2022年春 ガンダムを楽しむ横浜旅 続きです。
宿泊ホテルは、山下公園が目の前、横浜中華街傍、昭和初期に誕生したヨーロッパスタイルの正統派ホテル 横浜ホテルニューグランド
本館5階にある【京料理 熊魚菴 たん熊北店】で朝食を頂きました。

外には出られませんが、窓からは氷川丸が見えるという素晴らしいビューの中、お食事を頂くことが出来ます。

お手拭きもちょっと高級なタイプ。

朝食は『和定食』と『京の朝粥』の二種類。
おかず類は共通で、和定食はおひつご飯になります。
和朝食。
野菜たっぷりのヘルシーでボリュームある朝食です。

がんもどきの煮物や

ふっくらとした鮭の西京漬けがとても美味しい。

京の朝粥

しら粥に餡をかけていただきます。

餡はとろみが強く、キレイに広げてかけられませんでした。
ちょっと餡の量が少ないかな?と思ったんですが、おかずの種類も多いので丁度良いかと。
ある程度白粥で食べてから、最後に餡でもよかったかも。

同じフロアに特別な時だけ開放される宴会場があるらしい


ウェイティングエリアが豪華でした。

次は中華街での食事編
宿泊ホテルは、山下公園が目の前、横浜中華街傍、昭和初期に誕生したヨーロッパスタイルの正統派ホテル 横浜ホテルニューグランド
本館5階にある【京料理 熊魚菴 たん熊北店】で朝食を頂きました。

外には出られませんが、窓からは氷川丸が見えるという素晴らしいビューの中、お食事を頂くことが出来ます。

お手拭きもちょっと高級なタイプ。

朝食は『和定食』と『京の朝粥』の二種類。
おかず類は共通で、和定食はおひつご飯になります。
和朝食。
野菜たっぷりのヘルシーでボリュームある朝食です。

がんもどきの煮物や

ふっくらとした鮭の西京漬けがとても美味しい。

京の朝粥

しら粥に餡をかけていただきます。

餡はとろみが強く、キレイに広げてかけられませんでした。
ちょっと餡の量が少ないかな?と思ったんですが、おかずの種類も多いので丁度良いかと。
ある程度白粥で食べてから、最後に餡でもよかったかも。

同じフロアに特別な時だけ開放される宴会場があるらしい


ウェイティングエリアが豪華でした。

次は中華街での食事編