11月に泊まって、とっても良かったグランドニッコー東京ベイに再度お泊まりした12月の記録です。
今回のお部屋はスタンダードフロア スタンダードルームです。
パーク側の4階から10階にお部屋があって、10階をアサインされました。
間取りはこんな感じ。
標準的なツインのお部屋ですね。*画像は公式HPからお借りしました。

パークサイドのど真ん中のお部屋でした。
パークサイドはどちらかというとコンパクトサイズのお部屋、海側のお部屋が少し広めのデラックスタイプのお部屋になっているようです。
デラックスタイプのお部屋はビューバスにもなっていますからね。
パーク側の4階から10階にお部屋があって、10階をアサインされました。
間取りはこんな感じ。
標準的なツインのお部屋ですね。*画像は公式HPからお借りしました。

パークサイドのど真ん中のお部屋でした。
パークサイドはどちらかというとコンパクトサイズのお部屋、海側のお部屋が少し広めのデラックスタイプのお部屋になっているようです。
デラックスタイプのお部屋はビューバスにもなっていますからね。

シングルベッド 2台の明るい色調のお部屋です。

ニッコーフロアと違って、デスクの上にポットやカップなど全てのものが揃っています。

コーヒーはドリップタイプのものがありました。
お水はワンハーモニー特典だったかな?

ニッコーグループ、ティッシュは大きいサイズ。

加湿機能付き空気清浄機は標準装備

ベッドヘッドにはコンセントがあって便利です。

ナイトウエアはニッコーフロアと共通。
上下セパレートタイプで肌触りも良いので、ここに泊まる時にパジャマは不要です。
買って帰ろうかと思う位、好みです。

お風呂は洗い場はないタイプですが、備え付けのシャンプーが割りと使いごごちが良かった。

アメニティは多めだと思う。

女性用化粧品はこのタイプ

タオルは、ハンドタオルもあります。

部屋の照明は、しっかり明るい大きなものです。
見えにくいですが、ちょっとキラキラしてます。

パークサイド・・・というか今は工事現場サイドですね

ベランダに出ると、トイストーリーホテルも見えます。

左を見るとディズニーランドホテル

右を見るとトイストーリーホテル

工事現場内の掲示

けんせつ小町ってなんだろうと思ったら

けんせつ小町とは建設業界で働く女性の愛称で、2020年から4年計画で活躍を応援する活動が推進されているそうです。
ディズニーリゾートの工事建設にも女性がいらっしゃるんでしょうね。
下の方の階だと、モノレールもしっかり見えるのでお子さんは楽しいかも。

モノレール好きには、このカーブが「堪らない」そうです。

夜になると、これがまたなかなか良い景色となります。
そちらは続きで・・・。

送料無料 基礎化粧品7点サンプルセット 大人気!酵素洗顔
コメント