パークの開店レストランが少しずつ増えています。
7/1に再開園してからも、レストランやワゴンなどお休みが続いている箇所が多かったのですが、少しずつ再開してきていますね。
その中でも、東京ディズニーランドの目玉は、リニューアルするクリスタルパレス・レストラン。
以前は「くまのプーさんとその仲間たち」のグリーティングが出来たこのレストランも、何度か内容がリニューアルされています。
今回は、なんと「スイーツブッフェ」のレストランに!!
*写真は公式よりお借りしました。


パーク内のスイーツが60分食べ放題
ディズニースイーツが一堂に会する姿は一見ですね。
ブッフェとはいっても、自分では取らずにキャストが取り分けてくれるスタイルなのは安心。
ブッフェレストランでの感染は「トング」がキーワードになっている報道もあるので、ここがクリアになっているのは良いですね。

大人2980円を高いと思うか適正だと思うかは、パークスイーツへの思い入れ次第かな?
因みにスイーツブッフェで有名な「スイーツパラダイス」はドリンク付き70分で1320円ですね。

プライオリティシーリングの新規受付は8月3日10:00より開始です。
年パスの抽選が当たったら・・・これだけ目的にディズニーランドというのも「あり」かも。
その他も、色々変化があります。
現在、暫定的にPSの対象になっているプラザパビリオンレストランは、7/31で新規受付を終了。
既に取得している8月のPSは利用できますが、当日並んでの利用も可。
これから暑くなる季節に欠かせないアイスクリームのお店「アイスクリームコーン」は7月31日より再開。
パーク再再開園時にはクローズしていた以下のレストランも既にオープンしています。
スモーキーターキーレッグの「カウボーイ・クックハウス」(ウエスタンランド)
ローストビーフとエッグの冷やし麺の「キャンプ・ウッドチャック・キッチン」(ウエスタンランド)

ティポトルタの「ビレッジペイストリー」(ファンタジーランド)

開いているポップコーンワゴンも増えてきましたね。
手軽に食べられるスナック系が買えるようになるとついつい食べ歩きしたくなりますが、今は注意が必要。マスクを外した状態で多くの人とすれ違いながらの食べ歩きは感染のリスクは高めになることも考えられるので、スナック系も「ベンチなどで食べる」が良いのと。
東京ディズニーリゾート公式HPによると、レストランの休止予定は8/31までと明記されているので、全てのレストランの再開は9月1日を予定しているようです。
ショーレストランのザダイヤモンドホースシューや、ポリネシアンテラスレストランも同様。
こちらの予約は8/1から始まるのでしょうか。
入場者数も増えてきて、混雑を感じるエリアも出てきたパーク。
多くのレストランが再開することにより、食事の時は距離を保てると安心だな。
そろそろ関東も梅雨明けしそうです。少しでも涼しいマスクを。
こちらこどもサイズもあります。 サイズ表記を見る限り、女性はこども用でもいいかもしれませんね。 ゆったりサイズがいい場合は大人用を。 |
ネットはどんなマスクが来るのか不安…という方もふるさと納税の返礼品なら安心かな。
好きな絵柄があればラッキーかな?
因みに、お子さん用の使い捨てマスクの販売は無いようなので、こちらも予備をしっかり。