ディズニーランドホテル「カンナ」ランチ 続きです。
事前予約をしていた「和牛100% カンナ風ロコモコのココットご飯グリエールチーズのコポー漬け煮玉子とカフィアライム香るコンソメ」から
価格8,500円
提供時間帯:ランチ(11:30~14:30)
提供期間:2023年1月15日〜2023年3月31日
当日席についてから用意を始めるメニューということで、コースメニューより出てくるのはちょっと遅め。ワインを飲んだり「ミニー・べスティーズ・バッシュ!”プレシャスカンナ」をシェアして食べたりしながら(こちらのレポはココットご飯の次に)待ちます。最初に薬味がやってきます。
左から中華風に卵 蓋が閉まってますが豆板醤入りオーロラソース フライドオニオン 生姜の千切り 紫蘇の千切り

ストウブのココット鍋に入った「ココットご飯」登場

蓋を開けるとこんな感じに、和牛のグリルがど~んと。

柑橘類の1種で香りが良いカフィアライムをあわせたコンソメスープも。
お肉のソースは
・グレイヴィーソース
・特製照り焼きソース
・燻製ステーキソース
から1種類チョイス式でグレイヴィーソースを選びました。
から1種類チョイス式でグレイヴィーソースを選びました。

お出汁はご飯にかけても、そのまま飲んでもOKということで、カップとお匙もセットされます。

今まで頂いたココットご飯はキャストさんが取り分けてくれましたが、今回は「お肉とご飯のバランスをご自由に」ということで自分達で取り分けです。
というわけで、お肉をお皿によけた状態がこちら。
雑穀米の上に野菜類が並んでいます。

取り分けた様子がこちら・・・キレイに盛れない。
見た目はともかく、味はとても美味しい。
お肉が「ハンバーグ」ではなく「和牛のグリル」というだけあってとても肉肉しい。
お肉だけ食べても、ソースや薬味と合わせてもしっかり美味しい。
煮卵が冷たかったのはちょっと驚きましたが。

・・・と写真を見ていてちょっと違和感があると思ってHPの画像を見てみたら

見比べてみると一目瞭然。
野菜類が見栄えよく並べてあるのは撮影用ですが、お肉の上のチーズ!。
上の写真は提供されてすぐに撮っていますが、少なかったのか出来上がってから提供までに時間がかかって溶けてしまったのか・・・。
当日は気が付かなかったので、食べながらモヤモヤしなくてすんで良かった。

ご飯がたっぷりなので、一人で一つ食べるとかなりなボリュームですがお一人で食べる方も多いというココットご飯。
4月からは「スモーク香る和牛ランプ肉のグリルと赤飯のココットちりめん山椒と焼き葱ブロス」
これも美味しそうなので、カンナのランチが予約出来た際にはぜひ。

そういえば、初めてカンナで食べたココットご飯は和牛ランプ肉だったなぁ
初めて食べたカンナの鰻は感動
二年目の鰻は高騰のおり、かわいらしいサイズになってました。
夫の好みにより魚介系のココットご飯は未体験です。
秋の茸系のココットご飯はいつか食べたい。
ミニー・べスティーズ・バッシュ!”プレシャスカンナに続きます。
秋の茸系のココットご飯はいつか食べたい。
ミニー・べスティーズ・バッシュ!”プレシャスカンナに続きます。
ホテルアフタヌーンの予約は一休がオススメ