シャトルバス
シャトルバス乗り場で出会えたレアなミッキーカー ホテルとTDLのクリスマスを楽しむ1泊2日その6
シルクロードガーデンでのランチを終えて、ホテルへ移動します。
予約していたのは、新浦安にある 東京ベイ東急ホテル。
予約していたのは、新浦安にある 東京ベイ東急ホテル。
13時~16時は一番少なくて1時間に1本しかないので、利用を予定している場合は事前に時間チェックは必須です。
ディズニーシー側の乗り場はこちら。
サウスゲート側 バスターミナルサウス。
20周年のコーンアートがあった場所の近くに送迎バス専用乗降場があります。

乗降場へ向かう道中、11/18から運行開始したtypeCパープルに遭遇





バスの時間まで、駐車場に停車中のTDRはたらく車見学

ディズニーランドとディズニーシーのパーキングに各1台しかないパーキングカー。



ミッキーカラーです。



セキュリティパトロールカーもいました。

東急バス到着。

先ほどのパーキングカーやアンバサダーのバスのナンバープレートも関係する数字を使っていて面白いですが、東急ホテルのバスはも「109」で「とーきゅー」
何台か見ましたが、結構な確率で「109」になってて地味にスゴイ。

バスの中は路線バス仕様ですが、全面のモニターからはホテルの案内映像が流れています。

ディズニーシーからホテルまでは順調に運行して20分強。
道路状況によっては30分近くかかることもあるので、予定には余裕を持って利用が良いかと思います。
最新のシャトルバス時刻表は公式HPWをご確認ください。
つづく。
リゾートライン&シャトルバス 千葉とく旅キャンペーンでお得に楽しむヒルトン東京ベイその10
ヒルトン東京ベイ 〒279-0031 千葉県浦安市舞浜1-8 TEL: 047-355-5000
チェックイン15:00 チェックアウト12:00
舞浜駅前から20分おきにシャトルバスも出ています。
リゾートライン利用の場合は、ベイサイドステーション駅からリゾートクルーザーでホテルへ。
ヒルトン東京ベイをチェックアウトして、リゾートラインに乗りに来ました。
ベイサイドステーション。

来るたびに景色が変わる新エリアの工事現場

シェラトン前あたりのカーブ。
後方車両に乗っていると、ここで先頭車両をみることが出来ます。

ディズニーシーの駐車場ではTDS20周年のコーンアート。

10月から劇団四季の「美女と野獣」が開演する舞浜アンフィシアター

リゾートゲートウェイ・ステーションを出発してイクスピアリ。
この建物を見るとカフェ・カイラのパンケーキが食べたくなる(笑)

シンデレラ城が見えてきました。

お昼過ぎのこの時間、ディズニーランドのエントランスはガラガラ。

ディズニーランドの駐車場にはベイマックスのコーンアート。
これ、7月入ったらバズとかにならない??(笑)

建設中のファンタジースプリングス。
外観はほぼ完成といった感じなのかな?

オープンしたら一度は行ってみたいホテルではあるけど、新しいうちは行けないだろうなぁ。

くるっと一周。
ヒルトン東京ベイと舞浜駅間は20分置きにシャトルバスが運行しているので、ホテルから舞浜駅に戻る場合はこちらを使うのも便利。
チェックアウト時刻付近の12時台はかなり混雑するので、ちょっと時間をずらすとスムーズに座れます。
というわけで、千葉とく旅キャンペーンでお得に楽しむヒルトン東京ベイ はここまで。
明日からは、ホテルのバーが素敵だった「千葉とく旅キャンペーンでお得に楽しむ浦安ブライトンホテル東京ベイ編です。
チェックイン15:00 チェックアウト12:00
舞浜駅前から20分おきにシャトルバスも出ています。
リゾートライン利用の場合は、ベイサイドステーション駅からリゾートクルーザーでホテルへ。
ヒルトン東京ベイをチェックアウトして、リゾートラインに乗りに来ました。
ベイサイドステーション。

来るたびに景色が変わる新エリアの工事現場

シェラトン前あたりのカーブ。
後方車両に乗っていると、ここで先頭車両をみることが出来ます。

ディズニーシーの駐車場ではTDS20周年のコーンアート。

10月から劇団四季の「美女と野獣」が開演する舞浜アンフィシアター

リゾートゲートウェイ・ステーションを出発してイクスピアリ。
この建物を見るとカフェ・カイラのパンケーキが食べたくなる(笑)

シンデレラ城が見えてきました。

お昼過ぎのこの時間、ディズニーランドのエントランスはガラガラ。

ディズニーランドの駐車場にはベイマックスのコーンアート。
これ、7月入ったらバズとかにならない??(笑)

建設中のファンタジースプリングス。
外観はほぼ完成といった感じなのかな?

オープンしたら一度は行ってみたいホテルではあるけど、新しいうちは行けないだろうなぁ。

くるっと一周。
ヒルトン東京ベイと舞浜駅間は20分置きにシャトルバスが運行しているので、ホテルから舞浜駅に戻る場合はこちらを使うのも便利。
チェックアウト時刻付近の12時台はかなり混雑するので、ちょっと時間をずらすとスムーズに座れます。
というわけで、千葉とく旅キャンペーンでお得に楽しむヒルトン東京ベイ はここまで。
明日からは、ホテルのバーが素敵だった「千葉とく旅キャンペーンでお得に楽しむ浦安ブライトンホテル東京ベイ編です。




![2022新作 28℃キープ ネッククーラー 熱中症対策グッズ ひんやり28℃キープ スマートエコアイス 抗菌 めちゃクール [全40種類/S M L][MCNB]暑さ対策 暑さ対策グッズ 首を即冷却 冷却グッズ 保冷剤 ネックバンド 熱中症予防 ネックリング](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/allegretto/cabinet/item-img/others/cool/mcnb28.jpg?_ex=128x128)
2022新作 28℃キープ ネッククーラー 熱中症対策グッズ ひんやり28℃キープ
楽天ユーザーなら絶対登録したほうがお得

勝手にお持ち帰りで楽しむ20周年ブレッド 20周年のクリスマスディズニーシーその22
2021年11月 クリスマスのディズニーシーの記録続きです。
ダイジェストはこちらから
ダイジェストはこちらから
スクエアコーナーフォースの部屋はバルコニー付き。
お風呂のタイルと同じ模様のバルコニーに、黒い椅子とテーブルがセットされています。

住宅街ビューなので、景色が良いとは言えませんが・・。
なんとなく夜景を見ている雰囲気にはなります。


お風呂のタイルと同じ模様のバルコニーに、黒い椅子とテーブルがセットされています。

住宅街ビューなので、景色が良いとは言えませんが・・。
なんとなく夜景を見ている雰囲気にはなります。


マンマで購入してきたパンを勝手にお持ち帰りしておやつタイムです。
*パークフードの持ち帰りは推奨されていませんので、自己責任です。

買ってきたのは三種類
因みにトレーは、ホテルにお借りしたシャンパングラスが乗っていたもの。

ストロベリードーナツ
部屋に戻ってすぐに冷蔵庫にいれておいたので冷え冷え、シートが曇ってる。

*パークフードの持ち帰りは推奨されていませんので、自己責任です。

買ってきたのは三種類
因みにトレーは、ホテルにお借りしたシャンパングラスが乗っていたもの。

ストロベリードーナツ
部屋に戻ってすぐに冷蔵庫にいれておいたので冷え冷え、シートが曇ってる。

広げました。

チキンとエッグのサンドイッチ

チキンマヨネーズデニッシュ

ストロベリードーナツ

こちらを、持ち込みシャンパンと共に頂きます。
サンドイッチはチキンが大きくてつまみとして優秀。
デニッシュはサクサク・・これは温めたら尚美味しいかも。
ストロベリードーナツ 中にはフレッシュないちごも入っていてクリームもたっぷり。
ミッキードーナツにサンドされているので、食べ応えも満足感もしっかりです。

パーク内で食べられる量は限られているけど、近隣ホテルに宿泊だと、ブレッド類を持ち帰りしやすいので、食べたいものが食べられて幸せ。
次はお泊り恒例 朝散歩です。

ANA国際線 機内食【ANA's Sky Kitchen 】おうちで旅気分!!ANA国際線エコノミークラス機内食 メインディッシュ 24時間 ANA生活 12個入り
冷凍庫の空きが気になる時は6個入りもある・・けど12個入りがお得

【ANA's Sky Kitchen 】おうちで旅気分!!ANA国際線エコノミークラス機内食 メインディッシュ 高度33,000フィートの定食屋さん 6個入り
おせちの注文もお忘れなく



重箱 3段 三段 3人用 三人用 小さめ 日本製 ディズニー
水回りが快適 スクエアコーナーフォース 20周年のクリスマスディズニーシーその21
スクエア棟 スクエアコーナーフォース
42㎡の大人4人まで宿泊できるお部屋です。
うっかり入り口付近の写真を撮り忘れていますが、入ってすぐの場所にハンガースペースやスリッパ、靴乾燥機があり、一度角を曲がって廊下を進みお部屋へ入ります。
お部屋を入るとベッドとリビングスペース。

奥にも二台のベッド。
このお部屋はベッド3台が常設のようです。

この一角だけ見ると広いシングルのお部屋な感じ。

セーフティーボックスやホテルの案内はデスク部分に収納されています。
蓋の一つは裏面が鏡になっていて、ドレッサー代わりに。

この写真右奥がテレビ 下に冷蔵庫と右のすりガラスの中にコップ類

アイスペール、グラス・カップは4個 インスタントコーヒーに緑茶、電気ポットもあります。

ぶれてるけど、ゴミ箱。
分別できるように二つあります。

この正面の扉 右へ曲がるとハンガースペースがありその先がドア。
正面の引き戸を開けると

広いウェットエリアです。
真ん中がダブルシンク、右手にトイレ 左手に洗い場付きお風呂

ダブルシンクに基礎化粧品はボトルタイプ。
タオル掛けもあります。

アメニティはタワー棟と同じですね。

スクエア棟だけに四角いタイル模様のお風呂。
まだ新しいのできれいなお風呂です。

続きます。
42㎡の大人4人まで宿泊できるお部屋です。
「ゆとりある広さを体感していただける正方形の形状に加え、全室バルコニー付きの角部屋なため、
2面の窓から明るい日差しが入り開放的に空間が広がります。
また、洗い場付きバスルームやダブルシンクを備え、充実した水回りをご提供いたします。」
公式HPお部屋紹介より
公式HPお部屋紹介より
うっかり入り口付近の写真を撮り忘れていますが、入ってすぐの場所にハンガースペースやスリッパ、靴乾燥機があり、一度角を曲がって廊下を進みお部屋へ入ります。
お部屋を入るとベッドとリビングスペース。

奥にも二台のベッド。
このお部屋はベッド3台が常設のようです。

この一角だけ見ると広いシングルのお部屋な感じ。

セーフティーボックスやホテルの案内はデスク部分に収納されています。
蓋の一つは裏面が鏡になっていて、ドレッサー代わりに。

この写真右奥がテレビ 下に冷蔵庫と右のすりガラスの中にコップ類

アイスペール、グラス・カップは4個 インスタントコーヒーに緑茶、電気ポットもあります。

ぶれてるけど、ゴミ箱。
分別できるように二つあります。

この正面の扉 右へ曲がるとハンガースペースがありその先がドア。
正面の引き戸を開けると

広いウェットエリアです。
真ん中がダブルシンク、右手にトイレ 左手に洗い場付きお風呂

ダブルシンクに基礎化粧品はボトルタイプ。
タオル掛けもあります。

アメニティはタワー棟と同じですね。

スクエア棟だけに四角いタイル模様のお風呂。
まだ新しいのできれいなお風呂です。

続きます。
大掃除期間中はランチもお手軽に

ANA国際線 機内食【ANA's Sky Kitchen 】おうちで旅気分!!ANA国際線エコノミークラス機内食 メインディッシュ 24時間 ANA生活 12個入り
冷凍庫の空きが気になる時は6個入りもある・・けど12個入りがお得

【ANA's Sky Kitchen 】おうちで旅気分!!ANA国際線エコノミークラス機内食 メインディッシュ 高度33,000フィートの定食屋さん 6個入り
おせちの注文もお忘れなく



重箱 3段 三段 3人用 三人用 小さめ 日本製 ディズニー