年パスでまったり楽しむユニバーサルスタジオジャパンへの旅 最終日です。
3日目 この日は月曜日。
公式開園時間は土日より30分遅い8時30分。
日曜より月曜のほうが混雑する予想が出ていたので昨日と同じ7時頃来てみたら、昨日よりは出足遅めな感じ。

並び列もチケットブースまでは伸びておらず、かなり前の方に並べました。
JTBアーリーは7:15 一般は7:30 入場開始でした。

今日のお目当ては、朝一のフライングダイナソー。
昨日も朝一番以外は1日中100分超えが続いていたので、エクスプレスパスなしで早く乗るには朝一しかありません。
目的のアトラクションへ小走りに向かう人たちの中を歩きながら進みます。
マリオカートのボップコーンバケットにまず並ぶ人もいて、こちらは大人気。

ショップの窓はNOLIMIT!パレードデコレーション

公式開園時間は土日より30分遅い8時30分。
日曜より月曜のほうが混雑する予想が出ていたので昨日と同じ7時頃来てみたら、昨日よりは出足遅めな感じ。

並び列もチケットブースまでは伸びておらず、かなり前の方に並べました。
JTBアーリーは7:15 一般は7:30 入場開始でした。

今日のお目当ては、朝一のフライングダイナソー。
昨日も朝一番以外は1日中100分超えが続いていたので、エクスプレスパスなしで早く乗るには朝一しかありません。
目的のアトラクションへ小走りに向かう人たちの中を歩きながら進みます。
マリオカートのボップコーンバケットにまず並ぶ人もいて、こちらは大人気。

ショップの窓はNOLIMIT!パレードデコレーション


人気のグッズを購入するために、ショップへ向かうゲストも

ポケモンのフードカートはまだ空いていませんが、並び列が既にできています。
開店してほどなくすると、整理券方式になるらしい。

こちらも昼間は記念撮影で混雑するジョーズ。
朝一番なら写真撮り放題。

もしかしたら、こっちは遠回りだった?と思いながらジュラシックエリア進み


フライングダイナソーに到着。
8時すこし前、通常列もシングルライダーも30待ち表記。

まだ動いてないようで、入っていくゲストもまばら。

3月初旬のこの頃。
朝一番で、人気なのはダントツで「ドラえもん」「マリオカート」「SPYFAMILYシークレットミッション」少し離れて「フライングダイナソー」といった感じかな。
私はフライングダイナソー怖いので、下で待つ係(笑)

待つ間に、景色を眺めたり

ちょっと離れてコナンコラボのレストランを見に行ったり


毎年大人気なミステリーレストラン

本日の分は完売

乗ってる人達は大興奮なようで、この時点で絶叫というか歓声というかものすごい(笑)

動いているのを見て思う・・・乗らなくて良かった。
続きます。
![ジュラシック・ワールド 6ムービー ブルーレイ コレクション(6枚組)【Blu-ray】 [ クリス・プラット ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4514/4550510044514_1_2.jpg?_ex=128x128)
![マテル ジュラシック・ワールド スーパーかみつき!ほえるT-レックス JWカミツキホエルTレツクス [JWカミツキホエルTレツクス]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/edion/cabinet/goods/ll/img_257/0194735035403_ll.jpg?_ex=128x128)

