今回はクリスマスシーズンのホテル宿泊編です。
カンナのクリスマスランチの時に宿泊したシェラトングランデ東京ベイ。
最後はホテル内のあれこれ。
12階のクラブフロアのエレベーターホールは船内イメージ?
背の低いタイプの自動販売機
こちらは一階に飾られているディズニーの絵。
たくさん飾ってあるのでゆっくり見るのも楽しい
お子さん向けのビデオコーナー。
シェラトンといえば、フロント前のゲームコーナーですが小さいお子さんはこちらがいいかな。
9月にはなかったフロント前の待ち列用ポール。
地域共通クーポンはチェックインカウンターではなく、こちらの専用カウンターで受け取るスタイルに変更になっています。
チェックイン後、部屋付けの利用がなければ帰りはカードキーの返却のみでOK
舞浜のシェラトンはロビーに沢山の「椅子」が設置されています。
インディがちょこっと見えます。夫のトイレ待ちですが(笑)
お部屋でゆっくりした後は、歩いてミラコスタへ向かいます。
この後はオチェでシャンパンランチを楽しみ
「鬼滅の刃 無限列車編」をイクスピアリで観るという盛沢山の週末でした。
パークに入らない「舞浜の旅」毎回かなり充実してます。
最後はホテル内のあれこれ。
12階のクラブフロアのエレベーターホールは船内イメージ?
背の低いタイプの自動販売機
こちらは一階に飾られているディズニーの絵。
たくさん飾ってあるのでゆっくり見るのも楽しい
お子さん向けのビデオコーナー。
シェラトンといえば、フロント前のゲームコーナーですが小さいお子さんはこちらがいいかな。
9月にはなかったフロント前の待ち列用ポール。
地域共通クーポンはチェックインカウンターではなく、こちらの専用カウンターで受け取るスタイルに変更になっています。
チェックイン後、部屋付けの利用がなければ帰りはカードキーの返却のみでOK
舞浜のシェラトンはロビーに沢山の「椅子」が設置されています。
インディがちょこっと見えます。夫のトイレ待ちですが(笑)
お部屋でゆっくりした後は、歩いてミラコスタへ向かいます。
この後はオチェでシャンパンランチを楽しみ
「鬼滅の刃 無限列車編」をイクスピアリで観るという盛沢山の週末でした。
パークに入らない「舞浜の旅」毎回かなり充実してます。
コメント