今回はクリスマスシーズンのホテル宿泊編です。
カンナのクリスマスランチの時に宿泊したシェラトングランデ東京ベイ。
朝散歩のあとは、クラブラウンジでの朝食です。
部屋からラウンジへは、結構歩きます。
このペントン達がいる前にも扉がありますが、そちらは常時クローズ。
ここが「サミット」だったころは使えていたのかな?
海側の通路をグルっと
ここをくねくねと
晴れていると、海側もとてもきれいです。
もう一度角を曲がって、クラブラウンジ入口です。
カクテルタイムの時同様、こちらでも少し待ちました。
ピークは8時頃のようなので、混雑を回避したい場合は朝イチがオススメですよ。
クラブラウンジでの朝食もブッフェスタイルではなく、朝食セットでの提供でした。
入口に見本が置かれています。
和食はメインを焼き魚かつくねから選べました。
パークサイド 窓側の席に案内されました。
セットの他、自由に取れるものもあります。
こちらはチーズ
サラダ
フルーツ
パン。クロワッサンはフレーバーがたくさんありました。
シリアルは小袋タイプ
ジュースタワーは従来通り。
朝は牛乳が追加されています。
コーヒー、紅茶は部屋への持ちかえりもOK
紅茶はアーマッドじゃなくなったんですね。
和食プレート 焼き魚。
お味噌汁・ご飯は熱々。煮物、魚もあったかくて美味しい。
サラダのドレッシングも小分けタイプ。
洋食プレート
スープにカプレーゼ、サーモンにグラノーラと盛りだくさん。
付け合わせのカポナータが意外と美味しい。
和食・洋食共に、プレート丸ごとや好きな物だけのお替りOKです。
和食プレートを頼んで、グラノーラ追加というのも可能です。
最初から食べられるもの単品でも大丈夫なようなので、量も調節出来ますね。
夜のカクテルタイムもそうですが、プレートタイプが結構良いです。
ホテルとしては、ブッフェスタイルのほうがオペレーションは楽なのかな~とは思いますが、しばらくこのスタイル続いてほしいなとおもってしまいます。
思ったほど混雑もなく、快適な朝食タイムでした。
朝散歩のあとは、クラブラウンジでの朝食です。
部屋からラウンジへは、結構歩きます。
このペントン達がいる前にも扉がありますが、そちらは常時クローズ。
ここが「サミット」だったころは使えていたのかな?
海側の通路をグルっと
ここをくねくねと
晴れていると、海側もとてもきれいです。
もう一度角を曲がって、クラブラウンジ入口です。
カクテルタイムの時同様、こちらでも少し待ちました。
ピークは8時頃のようなので、混雑を回避したい場合は朝イチがオススメですよ。
クラブラウンジでの朝食もブッフェスタイルではなく、朝食セットでの提供でした。
入口に見本が置かれています。
和食はメインを焼き魚かつくねから選べました。
パークサイド 窓側の席に案内されました。
セットの他、自由に取れるものもあります。
こちらはチーズ
サラダ
フルーツ
パン。クロワッサンはフレーバーがたくさんありました。
シリアルは小袋タイプ
ジュースタワーは従来通り。
朝は牛乳が追加されています。
コーヒー、紅茶は部屋への持ちかえりもOK
紅茶はアーマッドじゃなくなったんですね。
和食プレート 焼き魚。
お味噌汁・ご飯は熱々。煮物、魚もあったかくて美味しい。
サラダのドレッシングも小分けタイプ。
洋食プレート
スープにカプレーゼ、サーモンにグラノーラと盛りだくさん。
付け合わせのカポナータが意外と美味しい。
和食・洋食共に、プレート丸ごとや好きな物だけのお替りOKです。
和食プレートを頼んで、グラノーラ追加というのも可能です。
最初から食べられるもの単品でも大丈夫なようなので、量も調節出来ますね。
夜のカクテルタイムもそうですが、プレートタイプが結構良いです。
ホテルとしては、ブッフェスタイルのほうがオペレーションは楽なのかな~とは思いますが、しばらくこのスタイル続いてほしいなとおもってしまいます。
思ったほど混雑もなく、快適な朝食タイムでした。
コメント