本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

アラフィフ主婦のディズニー年パス日記

15年ぶりに東京ディズニーリゾートの年間パスポートを買ったお酒大好きアラフィフ主婦のディズニー日記 時々 旅行記。

クリスマス

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

今回はクリスマスシーズンのホテル宿泊編です。

カンナのクリスマスランチの時に宿泊したシェラトングランデ東京ベイ。 

シェラトンのクリスマスデコレーションはなかなか素敵でした。
まず入口から
大きなリースが存在感ありすぎです。
DSC_1329
左右に大きさの違うツリーが二つ
DSC_1326
ロビーに一歩入ると、ツリーを真ん中にしたスノートレイン
DSC_1360

P_20201114_181539
P_20201114_181527
P_20201114_181315
ロビー天井も縁どられています。
P_20201115_054614
カウンター上にもひっそり。
DSC_1330
フォトスポットもあります。
DSC_1332
メインダイニンググランカフェにある、巨大ツリー
DSC_1334

DSC_1335
見上げてみる
P_20201114_181804
ツリー前から階段を見るとこちらにも飾りつけが沢山
DSC_1337

眺めているだけで幸せな気持ちになるクリスマスデコレーション。






ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

今回はクリスマスシーズンのホテル宿泊編です。

すっかり酔っぱらって寝てしまった夫を横目にバルコニーからの景色を堪能します。

今回は海側のお部屋。シェラトンガーデンの全景が見渡せます。
チャペル前では花嫁様が待機中
DSC_1319
建設中のトイストーリーホテルも見えます。
リゾートライン側から見るホテルはかなりカラフルですが、こちら側は雲のイラストだけでシンプルですね。
DSC_1321
夕日がきれいで、空気も澄んでいました。
DSC_1320
橋の向こうに、富士山がくっきり見えます
DSC_1323
日暮れと共にライトが少し
DSC_1324
ず~~っと見ていられるキレイな景色。
IMG_3298
こちらのチャペルもライトアップ
IMG_3278

IMG_3292
かなり暗くなってきて、ガーデン全体もライトアップ
IMG_3295
プールはちょっと怪しい感じ
IMG_3296
富士山もだんだん見えづらくなってきました
IMG_3299

そろそろカクテルタイム後半の時間帯になるので、夫を起こして向かいます。


写真はコンデジ又はスマホ派です







ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

今回はクリスマスシーズンのホテル宿泊編です。

カンナのクリスマスランチの時に宿泊したシェラトングランデ東京ベイ。


11月中旬ですが、ホテル入口もクリスマスのデコレーションたっぷりです。
DSC_1329

移動&チェックインは、カンナのシャンパンで酔っぱらっていたせいで写真ゼロ(笑)
マリオットボンヴォイのカウンターでチェックインして部屋へ移動しました。

今回はクラブフロアを予約していました。
以前はクラブフロアを利用することが多かったんですが、ラウンジがかなりにぎやかなことや、ルームサービスの朝食を利用したかったこともあり通常フロアが続いてました。
今回はGoToトラベルとディスカバー千葉を使ってお得に泊まれることと、コロナ渦でのラウンジも体験したいよね・・ってことでクラブフロアをチョイス。
DSC_1588
部屋は12階のクラブフロア。
いつのまにか11階はクラブフロアじゃなくなったみたいですね。
シェラトンでは毎回パークビューなんですが、週末のパークサイドのお部屋はトリプル以上の設定が多いということで今回は海側でした。
P_20201114_161653
カーテンを開けると夕日が入ってまぶしい
DSC_1312
クラブフロアはバスローブが標準装備ですね
DSC_1315
このあたりは共通。
DSC_1314
アメニティ。
DSC_1316
バスルームは洗い場のないタイプ。
クラブフロアは舞湯が利用出来ますが、いかんせん遠い。
今回はお部屋のお風呂利用で済ませてしまいました。
P_20201114_161632
コロナ渦の新アイテム アルコールシート
DSC_1322
バーコーナーにはコーヒーメーカーも。
P_20201114_161612
三種類×2人分 デカフェもあります。
DSC_1437
とりあえず使ってみる(笑)
DSC_1438

部屋の写真を一通り撮影していたら・・・・夫が酔っぱらって寝ました(笑)
なので、次回は一人でひたすら窓から撮影したガーデン&富士山をお送りします。









ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

ディズニーホテルレストランのクリスマスシリーズ 8回目です。
今回はディズニーランドホテルのシャーウッドガーデンレストランのランチブッフェの続きです。
ブッフェ台ではキャストさんがきれいにもりつけてくれます。

前菜&サラダ 根菜マリネは牛蒡中心かと思ったらサツマイモが多かった。
甘いサツマイモですが、マリネでさっぱり。
ドレッシングは小分けタイプですね
DSC_1233
シャキシャキレタスが大きい(笑)
ブッフェの中では前菜シリーズが一番好きです。
DSC_1234
鴨と一緒のプルーンはめちゃ甘です。
DSC_1235
パン全種。
甘いパンが多いですね。小松菜とトマトのパンはバケットタイプかな?と思ってましたが、柔らかいしっとりタイプ。美味しかったです。
DSC_1238
お子様コーナーから。

DSC_1239
ランチのメインはカジキのローストプロバンス風です。
酸味のある野菜のソースがかかっています、これがプロバンス風ですかね。
カジキ以外にお魚は二種。
サーモンがシャンパンに良く合って美味しかったです。
DSC_1240
パスタはフィットチーネ、ラグーソース?だった?
これもおいしかった。
もう一つ気にいったのはチキンのグリルの下に敷かれていたリゾット。
これ単品で食べたいくらいの良いお味。
DSC_1241
写真は撮ってませんが、中華風ロワイヤル 豚挽肉とニラのあんかけやシュウマイも頂きました。
スペシャルデザートはワッフルとミックスベリーソース アイスクリーム添え。
DSC_1244
こんなかわいいディスプレイがある場所で作ってもらいます。
DSC_1243
作ってもらったデザートを置いて撮影、角度が悪かったな。
DSC_1247
アイスクリームがどんどん溶けてしまいます。
P_20201121_130326
ケーキ、全部乗せ(カップデザートは今回はパス)
デザートはミッキープレートに乗せてくれます。
カップデザートは耳の場所に乗せるんですね。
DSC_1249
ブッフェレストランですが、フルボトル飲みながらだとこんな量が限界です。
ちょっと少ないかな?と思える量ですが少しづつ食べられるのがブッフェの良い所ですね。

レストラン入口にはクリスマスツリーも飾ってあります。
DSC_1255

こちらのブッフェは12/18まで
12/19~12/25のクリスマス本番週間には
「ギフト・オブ・クリスマス・スペシャルランチブッフェ」が開催されます。
ランチですが、ローストビーフや、クリスマスに欠かせないシュトーレンもメニューにあるので気になりますねぇ。









ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ

ディズニーホテルレストランのクリスマスシリーズ 7回目です。
今回はディズニーランドホテルのシャーウッドガーデンレストランのランチブッフェの続きです。

オープンしたばかりでゲストも少ないうちに、ブッフェ台の撮影を。

まずはデザートから
DSC_1204
DSC_1203
クリスマスなのでブッシュドノエル
DSC_1206
DSC_1205
クリスマスリースのようなシフォンケーキ
DSC_1208
DSC_1207
こちらは定番ショートケーキ
DSC_1210
DSC_1209
シュークリームのクリスマスツリー
DSC_1212
DSC_1211
カップスイーツ三種。杏仁豆腐はお願いするとソースをかけてくれます
DSC_1213
フルーツ メロン&ブドウ 又は オレンジ&ブドウ
DSC_1214
冷たいお料理も小分けタイプ。
DSC_1216
カプレーゼ、生ハム美味しいです
DSC_1217

DSC_1218
冷たいスープですが、これ凄く美味しかった。
DSC_1219
シャンパンとの相性抜群のサラダ
DSC_1220
フルーツカナッペは、キャストさんに猛烈にオススメされました。
一つだけ残念なのは、下のパンが乾いていたこと。
DSC_1221
チキンと根菜のマリネ・・これもさっぱりしていて美味しかった
DSC_1222
パンも定番からクリスマスカラーまで
一番右は、小松菜とトマトだったかな?
DSC_1223
甘いパンが多いですね
DSC_1224
お子様用の野菜パン、ホウレンソウ・人参・かぶ?
DSC_1225
中華もあります。
おこげ
DSC_1226
この餡をかけてくれます
DSC_1227

と、ここでブッフェ台に並ぶゲストが増えてきたので撮影はおしまいにしました。
7月のレストラン再開直後に来た時は、遅めの時間だったこともあってゲストはかなり少なかったんですが、今回はオープン同時だったこともありどんどんゲストが入っていました。

ゲストが増えるとお互いの距離感が気になる一方で、お料理の回転はよくなるので美味しくいただけますね。

次回、食べた料理をご紹介します。







ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村