ミラコに泊まってファンタジースプリングスを楽しんだ翌日からはディズニーオンアイス有明公演へ
2025年公演のチケット販売もすでにスタートしています。
7月10日秋田・由利本荘公演から9月末の長崎公演まで全国10か所をめぐるディズニーオンアイス2025
東京有明アリーナ公演は7月19日から27日までの長期間。平日と最終日は1日2公演、23日(水)は休演となっています。
公演地一覧を見ていて気が付きました。
今年は千葉公演がありません。
一昨年までは海浜幕張「幕張メッセ」 昨年は船橋「LaLa arena TOKYO-BAY」で開催されていました。
どの会場もかなり遠方になってしまった我が家。
今年も行きたいとリサーチ中ですが、その前に2024有明アリーナ公演の思い出を。
当日、宿泊するホテル「ホテルJALシティ東京 豊洲」に荷物を預けてから、徒歩で有明アリーナへ向かいます。
2023年公演の時は有明テニスの森駅から徒歩で向かったのですが、建物が見えてから入口にたどり着くまでが遠くて辛かったので、今回は豊洲側にしてみました。
木遣り橋(きやりばし)を渡ると見えてきました有明アリーナ

この日はあいにくの雨模様
入口に並ぶ人たちも傘をさして待機していました。

曇天ではあまり映えませんが一応

この日のチケットは楽天チケットでS席を買っていた記憶

席からの眺めはこんな感じ。
写真ではかなり遠いなという印象ですが、肉眼では結構見えた記憶が。

いよいよスタートです

写真を撮るか見て楽しむことを優先するか、毎回迷います。
ズームすると手すりが微妙に邪魔になる位置だったのもあって、写真は少な目

その中でも幾分ましに撮れた写真を少しだけ
ディズニーオンアイスなので、本当はスケーティングの写真を撮りたいんだけどね。
なかなか難しい

続きます。
ここから単なるつぶやきです
今年のディズニーオンアイスも行きたいなぁ。
行くなら有明アリーナにだけど、スケジューリングがなかなか難しい。
最初に日程が出たタイミングでは火水あたりにと思ってたんですが、水曜は休演。
ついでに7月は夏休み期間に入ってきて、すでにホテルや飛行機が若干高め?
ホテルは豊洲側よりは有明側のほうが安く泊まれそうですが、アリーナまでの移動を考えると豊洲側が無難な感じかな。
有明まで行くなら舞浜も行きたいとか欲が出てくるけど、詰め込みすぎるとバテそうだしかといってゆったりスケジュールを組むのは難しい。
とりあえず、直前までキャンセル料のかからないホテルの予約はしたので、次はディズニーホテルのレストラン予約かな
しばらくディズニーアプリ触っていないので開始日とか忘れてるわ(笑)