にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ


ホテルミラコスタ シルクロードガーデンのコースメニュー「ジャーニースルーチャイナ広東のディナー」を楽しんできました。


「食は広州にあり」という言葉の通り、多彩な材料を使う広東料理。
ランチも美味しかったけど、非常に楽しみなディナー。

オーダーの時点で、海鮮蒸しの食材とトッピングのチョイスして、「好き嫌い」のわがままでメニューから「蟹」を抜いて頂く相談をします。
(アレルギーではなくあくまで好き嫌いは直前相談OKで、可能であればの対応になります。アレルギーの場合は事前にレストランとしっかり相談してください)

■海鮮と野菜のスパイシーソルト
 海鮮は蟹の爪・イカ・ホッキガイ ですが私は海老に変更して頂いてます。
 お野菜は姫ニンジン・エリンギなど 上にはパクチー。
 オレンジ色のスパイシーソルトは、ニンニクやパン粉を揚げたものに一味で色を付けてあります。
 テーブルにサーブされた瞬間スパイシーな香りがフワッときて、食欲をそそります。
DSC_1228
スパイシーなパン粉は、辛味もあるけど後を引くおいしさです。
DSC_1229

こちらが本来のメニュー
P_20210124_173005
蟹の爪を揚げたものです。
P_20210124_173012

ここで、キャストさんが持ち帰り用のメニューを持ってきてくれました。
せっかくなので、そちらを背景にメニューを撮影してみる。

■やまゆりポークの叉焼 割包添え
 銘柄豚「やまゆりポーク」を叉焼にしたものを野菜と一緒に 割包にバーガーのように挟んで食べます。

「 割包(クワパオ)」は中華風の蒸しパン、というか肉まん(中華まん)の皮の部分
DSC_1235
これがメインでもおかしくないと思う位の厚みのあるチャーシュー。
豆板醤入りの醤油ソースが添えられていますが、かけなくても十分美味しい味が付いています。
DSC_1236
「 割包(クワパオ)」、中華風の蒸しパン、というか肉まん(中華まん)の皮の部分
モチっとした触り心地です。
同じようなものに 包子(パオズ)や、饅頭(マントウ)がありますが、どれも同じような生地で、、中に具が入ったもがパオズ、丸かったり四角だったりする具のないパンのような形状のものがマントウですかな。
どれも、甘辛いお肉や野菜と良く合うほんのり甘いです。
P_20210124_173934
チャーシューが大きくて挟むのが大変。
とてもじゃないけど、二枚は挟めません。
DSC_1237

手を使い、大きく口を開けてやっと食べれるサイズ。食べ応えもありとても美味しかったです。
このタイミングで、お手拭きを新しい物に変えてありがたかったです(*^^*)

■大山鶏むね肉と根菜の炒め
ディズニーホテルレストランでよくお目にかかる大山鶏です。
周りの器は春巻きの皮を揚げたもの。
DSC_1238
取り分けて頂きました。
鶏はかなり多めです。青梗菜・サツマイモ・ゆり根 右上の緑はおかヒジキです。
お味はあっさり塩味。パリパリの春巻きの皮も美味しいです。
DSC_1240
真ん中の人参は横顔ミッキー
P_20210124_175734

もう少し続きます。








ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"