本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

アラフィフ主婦のディズニー年パス日記

15年ぶりに東京ディズニーリゾートの年間パスポートを買ったお酒大好きアラフィフ主婦のディズニー日記 時々 旅行記。

クラブデラックス

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ


六本木ヒルズ森タワー森アーツセンターギャラリーで開催されているミッキーマウス展に行った際に、リッツカールトン東京へお泊まり その1 その2 その3

お次はバスルーム

鏡が多くて、映り込まないように写真を撮るのが至難の業。
二か所に分かれたダブルボウルの洗面台。
P_20201101_163451
十分な広さの浴槽
P_20201101_163506
シャワーブースに鏡があるのって珍しくないですか?
これすごくいい。
P_20201101_163549
こういう無駄な?スペースが贅沢。
バスルームの時計。これもあってうれしいアイテムだけどもうちょっと大きくても良いかな。
P_20201101_163539
アメニティは全て引き出しの中に。
マウスウォッシュやシェービングフォームががっつりあるのがうれしい。
P_20201101_163627
バスローブはこちらに一枚、お部屋のクローゼットに一枚。
P_20201101_163926
アメニティは、イギリス老舗メーカーのアスプレイのもの。
たっぷりサイズ。
ボディタオルが一人分なのはなぜだろう・・・。
DSC_1221
ドライヤーはレプロナイザー、5万円位するお高いドライヤーですね。
高温になりすぎない大風量と、使えば使うほどツヤが出て、顔に当ててもOKというドライヤー。
乾くのがめちゃくちゃ早くてびっくりしました。
欲しい(笑)
DSC_1220

素敵なバスルームですが、トイレが同じスペースにあると落ち着かないのは日本人だからかな。
浴槽に近い場所にトイレ、遠い方にシャワーブースがあるので、シャワーから浴槽への移動が大変。
バスマットをつなげて敷いて移動しましたが、様式的にはそのような流れは想定していないんだろうな。

P_20201101_163910

タオルはたっぷりあって、フカフカでとっても気持ちよかった。
ホテルにありがちな「大型乾燥機で乾かしました」という「匂い」もなかったです。
あの匂い、苦手なんですよね。

アメニティは、リッツと言えばのアスプレイですが、好みが分かれる所でしょうかね。
泡立ちという面では、日本のメーカーのものが優秀ですよね。
香りは男女どちらでも違和感ない香りかな。結構強めです。

ちょっと本気で検討したくなるドライヤー 





GoToトラベルキャンペーン 10/13条件制限解除されました






ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ


六本木ヒルズ森タワー森アーツセンターギャラリーで開催されているミッキーマウス展に行った際に、リッツカールトン東京へお泊まり その1 その2

入口とベッドルームの間にバーコーナーがありました。
P_20201101_164129
ステンレスボトルのお水2本。
ヨックモックのシガールとティーセット
コーヒーメーカー
P_20201101_163533

ケトルはデロンギです。
DSC_1212
扉の中は、グラスとアイスペール
DSC_1225
スナック
DSC_1226
冷蔵庫の中はたくさんのドリンク
DSC_1224
アルコールのミニボトルもたくさん。
最近はこのあたりは置かなくなったホテルが増えましたが、さすがリッツ。
DSC_1223
お値段もリッツ価格(笑)
DSC_1227
これを高いと思う庶民が泊まるホテルではないってことかしら。
DSC_1228
お茶類はルピシア
DSC_1229
ティーカップはリッツロゴ入りのNARUMI
DSC_1230
ルームサービスメニューはデスクの中の引き出しに
DSC_1234

DSC_1235
DSC_1236
ルームサービスはそこまで高くない印象です。
DSC_1237
DSC_1238
DSC_1239
DSC_1240
DSC_1241

DSC_1242
こちらのQRコードからも確認することが出来ます。
DSC_1243

次回やっとバスルーム



GoToトラベルキャンペーン 10/13条件制限解除されました






ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ


六本木ヒルズ森タワー森アーツセンターギャラリーで開催されているミッキーマウス展に行った際に、リッツカールトン東京へお泊まり その1

部屋はクラブラウンジの下の階 52階でした。
DSC_1274
5222号室
DSC_1275
お部屋はクラブデラックスルーム。クラブフロアの中で一番リーズナブルなタイプのお部屋ですが、52㎡あります。
方角は、クラブラウンジと同じ富士山方面でした。
P_20201101_163212
ベッドはキングサイズ

シモンズ社製オリジナルベッドにイタリア フレッテ社製のリネン。
非常に肌触りの良いリネンでした。
P_20201101_163221
クローゼットは長期滞在も安心な2台。
P_20201101_163242
窓側のクローゼットにはシューシャインセットや金庫が。
P_20201101_163340
左側のクローゼットはロングコートも掛けられるようになっています。
バスローブはここに1枚とバスルームに1枚ありました。
室内用のスリッパもこちらにあります。
P_20201101_163315
スリッパが、持って帰ろうかと真剣に思う位、フカフカ。
今まで泊まったどのホテルのスリッパより、フカフカで履き心地満点でした。
今写真見ても、やっぱりお持ち帰りすれば良かったとちょっと後悔するくらいです。
DSC_1331
ヘッドヘッドと、ヘッドサイドのライトはやさしい色合い。
P_20201101_163403
カーテンの開閉もこちらのボタンで操作できます。
P_20201101_163355
デスクは、一人で使うには十分な広さ。
P_20201101_163413
デスク脇には、個包装のマスクと消毒液が。
DSC_1215
このスピーカーは、Bluetoothでスマホやパソコンと接続し、音楽を聴くことが出来ます。
取扱説明書は裏面のQRコードを読み取る方式。
真ん中下の小さい丸ボタンを回してBluetoothに合わせ、右液晶の周りの白枠を長押しして接続するというなんとも難しいスピーカー。
説明書読んでも一度ではわからず、試行錯誤してようやく接続できました。
そもそも、これがスピーカーであることや取説は裏面のQRコードってことすら・・・気づかない恐れ。
一度つなぐと、音はなかなか良く満足。
バスルームでも聞くことが出来れば満点だったかな。
DSC_1218

長くなりそうなので、ここで一旦区切ります。
次回は、バーコーナーとバスルームを。







GoToトラベルキャンペーン 10/13条件制限解除されました






ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ

ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村