最近気に入っている海浜幕張地区のホテル。
ハロウィン期間最後に行った、ホテルザ・マンハッタン宿泊記録です。
ハロウィン期間最後に行った、ホテルザ・マンハッタン宿泊記録です。
海浜幕張駅より徒歩約4分、成田空港から直通バスで約54分。観光にも、ビジネスにも、便利な立地です。幕張メッセやZOZOマリンスタジアム、三井アウトレットパーク 幕張など、周辺施設の利用にも最適。またホテルからは東京湾を一望でき、リゾートホテルのような「ときめき」を演出いたします。
ホテル ザ・マンハッタン基本情報〒261-0021 千葉県千葉市美浜区ひび野2-10-1Tel.043-275-1111(代表)チェックイン 15:00チェックアウト 12:00駐車場 ご宿泊のお客様は滞在中駐車無料
今回利用したのは
【会員限定/この季節おすすめ】一休会員様限定のシークレットプラン!特別料金にてご宿泊!
度々会員限定のタイムセールやシークレットプランが出るので割と頻度高めにチェックしています。
部屋は窓からのビューも楽しめるジャグジー付き プラザスイート。
ホテルザ・マンハッタンは「推し活」できるプランもあるということで女性に人気のあるホテルだそうで、その中でもプラザスイートは一番人気。
【会員限定/この季節おすすめ】一休会員様限定のシークレットプラン!特別料金にてご宿泊!
度々会員限定のタイムセールやシークレットプランが出るので割と頻度高めにチェックしています。
部屋は窓からのビューも楽しめるジャグジー付き プラザスイート。
ホテルザ・マンハッタンは「推し活」できるプランもあるということで女性に人気のあるホテルだそうで、その中でもプラザスイートは一番人気。
客室の約3分の1を占める広々とした23m2のバスルーム。ジャグジー社特注のジャグジーバスで足をのばし、心も身体もリラックス。各フロアに1部屋だけの特別なスイートルームです。広さ 70m2定員 1~2名ベッドサイズ ツイン 1200mm×2000mm(セミダブルサイズ)ダブル 2000mm×2000mm(キングサイズ)
2部屋目 ベッドルーム。
ベッド、デスク、シングルソファーとテーブル
クローゼットもこちらにあります。

ツインルームはセミダブルサイズのベッドが2台。

ここにもアート。
ベッドの間にテーブルと、照明のコントロールボックス。

ライト・エアコン・カーテンも自動です。

デスクはアンティーク調。
ライトもちょっとおしゃれです。

テレビサイズはちょっと小さめ。BRレコーダーも標準設備。

テレビ台の引き出しの中にはルームウェア(ワンピースタイプ)

脇には姿見

クローゼット内にはズボンプレッサー、スリッパ、セーフティボックス、バッゲージラック

窓からの景色はこちら。

続いてバスルーム。

大理石のバスルーム 窓際に階段を上がって入るタイプのジャグジー。

なんとも開放的なロケーション!!

ジャグジーの中から見るとこんな景色。
ロールカーテンがあるので入浴時は閉めますが、解放感が凄い。

ダブルシンクの洗面第にその奥はシャワールーム。

個室のトイレもあります。

バスローブは壁にかかっています。

シャワールームには上部のシャワーヘッドに手持ちシャワーと・・・

左右両側にも上下二か所にシャワーの口があります。
左右計四か所からボディシャワー。
それぞれ蛇口で調整するのと、強さの調節が難しいですが全身一気にシャワーを浴びることが出来ます。

ドアの脇にはコンセント付き三面鏡ドレッサーがありました。

拡大鏡はライト付き、アメニティは缶にまとまっていました。

籠に入ったドライヤーだけちょっと異質。
ここは白いドライヤーにしたら良いのに。

アメニティ

バスアメニティはロクシタン

DHCの基礎化粧品とジャグジーバブルバス用のジェルもセットされていました。


ジャグジーは気泡がかなり細かく泡も濃密で潰れにくいので、長く楽しめます。

浴槽のお湯は3分で一杯になります。お湯があふれないように(ベッドルームにも流れていってしまうので)注意してくださいと、部屋まで案内してくれたスタッフさんからも注意がありました。

バスルームを楽しむためのお部屋といっても過言ではありません。
つづく。
今週末泊まれる 全国旅行支援(千葉)を使って泊まれる東京ディズニーリゾート周辺ホテルまとめてみました。
ベッド、デスク、シングルソファーとテーブル
クローゼットもこちらにあります。

ツインルームはセミダブルサイズのベッドが2台。

ここにもアート。
ベッドの間にテーブルと、照明のコントロールボックス。

ライト・エアコン・カーテンも自動です。

デスクはアンティーク調。
ライトもちょっとおしゃれです。

テレビサイズはちょっと小さめ。BRレコーダーも標準設備。

テレビ台の引き出しの中にはルームウェア(ワンピースタイプ)

脇には姿見

クローゼット内にはズボンプレッサー、スリッパ、セーフティボックス、バッゲージラック

窓からの景色はこちら。

続いてバスルーム。

大理石のバスルーム 窓際に階段を上がって入るタイプのジャグジー。

なんとも開放的なロケーション!!

ジャグジーの中から見るとこんな景色。
ロールカーテンがあるので入浴時は閉めますが、解放感が凄い。

ダブルシンクの洗面第にその奥はシャワールーム。

個室のトイレもあります。

バスローブは壁にかかっています。

シャワールームには上部のシャワーヘッドに手持ちシャワーと・・・

左右両側にも上下二か所にシャワーの口があります。
左右計四か所からボディシャワー。
それぞれ蛇口で調整するのと、強さの調節が難しいですが全身一気にシャワーを浴びることが出来ます。

ドアの脇にはコンセント付き三面鏡ドレッサーがありました。

拡大鏡はライト付き、アメニティは缶にまとまっていました。

籠に入ったドライヤーだけちょっと異質。
ここは白いドライヤーにしたら良いのに。

アメニティ

バスアメニティはロクシタン

DHCの基礎化粧品とジャグジーバブルバス用のジェルもセットされていました。


ジャグジーは気泡がかなり細かく泡も濃密で潰れにくいので、長く楽しめます。

浴槽のお湯は3分で一杯になります。お湯があふれないように(ベッドルームにも流れていってしまうので)注意してくださいと、部屋まで案内してくれたスタッフさんからも注意がありました。

バスルームを楽しむためのお部屋といっても過言ではありません。
つづく。
今週末泊まれる 全国旅行支援(千葉)を使って泊まれる東京ディズニーリゾート周辺ホテルまとめてみました。