年パスでまったり楽しむユニバーサルスタジオジャパンへの旅 続きです。
ウォーターワールドを楽しんだ後、鑑賞前に買ったロングソーセージパイを食べる場所を探してちょっとジュラシックエリアへ入りました。
一旦ベンチで食べたいなと思ったんですが、12時過ぎでお昼時でどこも人人人。
と、ふと目に入った「ロストワールドレストラン」
店内には待っている列は出来ていましたが、外までは並んでいなかったのでこちらに並ぶことに。

中はジュラシックワールドの世界観。
コンセプトは「亜熱帯のジャングルにひそむ秘密のレストラン」らしい

天井から釣り下がる大きなライトには恐竜のモチーフが

よく見ると、二段になっている下の段にも。

カフェテリア形式のレストランで、レジでメニューをオーダーしてカウンターを進みながら受け取ります。
メニューは大きな写真が上部にあって見やすい。

メニューはガッツリお肉のサンドイッチがメイン。





注文されたプレートがドンドン作られていきます。





最後の仕上げは黄色い「DANGER」

トウモロコシのガラスが一部割れていたのは、恐竜に襲われたってこと?

食べたものは次で。
一旦ベンチで食べたいなと思ったんですが、12時過ぎでお昼時でどこも人人人。
と、ふと目に入った「ロストワールドレストラン」
店内には待っている列は出来ていましたが、外までは並んでいなかったのでこちらに並ぶことに。

中はジュラシックワールドの世界観。
コンセプトは「亜熱帯のジャングルにひそむ秘密のレストラン」らしい

天井から釣り下がる大きなライトには恐竜のモチーフが

よく見ると、二段になっている下の段にも。

カフェテリア形式のレストランで、レジでメニューをオーダーしてカウンターを進みながら受け取ります。
メニューは大きな写真が上部にあって見やすい。

メニューはガッツリお肉のサンドイッチがメイン。





注文されたプレートがドンドン作られていきます。





最後の仕上げは黄色い「DANGER」

トウモロコシのガラスが一部割れていたのは、恐竜に襲われたってこと?

食べたものは次で。

