本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

アラフィフ主婦のディズニー年パス日記

15年ぶりに東京ディズニーリゾートの年間パスポートを買ったお酒大好きアラフィフ主婦のディズニー日記 時々 旅行記。

ディズニーシー

ディズニーの2パーク年間パスポートを購入して1か月たちました。

2020年2月のインパークと、ショーの当落の記録です。

インパークの記録
 ディズニーランド 11回
  TODAYはミニーちゃん。
DSC_1022
 
 ディズニーシー  10回
  TODAYはダッフィーとシェリーメイ
DSC_1021

 内訳
  お泊り   2泊3日 ランド/シー 各1回
    シェラトン東京ベイにお泊り ①~⑫の記事があります。
  お一人様  ランド/シー 各4回 パークホッパーあり
    はじめてのお一人様ディズニー
  夫と二人で ランド 6回 / シー5回 パークホッパーあり
    夫と一緒の時はお酒中心です

ショーの当落記録

 ディズニーランド

  イッツ・ベリー・ミニー 1勝9敗
   
  DSC_1019
 

 レッツ・パーティグラ 1勝9敗
  DSC_1020

 ディズニーシー
   ソング・オブ・ミラージュ 2勝4敗
 DSC_1018

Screenshot_20200214-140035

 ビックバンドビート 1勝4敗
 DSC_1017

 2月中旬までは全く当たらなくて、「年パスは当選率悪いんじゃないか!!」なんて
思ってたんですが、全部で5回当選しました。

大体どの日も、まずランドに入って 12時前位に13時頃のショーを抽選
はずれたらシーに徒歩移動して 12時半位に13:30~14:00のショー抽選
というスケジュール。
一人で抽選するときは、なんとなく、余裕がある時間よりギリギリのほうが
当たる気がする、ほんとに なんとなく。

まだまだ記事にしていないインパーク記録があるので、続けていきます。
今のところ毎日更新を目指していますが、3/15(情勢によってはそれ以上)までパークが休園。
ネタが尽きてしまう可能性があるので、パーク再開までは過去の旅行記なんかも記事にしようかなと思っています。
お付き合い頂けると幸いです。

最後に、今回TODAYの中に 初めて見るものが挟まれていました。
キャスト募集のパンフレット。 
昔はパークのキャスト(特にオンステージ)は若い方ばかりだったような気がするんですが
今回は、割と幅広い年代の方がいるな~という印象を受けました。
職種によっては年齢制限とかあるんですかね。
接客業の経験はないので、バックステージとまでも働けるんなら、ちょっとやってみたいな
と思ってしまいました。
DSC_1023
DSC_1026
DSC_1024


DSC_1025


2020年2月インパの記録はここまで。
3月の記録も書けるといいな。

新型コロナウイルスの終息と罹患されている方のご回復を願います。


ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

2月のある週末。
今回は、夫と二人でディズニーシーはしご酒。


リストランテ ディ カナレット から マゼランズ ラウンジ です。

カナレットはプライオリティシーティング対象レストランということで、当日枠で予約しました。
予約サイトでログインを済ませておいて、朝9時にぽちっと。
何度か 「混雑しています」というメッセージを見ますが
何度かトライして13時台の枠を取ることが出来ました。
ディズニーシーのプライオリティシーリング対象レストランは
マゼランズ  SSコロンビアダイニングルーム 
リストランテ ディ カナレット
  レストラン櫻  ホラインズンベイレストラン
の5つ。
当日のWEB予約枠は、カナレット、マゼランズ コロンビアはあっという間に完売
櫻が少し残って、ホラインズンは時間選ばなければとれるチャンス多い という感じでしょうか。

ホライズンもキャラクターダイニングをやっていた時はあっという間だったんでしょうが、
空いている日は、WEB予約枠が空いていることがあります。

というわけでまずはカナレットから。
パスタとピザ中心のイタリアンですね。
室内とテラスの希望を聞かれ、空いた方で・・と答えたらテラス席になりました。
DSC_0779

ベネチアンゴンドラから見える、運河沿いの席ではなく、
もうひとつ奥になる場所。
こっちにも席があったんですね~。ゴンドラも見えます。
DSC_0762

三方をかこまれた中庭風、イタリアのアパートの感じですかね。

DSC_0766
86621790_2894202494001022_3659951077001789440_o

ドリンクはこちら。
プロセッコと赤ワイン
86627742_2894202607334344_7002546260292927488_o

赤ワインはリカゾリをグラスで
DSC_0767

前菜とパスタを頼んでシェアしようとしましたが、キャストさんから
「その組み合わせならオススメセットのほうが、デザートもついてお値段もお得です」と
教えて頂き、オススメセットをシェアすることにしました。

アンティパストミスト
帆立貝のマリネ、スペルト小麦とベジタブルのサラダ、
チーズとポルチーニのマッシュポテト、モッツァレッラ

DSC_0768

DSC_0770

DSC_0771

パスタ
カルボナーラ
DSC_0772

濃厚なソースに、パンチェッタとエリンギがアクセントに。
DSC_0774


デザート
カッサータ
DSC_0775

シチリアの伝統的なお菓子なんですね。
ドライフルーツがたっぷり入っています。
DSC_0778

リカゾリ(キャンティ)と魚介のアンティパストは、意外とそこまで喧嘩せず
美味しくいただけました。

はしご酒の予定なのでおかわりしたい気持ちをぐっとこらえて、カナレットはここまで。
次回 マゼランです。



ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

オリエンタルランドから発表がありましたね。

東京ディズニーランド。/東京ディズニーシー。
臨時休園のお知らせ

 東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーは、「新型コロナウイルス感染症対策本部」からの「多数の方が集まるような全国的なスポーツ、文化イベント等については、大規模な感染リスクがあることを勘案し、今後2週間は、中止、延期又は規模縮小等の対応を要請する」という発表を受け、2020年2月29日(土)から3月15日(日)の間、臨時休園することを決定しましたのでお知らせいたします。
 再開日につきましては3月16日(月)を予定しておりますが、関係行政機関等と密に連絡をとり、あらためてお知らせする予定です。

引用ここまで


休園に伴う詳細はディズニーリゾート 予約公式 載っています。
休園期間中はキャンセル料も免除ですね。
当然ですが、イクスピアリ も同期間休業です。


年間パスポートについて、公式HPの案内に次の一文がありました。
作成時の規約を読む限り補填はないと認識していましたが、
なんらかの対応がとられるのかもしれません。

>なお、年間パスポートをお持ちの方は、東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトにて2020年3月13日(金)を目処に別途ご案内いたします。


これ以上感染が広がらないことを祈るばかりです。




ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

泊まりディズニー いよいよソアリンに乗ります。

ファストパスは、こちらからです。
DSC_0645

階段を降りると
DSC_0646
DSC_0648
こちらのお部屋
DSC_0649
展示物も凝ってますね。

次のお部屋へ移動すると
DSC_0651
DSC_0652
DSC_0653

飛ぶやそらがテーマになっているいろいろ。
前室から、わくわくするような展示です。

ここまでは、非常に凝った作りなのに、一度「廊下」に並びます。
そこから3つのグループに分けられ乗る直前の待機場へ(ここはアトラクション感あり)

2番目の真ん中の席でした。

席に移動するタイミングで、キャストの方が
「高い所が苦手な方はお声をかけてください」と言っていました。
どうやら、一番下の席(物理的に一番上に上がらない席)に案内してもらえるようでした。

シートベルトしてスタンバイOKになると、いよいよスタートです。
横に連結したブランコのようなシートが、ゆらっと前後に揺れたかと思った途端フワッと上がります。

HPでの画像 にもある通り空飛ぶ乗り物ですね。

映像と、映像に合わせて揺れるシートで・・・・・・(T_T)

いや~、もう 怖いのなんのったら ありゃしない!!

物理的に高いのも苦手なんですが、視覚的に高いのも結構苦手なんです。

空飛ぶアトラクションですもんね。
飛ぶんですよ!!
物理的にも浮いているんで、足もつかないんですよ!!

いろんな意味で手に汗握るアトラクションでした。

高い所苦手な方は、くれぐれもお気を付けください。


最後は拍手がおこったくらいなので、とても素晴らしいアトラクションであることは間違いないです。
きっと多くの方が「また 乗りたい」と思われることでしょう。

私は・・・・もう いいかな・・・・。

因みに、ファストパスエントランスから入って、アトラクション外に出るまでちょうど30分でした。


ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"0">
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

お泊りディズニー続きです。

さて、ディズニーシーに再入園して、まずはこちらです。
DSC_0602
ブロードウェイミュージックシアター
「ビックバンドビート」略してBBB。

こちらを観るためには、初回か2回目以降の自由席に並ぶか、抽選で当選する必要があります。
今回は、並ばず、抽選せずの鑑賞。

このシアターのスポンサー企業であるJALの特典を利用しました。
画像1

パーク内のいくつかのアトラクションでは、スポンサーラウンジが何か所かありますよね。
JALのBBBラウンジは事前予約制でかなり激戦です。
JALFLYONステイタス会員にはそのランクによって、年2回~5回利用の権利があります。
専用HPからの予約が必要で、利用日によって予約開始日は異なりますが、大体1か月程度前の決まった日の0時に予約開始になります。
日程と、利用希望時間を指定して予約しますが、平日・休日関わらず大体30分程度でほぼ満席。
(ごく稀にキャンセルが出て残席ありになっていることがありますが、ほぼお目にかかりません)

今回も、予約可能日の午前0時前からログインして待機し、”回線が混雑しています”というページを何度もリロードしてどうにか初回の席を確保しました。

DSC_0605
ここから先は、SNSへの写真投稿及び内容の記載は禁止 ということでここまでです。

ラウンジは開演前のみの利用。お手洗いもあります。
座席も指定席で1階右ブロックの一部が予約席とされています。
ショーの前に並ばなくても良いのが最大の利点ですね。

ディズニーシーのオープン当初、ここで行われていたショーは「アンコール」。
有名なブロードウェイミュージカルのオムニバス的なショーでした。キャラクターは出ていませんでしたが、歌あり、ダンスありで見ごたえのある、好きなショーでした。

今のビックバンドビートも、ビックバンドの生演奏と、歌とダンスとで楽しいショーですね。
最大の見どころは、ミッキーのドラム演奏と華麗なダンスでしょうか。

ここのミッキーのキレッキレのダンスは、パーク一番じゃないかな と思っています。

なかなかソアリンまでたどり着きませんね。まだまだ続きます。



ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村