも一時期に比べ、かなり手に入れやすくなりました 

ふるさと納税でもマスクが登場。
ネットはどんなマスクが来るのか不安…という方もふるさと納税の返礼品なら安心かな。

マスクケース。予備のマスクも2枚入ります。

1枚はこちら メール便で送料無料なので550円。
好きな絵柄があればラッキーかな?

東京ディズニーリゾート内では大人用の使い捨てマスクはばら売りしているようですが、落としたり汚れた時用に予備は持っていきたいですね。

因みに、お子さん用の使い捨てマスクの販売は無いようなので、こちらも予備をしっかり。

     





ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村