にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ


9月に予約した、ディズニーランドのチケット付き宿泊プラン 10月第三週の週末に行ってきました。
その1 その2 その3 その4 その5

朝です。昨日の雨とは打って変わってキレイな青空。
DSC_1539
朝食はレストラン カリフォルニアでのブッフェ。
DSC_1531
レストランは7時から。
パークは9時開園ですが、8時半頃には入園が始まるみたいなので8時前には並びたい。
DSC_1532
6時45分頃、レストランに行くと、4組程度並んでいました。
DSC_1533
消毒して、一組づつ席へ案内されます。
混雑を避けるためもあってか「ブッフェ台に行くのは、なるべく一回にしてください」と言われます。
う~ん、それならセットメニューで出してくれてもいいのにと思ってしまいます。
ブッフェスタイルで、使い捨て手袋をつけて小皿に分けられているものを取ります。
DSC_1534
朝一番の弊害・・・。
開店前にご飯もカレーも卵料理も、スープさえも並べて準備されているので・・・冷めています。
サラダ、小鉢はお皿に入った状態で並んでいます。
和食もある・・・となっていますが、魚料理はありません。
DSC_1535

P_20201018_070129
レストランの中はちょこっとハロウィン
DSC_1536
サクサクっと朝食を頂いて、ちゃちゃっと片付けて、カードキーを返却ボックスに入れるだけの、エクスプレスチェックアウト。
DSC_1477
ホテルからディズニーランドへのバスは20分おき。
丁度行ったばかりだったので、歩く事にしました。
DSC_1542
ホテルを出て、ディズニーランド方面へ。
DSC_1543
しばらく行くと、一か所入ることの出来る場所があります。
DSC_1544
メインエントランスと看板があるので、入って大丈夫ですね。
DSC_1545
柵に沿って進みます。正面からは車が数台入ってきていました。
DSC_1546
先ほどと同じ、メインエントランスの表示。
DSC_1548
横断歩道を渡ると、そのまま駐車場の中へ入る道に続きます。
DSC_1549
駐車場通り抜け
DSC_1550
車は、全然いませんね。
こういうのを見ると、入場者数絞っているんだなと実感しますね。
DSC_1551
方向も間違っていませんね。
DSC_1552
見慣れて風景の場所に出ました。
DSC_1553
大規模開発エリアがオープンしてから初めてのディズニーランド。
すてきな一日にしたい!!
DSC_1554
左手にはディズニーランドホテル
DSC_1555
右手はオフィシャルホテル群
DSC_1556
ピクニックエリア
DSC_1558
コインロッカー。
小さいロッカー400円 大きいロッカー800円
DSC_1559
朝8時頃 結構な人がいるようにも見えますが、間を開けて並んでいるのでそこまでではないはず。
DSC_1560
手荷物検査を受け、待機列の枠線の中へ。
待っている間にリゾートラインを。
P_20201018_081118
リゾートラインを撮る。
P_20201018_082102
9時開園の時期ですが、8時15分位にアナウンスがあり、8時半開園に。
入園が始まると、サクサク進みます。
前の列が早く進むと、ショートカットしたくなりますが、パイロンと枠にしたがってゆっくり大回りで。
ゲート直前は、一人毎にゆっくりと。
1DSC_1562

次回 いよいよ大規模開発エリアオープン後初めてのディズニーランドへ!!





ランキング参加してみました。良かったらポチお願いします。
にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村"