本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

アラフィフ主婦のディズニー年パス日記

15年ぶりに東京ディズニーリゾートの年間パスポートを買ったお酒大好きアラフィフ主婦のディズニー日記 時々 旅行記。

シェラトングランデ東京ベイ

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

今回はクリスマスシーズンのホテル宿泊編です。

カンナのクリスマスランチの時に宿泊したシェラトングランデ東京ベイ。
朝散歩のあとは、クラブラウンジでの朝食です。

部屋からラウンジへは、結構歩きます。
このペントン達がいる前にも扉がありますが、そちらは常時クローズ。
ここが「サミット」だったころは使えていたのかな?
DSC_1345
海側の通路をグルっと
DSC_1391
ここをくねくねと
DSC_1392
晴れていると、海側もとてもきれいです。
DSC_1393
もう一度角を曲がって、クラブラウンジ入口です。
DSC_1394
カクテルタイムの時同様、こちらでも少し待ちました。
ピークは8時頃のようなので、混雑を回避したい場合は朝イチがオススメですよ。

クラブラウンジでの朝食もブッフェスタイルではなく、朝食セットでの提供でした。
入口に見本が置かれています。
和食はメインを焼き魚かつくねから選べました。
DSC_1403
パークサイド 窓側の席に案内されました。
DSC_1396
セットの他、自由に取れるものもあります。
こちらはチーズ
DSC_1397
サラダ
DSC_1398
フルーツ
DSC_1399
パン。クロワッサンはフレーバーがたくさんありました。
DSC_1402
シリアルは小袋タイプ
DSC_1401
ジュースタワーは従来通り。
朝は牛乳が追加されています。
DSC_1400
コーヒー、紅茶は部屋への持ちかえりもOK
DSC_1405
紅茶はアーマッドじゃなくなったんですね。

DSC_1404
和食プレート 焼き魚。
お味噌汁・ご飯は熱々。煮物、魚もあったかくて美味しい。
DSC_1408
サラダのドレッシングも小分けタイプ。
DSC_1406
洋食プレート
スープにカプレーゼ、サーモンにグラノーラと盛りだくさん。
付け合わせのカポナータが意外と美味しい。
P_20201115_065458

和食・洋食共に、プレート丸ごとや好きな物だけのお替りOKです。
和食プレートを頼んで、グラノーラ追加というのも可能です。
最初から食べられるもの単品でも大丈夫なようなので、量も調節出来ますね。

夜のカクテルタイムもそうですが、プレートタイプが結構良いです。
ホテルとしては、ブッフェスタイルのほうがオペレーションは楽なのかな~とは思いますが、しばらくこのスタイル続いてほしいなとおもってしまいます。

思ったほど混雑もなく、快適な朝食タイムでした。






ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

今回はクリスマスシーズンのホテル宿泊編です。

カンナのクリスマスランチの時に宿泊したシェラトングランデ東京ベイ。

ちょっと勘違いして先に2回目の散歩タイムをUPしてしまいました。
今回がホントの?早朝散歩です。
早朝のシェラトン東京ベイ
DSC_1365
リゾートラインも動き出したばかり。
DSC_1368

DSC_1371
日の出直前といった感じ
DSC_1372

DSC_1376
空は少しずつ青くなってきます
DSC_1378
朝焼けとコロンビア号&タワーオブテラー
DSC_1379
夜間もライトアップされたままなんですね~。
パーク内より外から見た方がきれいに見えるツリー型ライト
DSC_1380
コロンビア号から白い煙
DSC_1382
早朝のボイラー入れ といった雰囲気。
ホントに船として機能しているかのような感じですね。
DSC_1383
駐車場待ちゼロ
DSC_1385

今回は舞浜一周コースはしないで折り返しホテルに戻りました。
朝食後、再度散歩したのが、昨日UPしたこちらです。


ホテルエレベーターから見た、朝日とプロメテウス火山。
DSC_1390
早朝の舞浜とホテル 好きだなぁ~。






ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

今回はクリスマスシーズンのホテル宿泊編です。

カンナのクリスマスランチの時に宿泊したシェラトングランデ東京ベイ。 
*ちょっと勘違いして朝食後の散歩を先にUPしてたので12/7一部修正しました。

こちらはこの日2回目の散歩タイム。

シェラトンを出てヒルトンを通り過ぎ、交差点にあるヒルトンの看板にP_20201115_080452
寛ぎ中のサンタさん(笑)
P_20201115_080505
葛西臨海公園方面
P_20201115_080853
富士山は見えません
P_20201115_080858

P_20201115_080955
ヒルトン東京ベイとオークラ東京ベイの間に建設中のトイストーリーホテル
P_20201115_081104
外観はほぼ完成に近い感じかな?
P_20201115_081258
窓もブロックで作ったような凹凸が見えます
DSC_1419
オークラ東京ベイではディズニークルーザーを掃除中。
DSC_1422

DSC_1424

DSC_1428

最近、舞浜散歩しすぎて写真がかなりおざなりになってる気がしますが、オフィシャルホテルの海側含め、このあたりは散歩するにはとても気持ちが良い場所でオススメです。





ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

今回はクリスマスシーズンのホテル宿泊編です。

カンナのクリスマスランチの時に宿泊したシェラトングランデ東京ベイ。 

シェラトンのクリスマスデコレーションはなかなか素敵でした。
まず入口から
大きなリースが存在感ありすぎです。
DSC_1329
左右に大きさの違うツリーが二つ
DSC_1326
ロビーに一歩入ると、ツリーを真ん中にしたスノートレイン
DSC_1360

P_20201114_181539
P_20201114_181527
P_20201114_181315
ロビー天井も縁どられています。
P_20201115_054614
カウンター上にもひっそり。
DSC_1330
フォトスポットもあります。
DSC_1332
メインダイニンググランカフェにある、巨大ツリー
DSC_1334

DSC_1335
見上げてみる
P_20201114_181804
ツリー前から階段を見るとこちらにも飾りつけが沢山
DSC_1337

眺めているだけで幸せな気持ちになるクリスマスデコレーション。






ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

今回はクリスマスシーズンのホテル宿泊編です。

カンナのクリスマスランチの時に宿泊したシェラトングランデ東京ベイ。 

クラブフロア宿泊だったので、クラブラウンジが利用出来ます。
カクテルタイムは17:00から始まっていますが、私たちが行ったのは18時過ぎ
時間的には一番混雑している時間だったかもしれませんが、これ以上遅くなると終わっちゃいますからね。

クラブラウンジ前のクリスマスデコレーション。
入口には待っているゲストがいたので、そちらの後ろに並びます。
DSC_1395

ほどなくして部屋番号と人数を確認されて手を消毒。
ラウンジ前に置いてあるアルコールはすごく「アルコール臭」がキツかった。
中身ちゃんと消毒できる液体入ってる?ってくらい無臭無刺激なものがある中、「消毒してます!!」感が強くて良かった。

席は一応パーク側。真ん中の二人席に案内されました。
海側がよかったんだけど、選ぶ余地はありませんでしたね。
真上はこんな感じ(笑)
1605346725358

ちょっとした夕飯替わりになってしまうと評判で混雑の原因にもなっていたシェラトンのカクテルタイムですが、このご時世でプレートタイプでの提供になっていました。
個人的には、並ぶ必要がないのでこちらが快適。
お替りもOKだそうです。
ナゲットとポテトはちょっとだけあったかかった。
お子様向けプレートもあるようでした。
DSC_1341
ドリンクはフリー。
各台に手ピカジェルが置いてあったけど、使っている人は見ませんでした。
あんまり皆さん気にならないようですね。
DSC_1342
スパークリングで乾杯。
夫はお昼のシャンパンがまだ完全に抜けてなくてかなり控えめに飲んでました。
P_20201114_182422
DBのスパークリングワインもコスパが良くそこそこ美味しいんですが、シャンパンの後では太刀打ちできませんね。
二杯目からはオレンジジュースで割ってミモザ風で頂きました(なぜか写真は撮っていない)
デザートもフリー。
抹茶とあんこ。
DSC_1343
スポイトに入ったシロップを混ぜるゼリー。
これお子さん喜びそうですね。
DSC_1344

19時少し前には、カクテルタイム終了の声掛けがありました。
「ゆっくり寛ぐ」という雰囲気ではなく「わいわい飲む」ラウンジですよね。
お部屋が海側なので、花火の時間まで・・・とちょっと思いましたがホテル内のクリスマスデコレーションを見ようということになって、一時間足らずで退散しました。

パーク側の窓沿いのテーブルが良い場合はカクテルタイムが始まる前にスタンバイが必要かなと思います。
今の季節はカクテルタイムの時間は真っ暗ですが、海側も夕暮れがきれいなのでおすすめかも。






ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村