千葉とく旅キャンペーン
3月31日まで延長決定「千葉で食べよう!プレミアム食事券キャンペーン」
10,000円で、12,000円分(認証店専用は12,500円分)の食事券が購入できる「千葉で食べよう!プレミアム食事券キャンペーン」の期限が延長されました。
3月31日まで購入&利用が可能となります(3月1日のみシステムアップデートのため購入不可)
東京ディズニーリゾート周辺でどこで使えるかなと、「千葉で食べよう!プレミアム食事券キャンペーン」公式HPを見てみると、地図とリスト検索が可能。
地図を見るとオフィシャルホテル・イクスピアリ・ディズニーランドホテル・アンバサダーホテルで利用可能だということがわかります。

舞浜、TDR周辺で利用できる飲食店
ディズニーホテル
東京ディズニーランドホテル(シャーウッドガーデン・レストラン/カンナ/ドリーマーズ・ラウンジ)
ディズニーアンバサダーホテル(シェフ・ミッキー/エンパイア・グリル ※ モバイルオーダーでのテイクアウトメニューを除く/ハイピリオン・ラウンジ/チックタック・ダイナー)
ホテルミラコスタは対象外。またトイストーリーホテルやセレブレーションホテルもレストランは食券形式のためか対象外となっています。オフィシャルホテルのレストランはすべて利用可能。
新浦安のパートナーホテルなどのホテルのレストランも使える所が多いです。
舞浜、TDR周辺で利用できる飲食店はすべて「確認店」なので1万円で1万2千円分使えるプレミアム食事券です。購入の際間違えないようにご注意ください。
対象店は追加になる可能性もあるので、購入・利用前にご確認を。
ラインアカウントとクレジットカードがあればお手軽に購入できる食事券ですが、店舗によって使える食事券が違うので、購入・使用の際には注意が必要です。
また「パーク内では使えない」ので購入の際にはお気を付けください。
販売期間 令和4年12月1日(木曜日)~令和5年3月31日(金曜日)食事券は二種類①認証店のうち加盟店で使用可能な食事券プレミアム率25%(1セット12,500円分の食事券を10,000円で販売)②.認証店及び確認店のうち加盟店で使用可能な食事券プレミアム率20%(1セット12,000円分の食事券を10,000円で販売)スマートフォンアプリ「LINE」でのオンライン購入(電子クーポンのみ)※食事券の種類ごとに、LINEアカウントが異なります。※購入にはクレジットカードが必要です。※購入上限は1人1回につき各食事券2セットまでです。保有クーポンを使い切ると再度購入可能となります。
認証店・確認店は今まであった同様のキャンペーンと同じようですが、今回のキャンペーン用に新たに参加手続き(加盟)が必要となっているようで、認証店や確認店でも今回のキャンペーンには対象外のお店や初日から適用にならないお店もある可能性があるので確認は必須。
食事券を購入する際は、使いたいお店が「認証店」なのか「確認店」なのかチェックも必須です。
お店に貼られるポスターは赤と青の2種類。
プレミアム率25%(1万円で1万2500円分使える)の食事券は赤いポスターを貼ってある店舗しか利用できません。
*前回のキャンペーンの時は認証店はかなり少なかった印象があります。

東京ディズニーリゾート内で使えるのは以下のレストランのみ。食事券を購入する際は、使いたいお店が「認証店」なのか「確認店」なのかチェックも必須です。
お店に貼られるポスターは赤と青の2種類。
プレミアム率25%(1万円で1万2500円分使える)の食事券は赤いポスターを貼ってある店舗しか利用できません。
*前回のキャンペーンの時は認証店はかなり少なかった印象があります。

東京ディズニーランドホテル
シャーウッドガーデン・レストラン
シャーウッドガーデン・レストラン
カンナ
ドリーマーズ・ラウンジ
ディズニーアンバサダーホテル
シェフ・ミッキー
シェフ・ミッキー
エンパイア・グリル ※ モバイルオーダーでのテイクアウトメニューを除く
ハイピリオン・ラウンジ
チックタック・ダイナー
利用できるのは、プレミアム率20%の「加盟店・認証店共通券食事券」のみ。今後ホテルミラコスタも適用になるかどうかは不明です。
イクスピアリの飲食店も一部店舗を除き、利用できる所多めですが、利用したいレストランが対象になっているか、イクスピアリ公式HPでの確認がオススメ。
海浜幕張 ホテルフランクスのコーナーツインルーム
2022のクリスマスイブ 海浜幕張ホテルザマンハッタンのスプレンディドでクリスマスセットを堪能した後、今夜の宿「ホテルフランクス」へ。
チェックインは夕方していたので、写真は日暮れ頃のものです。
今回予約したのはコーナーツインのお部屋。

ドア右手に小さめクローゼット。

その隣にはバスルーム。

ビジネスホテルのバスルームよりはちょっと広いかな‥程度。

アメニティは最低限ですが、セットされていました。
茶色い袋はドライヤー

壁にも古いドライヤーが設置されていました。

バスアメニティはオレンジの香り。

トイレットペーパーが前の壁についていて・・ちょっと遠いです。

コーナールームだけにあるロングソファー。

ドファーの向かい側にデスクスペースとテレビなどなど。

白で統一されていて素敵・・ですが劣化はちらほら。

冷蔵庫の横に引き出し式のラック。
もともとはミニバーだったのかな?

お水2本は無料。
カップとコップ、コーヒーはなくてティーパックのお茶です。

テーブルは下からサイドテーブルが引き出せるタイプ。

ソファーとデスクの奥にベッドスペース。

ツインベッド。ルームウェアはワンピースタイプです。

レトロ。

夕暮れの窓からの景色。

遠くに富士山も見えました。

海浜幕張にあるホテルの中では中間ぐらいのお値段で、TDR旅行でもオススメのホテルです。
今回予約したのはコーナーツインのお部屋。

ドア右手に小さめクローゼット。

その隣にはバスルーム。

ビジネスホテルのバスルームよりはちょっと広いかな‥程度。

アメニティは最低限ですが、セットされていました。
茶色い袋はドライヤー

壁にも古いドライヤーが設置されていました。

バスアメニティはオレンジの香り。

トイレットペーパーが前の壁についていて・・ちょっと遠いです。

コーナールームだけにあるロングソファー。

ドファーの向かい側にデスクスペースとテレビなどなど。

白で統一されていて素敵・・ですが劣化はちらほら。

冷蔵庫の横に引き出し式のラック。
もともとはミニバーだったのかな?

お水2本は無料。
カップとコップ、コーヒーはなくてティーパックのお茶です。

テーブルは下からサイドテーブルが引き出せるタイプ。

ソファーとデスクの奥にベッドスペース。

ツインベッド。ルームウェアはワンピースタイプです。

レトロ。

夕暮れの窓からの景色。

遠くに富士山も見えました。

海浜幕張にあるホテルの中では中間ぐらいのお値段で、TDR旅行でもオススメのホテルです。
カクテル&デザートプレート ホテルザマンハッタン「スプレンディド」クリスマスプランその2
2022のクリスマスイブ 海浜幕張ホテルザマンハッタンのスプレンディド 続きです。
ハーフシャンパンは早々に飲み切って、お代わり。

チョコレートモヒート。

ホテルオリジナルかな? マンハッタンをアレンジしたカクテル。

プランにケーキが付いてくるのはメニューで分かってましたが、このデコレーションは想像以上。

ストロベリーショート

こちらはティラミス風ケーキ

マカロンやチョコレートがトッピングされています。
チョコレートはオレンジピール入りのものと、ホテルチョコ。
これだけでも十分贅沢。

メレンゲとクリームタップリのティラミス風ケーキは、かなり甘かった。
まわりにはキャラメリゼされたナッツは香ばしく美味しい。

紅茶またはコーヒーもついてきて大満足のクリスマスプランでした。

カップがまた素敵。

夜遅い時間の利用だったので、お隣のホテルに宿泊。
部屋紹介は次で。

チョコレートモヒート。

ホテルオリジナルかな? マンハッタンをアレンジしたカクテル。

プランにケーキが付いてくるのはメニューで分かってましたが、このデコレーションは想像以上。

ストロベリーショート

こちらはティラミス風ケーキ

マカロンやチョコレートがトッピングされています。
チョコレートはオレンジピール入りのものと、ホテルチョコ。
これだけでも十分贅沢。

メレンゲとクリームタップリのティラミス風ケーキは、かなり甘かった。
まわりにはキャラメリゼされたナッツは香ばしく美味しい。

紅茶またはコーヒーもついてきて大満足のクリスマスプランでした。

カップがまた素敵。

夜遅い時間の利用だったので、お隣のホテルに宿泊。
部屋紹介は次で。
ルイ・ロデレールと贅沢アペタイザー ホテルザマンハッタン「スプレンディド」クリスマスプランその1
コレクション 243は、メゾンの設立から243回目の収穫に当たる2018年ヴィンテージがベースワインとして使用されています。2018年は温暖な気候が特徴であったことから、ピノ・ノワールが素晴らしい成熟を見せたヴィンテージ。
アペタイザーは豪華。