ゴディバ
本気で美味しい!!TVコラボ ゴディバのごぼうフィナンシェ
ゴディバの焼き菓子が好きで、イクスピアリに行くときは立ち寄ることが多いんですが、先日そろそろ新商品が食べないなと公式HPを見ていてみつけたこれ
今年はゴディバ日本上陸50周年で色々魅力的な商品が出ているんですが、テレビ番組とのコラボ商品というフィナンシェが気になって買ってきました。
TBS系のTV番組「坂上&指原のつぶれない店(日曜よる6時30分放送)」発の企画としてこがけんさんと共同開発!国産の素材を使ったフィナンシェ だそう。

日本ゴディバ上陸50周年記念の一つだそう。

「ごぼう」や「バジル」が使われたフィナンシェ

3個入り 1620円です。

パッケージをあけた途端「ごぼう」の香りがものすごい!!

香ばしごぼうフィナンシェ 白煎り胡麻&ミルクチョコレート

爽やかバジルレモンフィナンシェ レモンピール&レモンチョコレート

香ばしごぼうフィナンシェ 黒胡椒&ミルクチョコレート

カットして半分づつ食べてみました。

トッピングのごぼうささがきの食感が楽しい

こちらはしっかりバジルの味。
上のレモンピールと合わさると、ちょっとしたおつまみ食べているような不思議な感じ。

こちらは黒コショウがトッピングされ、ゴボウの風味とチョコの甘味とピリッとした黒コショウが絶妙。

これ・・・控えめに言っても めちゃくちゃ美味しい!!
オンラインでは一時期販売休止になっていた位人気があるようです。
イクスピアリ内のゴディバで購入出来ますが、いつまであるかは不明なので気になっている方は早めに買った方がよいかと思います。
楽天でも買えるみたいだ!!
50周年で出ているルビーチョコレートのクッキーや羊羹もあるらしい
そろそろ注文しないと間に合わないかな
楽天ユーザーなら絶対登録したほうがお得

今年のバレンタインはベルギー産高級チョコ ミッキー×ゴディバ
今年のバレンタインは、ディズニーストアのゴディバコラボ商品を買っておきました。
現在ハピネスリクエストの対象になっているこちら。

第12弾としてリクエスト受付中。
2/14時点ではトートバッグのみ100%で達成。

チョコレートは一番予約数が少なく10%なので、達成しないかもしれませんね。
箱はチョコレート色に金色のミッキーが型押しされた蓋の上段と

引き出し式の下段に分かれています。

箱の側面もミッキーのイラストが描かれています。

蓋を開けると中にもミッキーのイラスト

上段のチョコレートは六種類。
ミッキーをイメージした黄色と赤がポイントになっているチョコもあります。

チョコレートの詳細はこちら。


下段のチョコレートは、個包装のタイプ。
クランチが入ったミルクチョコレート。

賞味期限まで半年ありますが、保存温度には注意。
推奨は18℃までなので、暖房の効いたお部屋ではちょっと緩くなります。
チョコレートは「高級チョコレート」でベルギー産。

因みに、最近コンビニでもゴディバのチョコレートやコラボ商品が販売されますが、そちらのチョコレートはトルコ産ゴディバが主らしい。
ゴディバはベルギーのブリュッセルで誕生し、ベルギー王室御用達とされてきた企業ですが、アメリア企業の傘下だった時期があり、そのころのお手頃ゴディバはアメリカ産。
2007年にトルコの企業に買収され、そのころからのお手頃ゴディバはトルコ産になっているそうです。
コンビニやコストコなんかでもお手頃なゴディバが売られているけど、何が違うのかな?と思ったらそんな理由があったんですね。
現在ハピネスリクエストの対象になっているこちら。

第12弾としてリクエスト受付中。
2/14時点ではトートバッグのみ100%で達成。

チョコレートは一番予約数が少なく10%なので、達成しないかもしれませんね。
箱はチョコレート色に金色のミッキーが型押しされた蓋の上段と

引き出し式の下段に分かれています。

箱の側面もミッキーのイラストが描かれています。

蓋を開けると中にもミッキーのイラスト

上段のチョコレートは六種類。
ミッキーをイメージした黄色と赤がポイントになっているチョコもあります。

チョコレートの詳細はこちら。


下段のチョコレートは、個包装のタイプ。
クランチが入ったミルクチョコレート。

賞味期限まで半年ありますが、保存温度には注意。
推奨は18℃までなので、暖房の効いたお部屋ではちょっと緩くなります。
チョコレートは「高級チョコレート」でベルギー産。

因みに、最近コンビニでもゴディバのチョコレートやコラボ商品が販売されますが、そちらのチョコレートはトルコ産ゴディバが主らしい。
ゴディバはベルギーのブリュッセルで誕生し、ベルギー王室御用達とされてきた企業ですが、アメリア企業の傘下だった時期があり、そのころのお手頃ゴディバはアメリカ産。
2007年にトルコの企業に買収され、そのころからのお手頃ゴディバはトルコ産になっているそうです。
コンビニやコストコなんかでもお手頃なゴディバが売られているけど、何が違うのかな?と思ったらそんな理由があったんですね。
ゴディバ(GODIVA)グランプラス(30粒入)

ゴディバ(GODIVA)グランプラス(59粒入)
ホワイトデーのお返しにぴったりかわいいゴディバ

ゴディバ (GODIVA)ゴディバ x すみっコぐらし アソートメント(6粒入)

ゴディバ(GODIVA)グランプラス(59粒入)
ホワイトデーのお返しにぴったりかわいいゴディバ

ゴディバ (GODIVA)ゴディバ x すみっコぐらし アソートメント(6粒入)
ディズニー&GODIVA 1/3東京ディズニーリゾート店で買ってきた/
1/2にオンライン販売がスタートしたGODIVAとのコラボ商品。
スタート時間にはは参戦出来ず、帰宅後確認してみると欲しかったものは在庫なし。
店舗での発売も1/2からスタートしていると思っていたので諦めていましたが、在庫のある商品を買うか検討している最中に、店舗の販売は1/2ではなく、順次販売開始になっていることに気が付きました。
翌日 1月3日の朝 オンラインで店舗の販売状況を見てみると「在庫あり」になっていたので行ってみることに。
舞浜駅に着いたのは、その後の予定の都合もあり13時頃。
ディズニーストア横の入店待ち列は三重になる位の人でしたが、10分程度で入店。
人が多かったので店内の写真は撮りませんでしたが、入ってすぐのスペースや右手壁のエリア以外にも二か所くらいGODIVA商品が並んでいました。
1/3は「一商品一会計につき1個のみ」という制限がありましたが、並びなおしすれば購入可能という販売方法。この時点で店頭に並んでいる商品が無くなったら、この日の販売分は終了という案内がされていました。
1/4午前中の時点で、東京ディズニーリゾート店ではトートバッグ以外は在庫ありのようです。
ハンドタオルとケース入りのチョコレートが目当てで行きましたが、ぬいぐるみを見たら欲しくなってキーチェーンタイプを購入しました。
*キーチェーンタイプのぬいぐるみはオンラインでも在庫あり

対象チョコレートを購入すると紙袋がもらえます。
スタート時間にはは参戦出来ず、帰宅後確認してみると欲しかったものは在庫なし。
店舗での発売も1/2からスタートしていると思っていたので諦めていましたが、在庫のある商品を買うか検討している最中に、店舗の販売は1/2ではなく、順次販売開始になっていることに気が付きました。
翌日 1月3日の朝 オンラインで店舗の販売状況を見てみると「在庫あり」になっていたので行ってみることに。
舞浜駅に着いたのは、その後の予定の都合もあり13時頃。
ディズニーストア横の入店待ち列は三重になる位の人でしたが、10分程度で入店。
人が多かったので店内の写真は撮りませんでしたが、入ってすぐのスペースや右手壁のエリア以外にも二か所くらいGODIVA商品が並んでいました。
1/3は「一商品一会計につき1個のみ」という制限がありましたが、並びなおしすれば購入可能という販売方法。この時点で店頭に並んでいる商品が無くなったら、この日の販売分は終了という案内がされていました。
1/4午前中の時点で、東京ディズニーリゾート店ではトートバッグ以外は在庫ありのようです。
ハンドタオルとケース入りのチョコレートが目当てで行きましたが、ぬいぐるみを見たら欲しくなってキーチェーンタイプを購入しました。
*キーチェーンタイプのぬいぐるみはオンラインでも在庫あり

対象チョコレートを購入すると紙袋がもらえます。


【GODIVA】ミッキー グランプラス DISNEY VALENTINE 2022

蓋を開けると上段にはミッキーのイメージカラー赤と黄色を使ったチョコレート

左下の赤いと、上段の黄色がミッキーカラーですね。

下段の引き出しには カレ アソートメントが6枚。

チョコレートの中身が書かれた紙もミッキー。



これも欲しかった タオルハンカチ。
手触り良いのよ、チョコレートカラーのミッキーがかわいい。

こちら衝動買いのミッキー

この後、とある場所で

ちょっと遊びに使いました。


スイーツ プレゼント ギフト お返し お祝い チョコレート ゴディバ(GODIVA)グランプラス(30粒入)

スイーツ プレゼント ギフト お返し お祝い チョコレート ゴディバ(GODIVA)パティスリー アソートメント (18個入)

スイーツ プレゼント ギフト お返し お祝い チョコレート 【送料込】ゴディバ (GODIVA) アイスプレゼント ギフト カップアイス 15個入

【福袋対象A商品】大人気インフルエンサーAYAさんコラボ!楽天1位 チェスターコート ロングコート
バレンタインはゴディバとボッテガ アカデミア ブルー
今年のバレンタインはゴディバのチョコと青いボトルが素敵なスパークリングワイン「ボッテガ アカデミア ブルー 」で。
チョコは先日記事にしたゴディバイクスピアリ店で購入したものです。

チョコ開封!

ひとつ一つのフレーバーが美味しい。

ちょっとピントが甘くなってしまったこのチョコ。
スパイシーストロベリー ピンクペッパーの刺激が美味しい。

見た目もかわいいのは大事

青い方はカレダークフィユティーヌ
フィユティーヌとは、フランス語で書くとfeuilletine。葉のように薄いサクサクとした食感の薄くやいたクレープ状の生地のことだそう。
チョコの中にサクッとした食感が美味しい。
ピンクのほうはカレミルクスペキュロス
スペキュロスとは、ベルギーの伝統菓子。スパイスが入ったサクサクのクッキーといったところかな?
なので、こちらもチョコだけじゃないサクッとした食感だろうと思う(まだ食べてない)

ゴディバの文字が刻印されたこちらはフランボワーズガナッシュの酸味がお一子、スキップアビート。
チョコと酸味ってとっても美味しい。

夫に・・・と言いながら自分でも食べちゃうスタイルですね。
一緒に飲んだスパークリングワインはこちら

ボッテガ アカデミア・ブルー 白・泡 750mlBOTTEGA Accademia Millesimato
1000円ちょっとで買えるお手頃スパークリングワインですが、ボトルがきれいなのが映えますね。
味も果実味のある辛口で飲みやすいと思います。