今回はディズニー関係ではありません。
*ご興味ないよって方は上のバナーからディズニーランド&シーブログ一覧へどうぞ。
高速バスで羽田へ行った時のお話です。
*ご興味ないよって方は上のバナーからディズニーランド&シーブログ一覧へどうぞ。
高速バスで羽田へ行った時のお話です。
宿泊に利用したのは、スーパーホテルPremier帯広駅前 天然温泉「拓聖の湯」
お部屋はハリウッドツイン
*写真は公式からお借りしました。

バスルームはユニットバス。
浴槽が短めのまるっこいタイプです。
新しいホテルなので、水回りがきれいなのがうれしい。

11月の帯広はもう寒いので、毛布が置かれていて重宝しました。

コンパクトにまとめられたデスク。
パソコン開いたり・・・には向いていません。

部屋着はワンピースタイプですが、ボタンでズボンに出来ます。
赤ちゃんのロンパースみたいで笑っちゃいました。
ここを止めていると、女性はトイレ面倒です(笑)

館内に温泉があるので、移動用にトートバッグが置いてありました。
くっついているバッチには、「持ち帰らないで~」と書いてあります。

男女別の浴場。
誰もいなかったので少し撮影してみました。
大浴場・・とは言えない広さなので、洗面台は1つだけ。ロッカーは数がありますが半分は使用不可でした。

浴槽
他にお客さんがいない状態だと広々していて気持ち良い。
お湯は「しほろ温泉」から運んでいるそうです。

お風呂の混雑状況は部屋のテレビで確認できます。

浴場のある階には、自動販売機・電子レンジ・洗濯機・乾燥機もありました。

洗剤・柔軟剤も備え付けであります。

翌朝の朝食会場はこちら 900円でブッフェスタイルです。

あらかじめお箸などがセットされたお盆をうけとり、手袋をして料理を取ります。
和食・洋食結構なバリエーション。お魚はサンマでした。

パンはひとつづつ紙袋に包まれた状態。
カレーに麻婆豆腐にすき煮などご飯のおかずもたっぷり。

スムージーやヨーグルト、サラダも数種類あって、結構満足できるラインナップでした。
お部屋はハリウッドツイン
*写真は公式からお借りしました。

バスルームはユニットバス。
浴槽が短めのまるっこいタイプです。
新しいホテルなので、水回りがきれいなのがうれしい。

11月の帯広はもう寒いので、毛布が置かれていて重宝しました。

コンパクトにまとめられたデスク。
パソコン開いたり・・・には向いていません。

部屋着はワンピースタイプですが、ボタンでズボンに出来ます。
赤ちゃんのロンパースみたいで笑っちゃいました。
ここを止めていると、女性はトイレ面倒です(笑)

館内に温泉があるので、移動用にトートバッグが置いてありました。
くっついているバッチには、「持ち帰らないで~」と書いてあります。

男女別の浴場。
誰もいなかったので少し撮影してみました。
大浴場・・とは言えない広さなので、洗面台は1つだけ。ロッカーは数がありますが半分は使用不可でした。

浴槽
他にお客さんがいない状態だと広々していて気持ち良い。
お湯は「しほろ温泉」から運んでいるそうです。

お風呂の混雑状況は部屋のテレビで確認できます。

浴場のある階には、自動販売機・電子レンジ・洗濯機・乾燥機もありました。

洗剤・柔軟剤も備え付けであります。

翌朝の朝食会場はこちら 900円でブッフェスタイルです。

あらかじめお箸などがセットされたお盆をうけとり、手袋をして料理を取ります。
和食・洋食結構なバリエーション。お魚はサンマでした。

パンはひとつづつ紙袋に包まれた状態。
カレーに麻婆豆腐にすき煮などご飯のおかずもたっぷり。

スムージーやヨーグルト、サラダも数種類あって、結構満足できるラインナップでした。
一部地域は対象外です。